みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  成蹊高等学校   >>  口コミ

成蹊高等学校
出典:kotobank.jp
成蹊高等学校
(せいけいこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵関駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.75

(90)

成蹊高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.75
(90) 東京都内105 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然とともに自律性が養える。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然に溢れててとても良い。
      また自立能力が高まる。
      授業の質なども良い
      先生方の対応もとてもよかった。
    • 校則
      バイトもありで、校則は割とゆるいです。
      制服の制限もあまりないです。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由に楽しめるいい学校です!
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      高校ではある程度高校生を充実させて遊びながらも大学受験はしっかりしたいという方、そのまま成蹊大にあがりたいという方、推薦などを使って大学進学したい方にはとてもオススメです!!やはり偏差値が低くない高校ですので勉強しないといけないという意識に …続きを読む(全969文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    春夏秋冬
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。自然が豊かで春夏秋冬を肌で感じることができます。是非一度足を運んでみるといいと思います。
    • 校則
      校則は普通だと思います。もちろんピアスや髪染めなどはだめです。スカート丈も膝上ぎりぎりまでということになっています …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    のびのびと生活できる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびと高校生活を送ることのできるとてもいい学校だと思います。個性を尊重しているのでいい意味でも悪い意味でもおもしろい生徒がたくさんいます。高3でも遠足や体育祭もあり、文化祭もきちんとみな参加し楽しんでいます。しかし、勉学もおろそかにして …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然豊かな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が多くて広いのでとても気持ちが良いですが、虫なども多いです。また、成蹊学園前のバス停から学園についても、高校までいくのに、5分くらいかかります。
    • 校則
      人としての問題を起こさない限り、校則は特に思いつきません。
      普通に生活していれば大丈夫です! …続きを読む(全366文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由な校風と綺麗な校舎
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとてもきれい。先生も面白い人が多い。自然がとても豊か。
    • 校則
      アルバイトもオーケー。服装も、カーディガンの色の指定以外は比較的自由。 …続きを読む(全276文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自主性を重んじる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では自主性を重んじているので、全て生徒に考えさせて行動させています。ただ、そのためが先生と親との連絡はあまり密ではないように思います
    • 校則
      わりと自由な校風です。携帯やゲーム機など、教室への持ち込みもOKです。ただ遅刻には厳しく、朝礼に遅刻 …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実した高校生活送れると思います!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎も綺麗、お金持ちも多いのか生徒の品もいいです。楽しもう!と思う人は全然めちゃくちゃ楽しい学校生活を送れます。が、勉強面、行事面、進学面どれも能動的に動く必要があると思います。
    • 校則
      最低限の校則守ってれば特に何も言われません!女子はスカート丈、 …続きを読む(全945文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    のびのび自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広くて綺麗で、施設がとても充実しています。
      勉強がしたい人、部活を思い切りやりたい人、友達と遊びたい人、皆のびのびと学校生活を送っています。
      多様性を重んじています。
    • 校則
      髪型や持ち物に決まりはありません。
      女子はスカートの長さが短すぎると …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    それ程自由ではない
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由や個性の尊重といいますがそれほど自由ではないです。
    • 校則
      つい前までは、もっと寛容で、染髪やピアスもいたみたいですが、いまは怒られます。 …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校舎がきれいで自由
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から大学まで吉祥寺にあるので敷地が広いから体育をするときや部活は伸びやかに行える。先生と生徒の距離も近く、職員室が広いのでその場で教えてもらえる。
    • 校則
      ダイバーシティを掲げており、お互いを認め合うということを意識しているので偏見やいじめはあ …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学校紹介
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総じていい雰囲気の私立らしい学校である。

      【校則】
      特に厳しい決まりは …続きを読む(全339文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    いい学校だと思います
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      自由な校風で学園生活は楽しいと思います
      【校則の自由さ】
      制服はありますが …続きを読む(全314文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    自主自尊の校風
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      指示待ち人間ではなく、自分で考えて行動できる力を養うことが出来ました。 …続きを読む(全510文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    男女仲の良い学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の風土、風習に加えて、雰囲気がとてもよく、文化祭などの学校行事も学校一体となって取り組み、学生が楽しそうにしているのがよくわかる学校です。
    • 校則
      学校帰りに制服のまま遊びに行っても特に問題がなく、女生徒は多少の化粧は事実上許されている自由さがあ …続きを読む(全712文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    過ごしやすい環境です
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地が良く、また施設も多い、広い、教室が綺麗などという点において最高だと思います。部活も多くそれぞれしっかりしており、生徒の意見が尊重されるような良い学校です。俗にいう不良などはいません。
    • 校則
      髪を染める、ピアス、異常に短いスカートなどは注意され …続きを読む(全757文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    自学自習の精神です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備、施設はとても良いです。自由な校風であり勉強も自学自習の精神で自分の意志に任せられます。楽しい学校ですがもっと勉強して欲しいと思うこともあります。
    • 校則
      本人の自主性に任せられる学校です。スカートの丈など少し指導はありますが常識的な範囲な …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    自由な学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校での生活は充実しているので満足で、広い敷地と生徒のと先生の中の良さなどいいところがたくさんあります。満足は満足ですが、もっとらよくなることもあると思います。
    • 校則
      基本的には私立なので自由な部分が多いと思います。もちろんどのすぎたことはいけませ …続きを読む(全601文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    大学へ全員が推薦されるわけではない
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はよく面倒をみてくれた。部活もよく面倒をみてくれたおかげで楽しんで取り組んでいた。問題点は勉強の進め方で、少し中途半端なところがあり、進学に関しては結果的に1年浪人をすることとなった。
    • 校則
      校則で問題があった記憶はない、問題があるとは思えない …続きを読む(全667文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    穏やかに平和に過ごせる良い学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に良い学校。学費は高いですが設備施設は充実してますし教員の質も高いです。育ちが良く穏やかで落ち着きのある生徒が多い印象です。高校入学組でも内部生と仲良くなれますし友達もできます。部活動や行事にコミットメントしなくても自由放任で穏やかな学 …続きを読む(全732文字)
90件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

成蹊中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(61件)

成蹊中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 成蹊高等学校
ふりがな せいけいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-37-3818

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 吉祥寺北町3-10-13

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  成蹊高等学校   >>  口コミ