みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  樟南高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

樟南高等学校
(しょうなんこうとうがっこう)

鹿児島県 鹿児島市 / 鹿児島中央駅 /私立 / 共学

偏差値
鹿児島県

2

偏差値:38 - 74

口コミ: ★★★☆☆

2.86

(58)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    毎日ストレスなく通える学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      指導熱心で思いやりのある先生が多く、クラスメイトも学習意欲が高く優しい人が多い。
      勉強は大変だが、一度も休みたいと思ったことがない。
    • 校則
      不定期で自転車の取り締まりや学期に一回髪型、服装チェックがあるくらい。だが、みんな自覚があるので、おかしい格 …続きを読む(全402文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
難関・国公立大学の進学を目指しているのであれば迷わず文理・英数コースを
お薦めします。おおまかに得点分布表から文理は鶴丸を英数は鶴丸下位~中央を残念だったレベルの生徒が入学してくると思います。先生も温かく熱心で生徒は穏やかで意識の高い子が多く落ち着いて勉強できる環境だと思います。

【校則】
フィル...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
普通科英数コースに入学することはおすすめしない。別に英数コースが悪いわけではない。その周りの環境が悪い。
文理・英数コースは3・4時間目を合わせた90分授業を行っている。そのため他の科・コースと休み時間がずれる。そしてその科・コースの生徒が休み時間に入ると一斉に騒ぎ始め(殆ど男子)、全く授業に集中...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

ラ・サール高等学校
(私立・男子校)

ラ・サール高等学校
来ない方がいいです。未来はない
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

鶴丸高等学校
(公立・共学)

鶴丸高等学校
自分次第 楽しもう!
★★★★☆4
卒業生|2020年

甲南高等学校
(公立・共学)

甲南高等学校
良くも悪くも地方の学校です
★★★★☆4
在校生|2022年
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の偏差値が近い高校

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  樟南高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細