みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  専修大学附属高等学校   >>  口コミ

専修大学附属高等学校
出典:あばさー
専修大学附属高等学校
(せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 方南町駅 /私立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.78

(126)

専修大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.78
(126) 東京都内100 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
126件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第で最高にも最低にもなる学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良い学校かは本当に人によると思います。
      人によっては最高だし、人によってはあんまり良くないかも…
      楽しいなんて口コミよく見るけど、みんな自分が3年間過ごす高校なんて1つなんだから楽しく感じて当たり前だと思うから当てにしない方がいいと思い …続きを読む(全1866文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    明るくて活気に溢れる高校
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しく学校生活を送りたい人にオススメ。
      施設も綺麗だし生徒の質も良いためいじめや省きなどは通ってきて一度も見たことがない。
    • 校則
      他の私立と比べると大学附属ということもあり緩い。
      ただ月に一度に頭髪服装検査がある。 …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    校舎がピカピカです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく校舎もきれいで学びやすい学校でした。普通に勉強してれば上に繋がっている大学の好きな学部に行けるので、そこが一番の魅力です。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しく先生の目も行き届いているのでいじめはなかったです。トラブルが起きても、先生が相談に乗ってくれま …続きを読む(全475文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    熱い先生と、楽しい高校生活
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとにかく熱心。何校も回った中でも説明会の時からめちゃくちゃ親切で、明るい。実際はいって改めて実感。ただ、熱心すぎて学校にいる時間が長そうなので、頭が下がる。生徒は性格がいい人がとても多い。正にのびのび正しい高校生活がおくれる学校。自分 …続きを読む(全580文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    専修大学に行けることがおすすめの高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒の面倒見が良く、とても良い環境だと思います。子供を専修大学に行かせたいならば大変おすすめの高校です。他大学に行く場合も、三年生時に他大学に行きたい人専用のクラスを用意してくれているので、問題ないと思います。
    • 校則
      校則は、頭髪や服装と …続きを読む(全1046文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    勉強も自分の好きなこともがんばれる学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大学附属なので、進学校のように勉強が大変ということはないです。
      ただ小テストや実力テストなどがあるので、全く勉強しないわけではありません。
      部活や自分のやりたいこともできて、
      高校生活が楽しめると思います。
    • 校則
      私立なので都立よりは厳しいかもしれ …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良心的な私立高校 オープンな校風が良い
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的には大変満足。高校で青春を謳歌し、よく遊びよく学び、受験に神経をすり減らさず専大に進もうという生徒にはうってつけだと思う。

      先生方と生徒に共通して言えるのは穏やかであまりキリキリしていないという事。先生方の指導がのんびりしているせい …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    終わってる…
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学附属ってこともあって、全体的にだらけてます
      部活は、バスケとハンド部が成績いいですね
    • 校則
      めっちゃ厳しいです
      特に月1の頭検は、最悪です …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    日東駒専レベルの大学ならここがオススメ
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いじめもなく、普通に学校生活を送る分には楽しいと思います。
      実際コロナであまり行事はなかったにしても、楽しく学校生活を送れるように教師陣は考えてくれているな、と感じます。
      ただ、大学で一般受験などをする方にはあまりおすすめ出来ません。
      理由 …続きを読む(全1153文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    ストレスなく充実した学校生活です。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学校説明会の雰囲気も良く、先生も生徒からも歓迎の雰囲気が伝わってきました。第一志望で合格しましたが、学校に入ってからも、説明会で感じた雰囲気通りの学校で、とても雰囲気が良く、生徒たちがみんな仲良しで、真面目に取り組むことを茶化したりする雰囲 …続きを読む(全737文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    部活動がさかん。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学の付属高校なので受験勉強にとらわれることなく部活動をやっている生徒が多く、部活動がさかんです。だからと言って、勉強に手を抜いているわけではないので部活と勉強の両立をすることができる環境です。
    • 校則
      スカートの長さや髪型などもちろん基準があるので …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    爽やかな学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしなくても大学に上がれるのでとてものんびりした3年間を過ごすことができました。進路に悩まず青春したいならおすすめです。生徒同士の仲も良く、校舎も綺麗なのでとても良かったです。赤点制度がないのでよほど成績が悪くない限り補修はありません。 …続きを読む(全838文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    大学附属高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学附属のため、他大学受験をする子は2割程度。附属の大学に進学を希望している子にとっては、とてもよい学校。受験といったガツガツした雰囲気がないため、のんびりした感じをうける。
    • 校則
      毎月の頭髪検査が厳しい。地毛がくせ毛や茶色っぽいと、最初に地毛証明 …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいと思うなら来たら良いと思う。
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      やはり人それぞれ。楽しいと思う人もいればそうでない人がいるのは当たり前。当たりの先生やハズレだっている。でも、普通に生活してれば特に嫌なことはない、でも、友達がいるとか部活に熱中できるとか、そういうのがあるとないでははっきりとした差が出てく …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春できる最高の高校!入ってよかった。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      綺麗な校舎で勉強をすることができ、先生方もすごく優しくて親身になって下さります!他大の人はオススメしないとか書かれているけど、附属高校なので基本的には専大にいきたい人が多いです。他大に進学したい人は専大コースではなく他大コースがあり、別の校 …続きを読む(全994文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    見た目だけ一丁前の学校
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      大学に安心して行きたい方にはおすすめです。しかし、行事は全体的にダラケていて、スマホ禁止という意味の分からない校則、バッグ指定、シューズ入れ指定、ローファー必須という縛りに縛られています。要は見た目だけいいってことですね。
    • 校則
      一番あり得ないのは …続きを読む(全1168文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ふわふわしてて頭が弱い学校
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      専修大学に行く為の学校です。在校生は勉強する気の無い人ばかりです。テスト前3日勉強すればクラスの5位以内は取れます。総じて頭が弱いです。
    • 校則
      服装指導に関しては、女子にはかなり甘いです。夏休み明けでスカートを切ったり、髪を染めた子もいましたが殆ど …続きを読む(全683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活を棒に振りますか?
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      正直言うとやめて置いたほうがためですね
      なぜかと言うと、高校に入ってから日々が
      つまらないからですね
      校庭は幼稚園レベルの狭さで充分に走れない
      体育祭は、他の広いグラウンドを借りるのですが
      これまた種目がひどいですね。
      ほとんど全員が個人 …続きを読む(全491文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    他大学に行きたい人にはおすすめしません
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専修大学に本気で進みたい人には良い学校だと思います。他の大学に進みたい人には絶対におすすめしません!!
    • 校則
      理解不能な校則が多いです。 …続きを読む(全614文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他大学希望者は考え直して!
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他大進学者にはオススメしません。3年生で専大コースと他大コースに分かれますが、1、2年の時についただらけぐせが抜けなくなります。内申はとても取りやすいので指定校狙いもありですが正直博打になるのでオススメしません。
      ただ、専大コースを選ぶなら …続きを読む(全789文字)
126件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 専修大学附属高等学校
ふりがな せんしゅうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3322-7171

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 和泉4-4-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  専修大学附属高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校