みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳高等学校   >>  口コミ

淑徳高等学校
出典:あばさー
淑徳高等学校
(しゅくとくこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 志村三丁目駅 /私立 / 共学

偏差値:57 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.46

(113)

淑徳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.46
(113) 東京都内169 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
113件中 101-113件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    煉瓦作りの校舎です
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      足立区にある女子高です。中等部と高等部があります。卒業してから何年も経 …続きを読む(全1522文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    楽しい高校生活を過ごしています
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      中学からお世話になっています。あたたかみがあり、大変素敵な学校です。勉強面での面倒見がとてもよく安心してお任せできます。
      海外に行く機会は希望する場合には複数あります。高校ではクラス全員が1年間留学をするコースもあります。
      また、進学につい …続きを読む(全471文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    進学への選択肢が多い学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年次から文理選択をしてクラスが分かれるため、早めに受験に向けた勉強を進めたい方にはおすすめです。
      しかし学力でクラス編成が決まるため、特進選抜コースに所属する間は本気で大学受験を目指すような雰囲気ではないように感じます。他の学校に比べれ …続きを読む(全2070文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    綺麗な学校ですよ!!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校ですが、自称進学校らしく勉強させられます。自分でやれない人はとてもいいと思います。
      特に、東進ハイスクール等の講師を招き、格安で講習を受けられる淑徳アドバンスなど、私立高校でも先進的な取り組みに参入している点が良いのではないでしょ …続きを読む(全818文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    基本的には朗らかな感じの生徒が多い学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今振り返ってみると、結構おっとりした生徒が多かったように思います。先生たちもユニークで大好きでした。
    • 校則
      そんなに先生たちは厳しくありません。たまに携帯は没収されていましたが。私自身もパーマかけていましたが、指摘されたことがありませんでした。 …続きを読む(全409文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    可もなく不可もなく、自分次第な学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは少なく落ち着いた環境だが、全体的に先生も緩いので、進学実績は学校が宣伝するほど良くない。
      生徒も、おっとりした子が多い。
    • 校則
      特に厳しくもなく妥当な範囲 …続きを読む(全467文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    留学コースがこの高校のいい点のすべて
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学コース以外いいところなし、留学コース以外は入る価値なし。進学実績はほとんど留学コースのお金持ち帰国子女たちです。留学コース以外ではすべりどめぐらいにしかなりません。勝ち組と負け組の差がはげしいです。勝ち組になりたければ留学コースに進学す …続きを読む(全446文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業後に良さが分かる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指して最近は部活にも力を入れています。もちろん勉強はちゃんとします。講習も充実していますよ。
    • 校則
      そこまで厳しくありません。スカートもガミガミ言われません。ですが、うるさい先生はうるさいです。 …続きを読む(全447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強にサポートが強いです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境は整っていると思います。
      自習室や進路相談室などもあります。
      怪我をした生徒が使えるようにエレベーターも設置してあります。
    • 校則
      寄り道の禁止や制服についてなど校則は沢山ありますが、規制はそこまで厳しくはありません。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校生活を充実させたいならここ。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師陣が強力。大学受験へのサポートも手厚い。校舎も新しく綺麗である。
    • 校則
      特に乱す人がいないため校則を気にすることはない。一般常識を逸脱する生徒は校則に触れる程度のもの。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    真面目な人間ほど損をすると思います。
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      酷評なのは中高一貫校としてのアドバンテージを活かしていないことです。学校の方針に頼らず自由に勉強していますがこのやり方が正直一番伸びます。だって中学3年生と高校一年生で数学IAを終わらせるなんて遅すぎです。物理なんておそらく終わらせられない …続きを読む(全697文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    学習に手がつかなくなる要素の多い学校
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒が学習するという点においては他の中高一貫の私立と特に変わりはないと思います。指導の方法について特色をあげるなら、放課後に塾講師を招いて授業を行う校内予備校のようなものがあり、多くの生徒がそれに参加することで外部の塾に通わずに実績を残すこ …続きを読む(全1464文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    東京都板橋区の自称進学校
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校。偏差値詐称してる。偏差値68もあるわけないだろ…
      教師の質は良くないし、生徒の質も下のクラスはあまり良くない。(留学クラスは別枠)
      進学実績は大体上のクラスと留学クラスが貢献している。
      成績良くなくても指定校推薦使って日 …続きを読む(全446文字)
113件中 101-113件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

淑徳中学校

偏差値:60.0

口コミ:★★★★☆3.91(30件)

淑徳中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 淑徳高等学校
ふりがな しゅくとくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3969-7411

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 前野町5-14-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  淑徳高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校