みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳巣鴨高等学校   >>  口コミ

淑徳巣鴨高等学校
出典:KENPEI
淑徳巣鴨高等学校
(しゅくとくすがもこうとうがっこう)

東京都 豊島区 / 西巣鴨駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 63

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(145)

淑徳巣鴨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(145) 東京都内297 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
145件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強>青春 賛否ある学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強勉強勉強青春です。最寄り池袋だからって遊べると思ったら大間違いです。提出物も多いし、(先生もこの学校は課題が多いと言っていました)何より毎朝の朝テストが苦痛です、点数張り出されるし。逆にいい大学行きたいと思ってる人は行くべき高校です。サ …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    期待はしないでください。
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      仏教徒、部活目的以外は行かない方がいい。後悔する。想像以上に仏教行事が多い。勉強に専念したい人は避けるべき。寺に行って研修させられたり。仏教の成り立ちなどの授業が週一であり、毎週土曜日は合唱してお経を唱えます。その他仏教行事が盛りだくさんで …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てひっくるめていい経験になりました
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      若手の先生方の指導には大変お世話になりました。
      話の分かる先生が多かったです。友人関係も恵まれていたと思います。
      ポスト、管理職についている先生方の評判は良くなかったです。一部、話が全く通じない先生がいてビビります。あまり関わらないほうが良 …続きを読む(全2038文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した生活を送れる高校だと思います!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒がとにかく明るいです!部活も実績があるとこが多く、全体的に栄えてます。勉強も朝テストというものがあり、最初は慣れるのに大変ですが凄く自分のプラスになります!
    • 校則
      校則は最低限度のことなので全然大丈夫です! …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    絶対に第1志望の高校へ行ってください
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      これを見ている受験生の方は今勉強を頑張って第一志望の高校へ行ってください。
      まず、テストと課題の量が尋常ではないです。生徒のやる気がないのにも関わらず無駄に多い課題を出し、みんな真面目に勉強するわけでもないのに朝テストをやらせています。
      …続きを読む(全1401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    日本一いや世界一の自称進学校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ここは自称進学校代表と言える高校です。
      毎朝ある朝テスト、頻繁に出る宿題のせいでまともに家の勉強ができません。文武両道も大多数の人はできていません。
      校則が厳しく、スカートを2まきすると注意され、帰りにコンビニに寄ることさえ禁止されています …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    これといった特徴のない自称進学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      おススメはしない。典型的な自称進学校。
      毎日の朝テストや回数の多い模試など、やる意味があるのか分からない縛りが多い。
      教師の質は中の下。中には授業が分かりやすく良い先生もいるが、当たりはずれが大きい。教師の学歴はMARCHあたりが多い。
      …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいし、何だかんだみんな勉強する学校!
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に楽しい。テストは多いですが、逆に何も無くて不安に陥るよりも勉強に積極的である学校の方が好感が持てると思います。第1志望に落ちた身の人がほとんどであるからこそ、そこそこ楽しみたいと考える生徒が多く集まっているような印象です。明るい人が多 …続きを読む(全1362文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    柔らかい雰囲気を持った良い学校です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかで柔らかい生徒が多い学校だと思います。良い環境の中で学校生活を送ることができ、本当に入学して良かったと思います。
    • 校則
      厳しすぎず緩すぎずといった具合でしょうか。茶髪、ピアス、男子の長髪、腰パン、短いスカート、校舎内でのケータイ、バイトなどは …続きを読む(全714文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    最高の学生生活でした
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      トータル的にとても良いです。

      【校則】
      校門チェック日があったりきびし …続きを読む(全247文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    コミュニケーション英語マジ最高!
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      はじめに、生徒はとても生き生きしていてとてもいい人ばかりです。周りによく目を回してくれて、友人関係としての「青春」は最高なものになるでしょう。しかし問題は先生です。自己中心的な先生が多い。特にコミュニケーション英語。黒板が薄いだけで生徒の視 …続きを読む(全544文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    選択1つで将来を無くす
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した高校生活を送りたいなら選ばない方がよいです。
      良い教師と悪い教師の割合が2:8で悪い教師が多いです。
      私がいた頃、良い教師が4割近くいました。しかし、今は悪い教師が良い教師を辞めさせたため、生徒の話をしっかり聞いてくれる教師がいませ …続きを読む(全965文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    綺麗!いじめない!勉強も頑張れる!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎がとにかく綺麗!!
      毎日お掃除の方が、広い校舎をお掃除してくれています。
      トイレもホテルなみでとても綺麗。

      生徒達も、真面目な子が多い。
      校内で、校則を破るようなこは、いない。
      だからといって、休み時間はみんなでワイワイ楽 …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    それなりの進学校だが国公立は厳しい
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てがそこそこという感触
    • 校則
      公立に比べれば厳しいかもしれないがさほどでもない、昼休みなどは普通に携帯を出してる人もいる …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他を選ぶか独学で卒業認定を取れ
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      来るべきではない。時間の無駄。こちらは受験を控えていてそんな余裕もないのに柔軟性のない理由で学習を止めないでほしい。無意味な日本社会の縮図。
    • 校則
      現在の高校3年生のみパソコンがされていないため、うちの学年だけ英単語音声を使った学習やプリント学習が …続きを読む(全1298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    3年間しゅくすに通ってみて
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生はあまり良くないです。非常勤の先生の方がちゃんとしてます。一年、二年、三年で関わる先生がまるで違うので強くは言えませんが期待しない方がマシです。ちなみに生徒会はほとんど機能してないです。生徒総会は一応ありますが、ほとんど通らないです。私 …続きを読む(全1071文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    めんどくさい仏教行事が多い
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      仏教校なのでそれ関連の行事がマジで多い。高1の淑徳の時間と高3の増上寺研修はいらんなって今でも思う。そしてやっぱり自称進学校を否めない。
    • 校則
      厳しいとは言われてるものの、そこまで監視されない。というか教師による。
      他の口コミでも書いてある通り、ス …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強のしやすい環境です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしの所属している学年の話だけになってしまいますが、受験に向けてかなり面倒を見てもらえるので、周りに言われないと自分ひとりで勉強できない、けど大学受験は目指したいというひとにはオススメです。
    • 校則
      染髪やメイク、バイトは(バイトのみ特別な事情があ …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    是非見学に来てください
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結構良い学校です。
      オリンピック選手がいたり、モニタリングにも出ました。仏教校なので観音奉仕を大事にしています。
    • 校則
      そこまで厳しくないです。第一ボタンはたまに注意されますが先輩方はスカートを短くしたり、携帯も校則では禁止なのですがみんな使ってい …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    わりといいよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとてもキレイです。特に、トイレなどは他と比べてもとても整っていると思います。
      水泳で有名ですが、授業ではないので、水泳が苦手な人には嬉しいです笑
    • 校則
      他と比べたら、ゆるい方です。髪型やアクセサリーについてはあまり言われません。染めるのは禁 …続きを読む(全509文字)
145件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

淑徳巣鴨中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.96(22件)

淑徳巣鴨中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 淑徳巣鴨高等学校
ふりがな しゅくとくすがもこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3918-6451

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 豊島区 西巣鴨2-22-16

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳巣鴨高等学校   >>  口コミ