みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ

杉並学院高等学校
出典:TokyoMontana
杉並学院高等学校
(すぎなみがくいんこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 高円寺駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(158)

杉並学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(158) 東京都内297 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

158件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生も学校も明るい雨に濡れない学校!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      先生や生徒同士の雰囲気がとてもいいです。
      進級時は先生も持ち上がりなので、生徒と先生の信頼関係を築けます。卒業生が先生に会いに来ているのをよくみかけます。
      校舎も窓が多いからか明るいです。
      2年次は模試と文理選択でクラス分けが、3年次は模試 …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    平和に過ごしたい方におすすめします。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和でいじめもない学校です。
      穏やかに過ごしたい方にはとてもおすすめできます!しかし、学園ドラマの様なキラキラしたものを求めているなら杉学は絶対におすすめしません。
    • 校則
      とても厳しいです。
      女子は髪が肩についたら結ばなければなりません。 …続きを読む(全372文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    本人が頑張ればいい大学には行ける高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      ここよりいい高校はあるが入って後悔するということはなかなかない
      文理(現 総進)は授業が成り立たない授業もある
      特進 は自習の時間も自習できない人が多い
      特特進は多くの人がそれなりに勉強している
      大学進学したいなら特進は入ってもいい …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    声の大きい人が文句を言う学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の学校かと思います。全体の雰囲気は荒れていなく、先生たちも若い人を中心にフレンドリーで話を聞いてくれます。
    • 校則
      私個人は満足ですが、メイクしてきたい人や髪型をおしゃれしたい人は注意されるので不満だと思います。逆に言うと 、チャラい …続きを読む(全478文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    本人次第で希望の進路に進める高校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とりわけ良くもなく、悪くもない。つまり普通の私立の高校。自分の学年では文理コース(今は総合進学コース)7クラスと特進コース3クラスと特進上位コース2クラスの計12クラスで構成されていた。
      自分は文理と特進どちらも経験したから言えるが、文理コ …続きを読む(全702文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    それなりに楽しい高校でした
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の外見は微妙ですが、中は夏は冷房が常についていて快適に過ごすことができます。体育館も冷房がついているので、施設についてはいいと思います。しかし、図書館はほぼないといえるほど小さいです。トイレは綺麗です。先生はフレンドリーで仲良くなれます …続きを読む(全706文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    地味な抑え私立から有名人輩出高校に
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      都立高校の抑えの私立として受験されることが多い。
      文理コースと特進コース …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    楽しむ気持ちがあれば楽しめる高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初は絶望感しか無かったが、卒業してみるとなんだかんだ良い学校だったかもなと思ったから。
      後述するように私は併願校を決める際、私立に行くつもりは全く無かったので適当に選んだところ都立に落ち、杉学に通うことになりました。
      立地も阿佐ヶ谷・高円 …続きを読む(全2450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    みんな真面目で品がある
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく
      人によっては楽しめる
      良い人が多い
      みんな真面目
      人が多いから面白い
      品の良い人がおおい
      楽しい
      特進と送信で結構差がある
      一学年470人ぐらいなら120位以内に入ればギリ特進にいける
      この学校に入って大学進学も視野に入 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大変ですよ
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の中の設備は綺麗です校庭が狭めですみんな仲が良いです駅から真っ直ぐなので通学しやすいです現在高校1年生は毎週各教科から宿題がいっぱいでます。
    • 校則
      黒ゴム 茶ゴムのみ カラーは禁止肩に髪がかかる生徒は結びますスカートはひざたけ 折ってると 生徒 …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    杉並学院高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ついて数ヶ月前に入学したばかりですが、可もなく不可もなくという感じです。ただ、総進と特進でかなり雰囲気が違います。総進は、特進と比べると少し騒がしく、勉強に対しての熱意も感じられる人も居れば、そうでない人も…という感じです。SNSの使い方な …続きを読む(全1549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくない
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ぶっちゃけ入学しない方がいい。授業をわかりやすく教えてくれる先生はほとんどいないと考えた方がいい。教えてくれる先生で1人当たりがいればいいレベル。
    • 校則
      とても厳しい。たとえ私立だとはいえ、女子は肩をすぎたら髪を結ばなければいけない。サイドテール、 …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生と生徒の距離が近くて良い学校
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校には併願優遇で入学した生徒が多く、「勉強を頑張ろう!」という生徒は少なく、授業に積極的に参加している人は少ないと思います。
      また、なかには前の席の生徒に対してしつこくちょっかいをだす不真面目な生徒もいます。
      先生方はしっかりして …続きを読む(全267文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オススメはしない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は当たり外れがある。特進はやっぱりいい先生が来るし文理はわけわからん先生が来る。先生のやる気の温度差もやばい。
    • 校則
      女子はスカートを意図的に短くするために折ったりするとガチで怒られます …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    杉並学院は入学しないほうが良いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      《マイナス》
      校則が厳しすぎる。
      学校の敷地、校庭が狭い。
      わかりづらい教員が多い。わかりやすい人も数人(現段階)
      校舎の片側が線路に面しているため窓が開けられず、うるさい。
      《プラス》
      「良い子」が多い。
      男子生徒は穏やかな …続きを読む(全1010文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    杉並学院高等学校の詳細はこちらをポチッ
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      どうも皆さんこんにちは。杉学の入学を考えている方は参考にしてみてください。

      行き方→中央線の高円寺駅、もしくは阿佐ヶ谷から徒歩7.8分。(土日はどちらの駅も止まらないので中野駅か荻窪駅で乗り換えてください)

      入試→確か3教科(国数英)だ …続きを読む(全1628文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    君がどのように過ごすかにかかっている!
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい学校です。ただし、それは、真面目に勉強をしたら‥赤点を取ればもちろん補習があるし、真面目に勉強をしないと、すぐに置いてかれる。でも、頭が悪くても、真面目に勉強している人には、先生達がメチャクチャ助け船を出してくれます!
    • 校則
      スマホが使えない …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    併願校としておすすめします
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もないといった感じです。
      都立の併願校として受験し入学する人が大半です。単願で入った人も少なくはありませんが、教師側も併願受験した生徒がメインと考えているようです。
      入学したことに後悔はしていませんが、この学校に入って良かった! …続きを読む(全1167文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るい環境で学べる学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても可愛く、中でもお気に入りが校舎の中のアトリウム!
      太陽の光が差し込んで明るいアトリウムにぜひお越しください!
      部活動も全国レベルの部がいくつかあり、とても熱心に毎日学生が生活してます!
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。
      毎日の遅刻者指 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    住めば都 なんでも自分次第
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      総進、特進、特特進、3つの階級に分けられてて特特進は学年に一クラス、そのクラスはみんな優秀だったしいいと思う。一年は入試の結果でクラス分けされるけど二年は進研模試の結果で判断される。学年上がる時に、結果によっては総進から特特進に上がるという …続きを読む(全606文字)
158件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 杉並学院高等学校
ふりがな すぎなみがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3316-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 阿佐谷南2-30-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並学院高等学校   >>  口コミ