みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  須磨学園高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

須磨学園高等学校
出典:Hasec
須磨学園高等学校
(すまがくえんこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 板宿駅 /私立 / 共学

偏差値:62 - 68

口コミ: ★★★★☆

3.89

(104)

須磨学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.89
(104) 兵庫県内19 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    IT導入に積極的な難関進学高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉学向上だけでなく、目標を達成するために必要な意欲の持続、計画、段取り、などを生徒個人個人に手厚く先生方がサポートしてくださいました。
    • 校則
      他行に先んじて、制携帯の導入されており、子供が携帯ばかりに夢中になって勉強しなくなるのではない …続きを読む(全1366文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    様々な体験ができる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一番の特徴としては、行事が多いことだと思います。他の高校と比べると研修旅行と呼ばれるものが多く一年に一度は旅行に行っています。
    • 校則
      一応男女ともに髪の長さ、制服等校則としてはありますが、度を越していない限りは、そこまで厳しい指導は無いように感じま …続きを読む(全741文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    勉強してます!
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだまだ発展途上の学校だと思います。これからどうなっていくのか、こうご期待! わが子も含めて、みんな頑張れ~
    • 校則
      まったく厳しくありません。子供たちも、「そんなことで何か言われるのが面倒」と思っているらしいので、それでいいと思っています。 …続きを読む(全701文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    受検に熱心な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しくできた私立学校なので、進学には特に熱心です。周りは皆やる気があるので、刺激されます。良い高校だと思います。
    • 校則
      高速は普通に比べ厳しいと思います。通学中は買い食い禁止です。校則を破ると退学になる生徒もいますが、ほとんどありません。 …続きを読む(全732文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    昭和風理不尽高等学校
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      教師による高圧的な発言・発想、指導が酷い。
      教師の指導不足により生徒が問題を起こした場合であっても、生徒に責任を押し付け居直り発言、気に食わない生徒には平気でひどいことを発言する姿勢、教育者として如何なものかと思われる点がみられる。
      まあ、 …続きを読む(全306文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    管理高等学校
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な生徒はどこにいっても優秀であるため、この学校に通って優秀になるかは個人次第。理想とデータは高いが、生徒指導はきれいごとのように思えます。生徒のもんもんとした気持ちが通じないかも。
    • 校則
      標準だと思いますが、監視カメラで調べたりして、根本的に優 …続きを読む(全587文字)
26件中 21-26件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

須磨学園中学校

偏差値:67.0

口コミ:★★★★★4.61(46件)

須磨学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 須磨学園高等学校
ふりがな すまがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-732-1968

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 板宿町3-15-14

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  須磨学園高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ