みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  専修大学附属高等学校   >>  口コミ

専修大学附属高等学校
出典:あばさー
専修大学附属高等学校
(せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 方南町駅 /私立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.78

(126)

専修大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(126) 東京都内100 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

126件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    優しい先生明るい生徒
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に明るく先生達も一人一人をみてくれています。附属ということもあり、部活動に長く熱心に打ち込めるのも専修大学附属高等学校の良いところです。
    • 校則
      厳しいです。スカート丈はもちろん、ブレザーの前ボタンをとめるなど細かいことが多いです。毎月頭髪検査 …続きを読む(全717文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    良い学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      先生が親しみやすいので、授業も楽しい。プリント等も、オリジナルで作っ …続きを読む(全431文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    とても雰囲気の良い学校です^_^
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方、友達も良い方ばかりです。成績は下の方ですがしっかりとサポートもしてくれているので、やる気は2年生から出て来るのを期待しています。ただ部活は指導と顧問との境目が曖昧です。子供はもっと部活に励みたいのになかなか伝わらず、、。そちらにも目 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    完全に専修大学に行く人向けの学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的生徒同士仲も良く、いい学校であると思います。
      校舎も綺麗です。専修大学に行きたい人はこの学校はいいと思いますがこの学校から他大学に行くのはかなり大変だと思います。
    • 校則
      頭髪検査さえちゃんとしていれば女子はかなりゆるいです。普段の生活でスカ …続きを読む(全553文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    高校時代
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この高校を卒業して本当によかったと思っています。
      一生懸命取り組んだ部活 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    はよ慣れろ 慣れなきゃ地獄 3校則
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間ずっっと楽しかったです。
      ・頭髪検査
      ・女子の化粧禁止
      ・携帯禁止
      の3つが主な校則です。最初は「えっ!?」と思いましたが、まぁ、慣れます。

      大学附属ということもあり、みーんなのほほんとしています。言わせてもらうと、「こ …続きを読む(全1322文字)
  • 男性在校生
    在校生
    いいとこですが・・・
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      校訓は「誠実・努力」
      いいところです。受験もないので
      学校全体がゆったりし …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年入学
    普段からしっかりとしている人向け
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      大学附属であり、進学しやすい学校。

      【校則の自由さ】
      月に一度頭髪服 …続きを読む(全281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やりたいことに挑戦できる学校!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ぜんたいてきにはこの学校は良い学校だと思います。附属高校なので大学進学の心配は少しなくなるので、その分部活や趣味などに向ける時間が多くなります。
    • 校則
      私立にしては厳しくないかもしれませんが、やはり公立と比べると厳しいです。月に1度頭髪指導があり、 …続きを読む(全1217文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    生徒同士仲が良い
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専修大学に進学を決めている人にはお勧めです
      他大学受験をする人には周りの生徒が受験をしないので自分が情報収集から全てにおいてしっかりしないといけません
      今年から他大学受験組は校舎が別です近隣の廃校を使用してます
    • 校則
      男子は短髪が決まりですがか …続きを読む(全699文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    校舎がピカピカです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく校舎もきれいで学びやすい学校でした。普通に勉強してれば上に繋がっている大学の好きな学部に行けるので、そこが一番の魅力です。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しく先生の目も行き届いているのでいじめはなかったです。トラブルが起きても、先生が相談に乗ってくれま …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    日東駒専レベルの大学ならここがオススメ
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いじめもなく、普通に学校生活を送る分には楽しいと思います。
      実際コロナであまり行事はなかったにしても、楽しく学校生活を送れるように教師陣は考えてくれているな、と感じます。
      ただ、大学で一般受験などをする方にはあまりおすすめ出来ません。
      理由 …続きを読む(全1153文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    大学附属高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学附属のため、他大学受験をする子は2割程度。附属の大学に進学を希望している子にとっては、とてもよい学校。受験といったガツガツした雰囲気がないため、のんびりした感じをうける。
    • 校則
      毎月の頭髪検査が厳しい。地毛がくせ毛や茶色っぽいと、最初に地毛証明 …続きを読む(全701文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    内部進学者向けの学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      そのまま専修大学に進学したいと考えている人にはいいと思います。
      ただ、高校に入学できたから進学できる!という甘い考えで普段の勉強を疎かにしていると内心が足りず担任に何度も呼び出されます。
      学力の面でいえば推薦で入ってきた人と一般で入ってきた …続きを読む(全456文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    受験しないのなら最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、受験をしたいと思っていらっしゃる学生さんには向いている学校とは言えません。そのまま専修大学に進むのであれば、設備も整っていてとてもいい学校だと思います。
    • 校則
      携帯禁止で頭髪検査が月一回行われますが、慣れればなんの問題もありません、 …続きを読む(全384文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    のびのびした学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学率が高いので、のびのびとしていて、受験勉強以外のやりたいことに取り組めるという印象です。。
    • 校則
      私立ですし、髪型などは厳しめで検査もあるので窮屈に感じるかもしれませんが、大人の目から見ると学生らしくて好感が持てます。親子で意見が分かれると …続きを読む(全783文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    附属なので、セカセカしていません。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で先生もやさしいけど、校則が私立なので厳しい。各駅停車しか止まらない駅なので、1本のがすとロスが大きい。
    • 校則
      男子の頭髪検査が厳しい。スカートの長さに厳しい。携帯電話の使用制限も厳しく、学校の最寄り駅でも没収される。 …続きを読む(全692文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    とても楽しい高校生活が送れると思います。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      文武両道で青春を送りたいならお勧めです。
      都心からと近く色々な事にもチャレンジできる学校です。
      また、専修大学を考えてる人には特にお勧め。
    • 校則
      校則は携帯使用不可です。
      持ち込みはいいのですが、最寄りの駅からは使用できません。
      風紀検査はあります …続きを読む(全554文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しいけど受験するなら覚悟が必要。
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達もたくさんできたし、良い先生にも会えた。他大学受験コースだったから勉強面ではやっぱり物足りなさは感じたが、わからないところは質問もできるし、あまり問題はないかと思う。内部進学者の3年生は結構自由だったみたいだけど、資格を取ったり、こっそ …続きを読む(全727文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ふわふわな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ゆったりとした雰囲気。
      大半の生徒が普段から授業に出ていれば大学へ進学出来ます。
      そのため、部活動はどこも盛んで充実した高校生活を送れます。
      高校で勉強に励みたい人にはお勧めしません。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しいです。
      女子はときどき先生に注意 …続きを読む(全463文字)
126件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 専修大学附属高等学校
ふりがな せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3322-7171

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 和泉4-4-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  専修大学附属高等学校   >>  口コミ