みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江南高等学校   >>  口コミ

松江南高等学校
(まつえみなみこうとうがっこう)

島根県 松江市 / 乃木駅 /公立 / 共学

偏差値
島根県

TOP10

偏差値:53 - 60

口コミ: ★★★★☆

3.55

(53)

松江南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(53) 島根県内12 / 48校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 41-53件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に取り組みたい人にはオススメの高校です。イメージとは違い勉強だけでなく、文武両道することができます!!
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
      アルバイトも禁止されています。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道…はあまり期待しないほうがいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服は可愛くないけど、校舎が綺麗。
      みんな勉強をしに学校に来ているため自然と自分も勉強をしようと思える学校です。
    • 校則
      服装検査が月に一回あるけど、そこまで厳しくない。
      松江工業などと比べたら、髪型や服装などにはゆるい方だと思う。
      …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はたいへんだが、自分で勉強をするかしないかで進路がかわってくる。規則が厳しいが、学校生活は楽しい
    • 校則
      学校の顔として当たり前のことを求められる。髪を染めたり、着崩したりは認められない。 …続きを読む(全321文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ありがとう南高!
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      松江市内の高校選びに迷ってるなら北高を目指そう!
      君ならできる!
    • 校則
      携帯使用不可
      靴下の色は純白のみ
      …続きを読む(全99文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学校ではありません
    2015年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績を見てもわかるように松江南高校は世間一般に言う進学校ではありません。
    • 校則
      そこまで厳しくない …続きを読む(全149文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    数学の授業を元に戻してください。
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      お願いです。数学の授業を戻してください。
      いつもの、先生が黒板で授業するという方式の方がとてもやりやすいです。
      正直、今の予習形式だと、予習する力は身につきますがやはり1人では分からないことがあり、授業中はすぐ友達とグループになってプリント …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な人が多いです
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学に進学しようと思っている生徒や勉強が好きな生徒にはいい高校だとは思います。高校生活を楽しみたいと思っている人は絶対に入らない方がいいです、、笑
    • 校則
      校則は周りの私立高校に比べればゆるい方だと思います。月に一度くらい服装検査がありますがそ …続きを読む(全644文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    【頭良ければ全て良し】
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      タイトルの通りです。勉強のできる人は 良い高校生活が送れるのではないでしょうか。勉強に重きを置いており、常に勉強勉強という環境のため、プレッシャーやストレスも多く、正直 息が詰まります。
      他の方も言っているように 自称進学校感は否めないです …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道をやりたい人はおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      治安が悪い。貴重品や、持ち物が置いておくと盗まれたりするから、迂闊にものが置けない。学校が汚いし、自然が多すぎる。
    • 校則
      厳しい。靴下の色が絶対白って言うのが意味がわからん
      インナーが白なのも無意味だと思う。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大変でめんどくさい
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多くても大丈夫っていう人にはあっていると思うけど学校の宿題とかが嫌いな人には向いていないと思う。
    • 校則
      下着の色まで指定があるのでそれなりに厳しいほうだと思う( ’ω’) …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人権のない自称進学校
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強第一で、北高山高に追いつこうと頑張ってる自称進学校。ちなみに北高山高には相手にされてない。
      生徒の口癖は「南高だから仕方ない」
      頭のいい生徒には理系に進んで欲しいらしく、友達が文系に行きたいと言ってるのにも関わらず先生にかなり理系を勧め …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    【頭の良い人以外に利益が無い学校】
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活を充実したい中学生の皆さん。
      この学校を目指すくらいなら他を当たった方がいい。
      勿論、勉強がすごく出来て何にも苦労せずに生きていけるような人なら
      楽しい学校生活を送れるのでは無いでしょうか。
      しかし、教師がかなりキツイです。
      自己中 …続きを読む(全876文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目で勉強は出来るが、古い学校
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      昔の慣例に拘泥していると思われる高校。大学受験制度が変化し、生徒にも変化を要求される。それと共に、これからの学校には進化が求められるけれども、ここは少し前近代的である。もちろん、生徒を含めた学校の真面目さは良いし、授業は早いが、しっかり授業 …続きを読む(全393文字)
53件中 41-53件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

島根県の偏差値が近い高校

島根県の評判が良い高校

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松江南高等学校
ふりがな まつえみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0852-21-6329

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

島根県 松江市 八雲台1-1-1

最寄り駅

-

島根県の評判が良い高校

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服