みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮北高等学校   >>  口コミ

一宮北高等学校
出典:Opqr
一宮北高等学校
(いちのみやきたこうとうがっこう)

愛知県 一宮市 / 木曽川駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(43)

一宮北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(43) 愛知県内140 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
43件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    北斗七星!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちとかも面白いし、課題とかそんなでないし、とても楽しい学校だけどしいてゆうならちょっと制服があれだよね…w
    • 校則
      校則がゆるすぎず、ある程度の自由があって、それなりに自分らしさをだせていいと思う!でも1年だけスカート丈厳しいのはおかしい! …続きを読む(全846文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    成績が平均レベルなら誰でも入れる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な部活の雰囲気が良く、先生方も楽しく授業をして下さったので毎日が楽しく過ごせてました。
      家からも近かったので良かったです
    • 校則
      そこまで、厳しくない。
      いたって、何事も無く楽に過ごせると思う。
      …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      感じ方は人それぞれだと思いますが私は楽しいです。先生も気さくな方が多いです。よくない方もいます。北高へ行くのを迷っていた時口コミが悪くて少し不安でしたが数少ない良い口コミを信じて入学したら口コミのような悪い高校ではありませんでした。楽しくないと思う人も一定数いると思いますがとらえ方次第です。
    • 校則
      月に一回ほど身だしなみ指導があります。ほかの高校とあまり大差ないと思います。今くらいがちょうどいいと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはないです。
    • 部活
      みんな楽しくやってる印象があります。先輩と後輩の仲がどこもいいと思います。
      強い部活も多々。
    • 進学実績
      いい大学にとかではないですが条件を満たせばほかの高校より推薦が取りやすいです。専門学校へ行く人や就職する人も結構います。
    • 施設・設備
      不満はないです。
    • 制服
      セーラーからブレザーに変わります。かわいいと思います。
    • イベント
      体育祭盛り上がります。文化祭はクラスによってクオリティー違います。その他の行事も楽しいです。スマホ使えないのが残念、でもみんなそれなりに楽しそう。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      福祉のコースがあったため。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      看護学科
    投稿者ID:949576
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    役に立つ福祉コースがあるようです
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      毎日楽しいようです
      先生もしっかり子供達を見守ってくれます
      福祉コースがあるようで体験授業で色々見学したり学べると聞きました
      医療系に進学したい子にはオススメのようです

      我が子は普通科なので福祉コースにすればよかったと今後悔してます
    • 校則
      親か …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    たまきはるわが一宮北高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動でも、勉強でも、先生方が非常に協力的で充実した3年間を過ごすことができました。他の高校に比べて、勉強や部活動に熱心に取り組む学生が少ないのもあってか、熱心な学生にとっては先生方に面倒見ていただける機会が多いように感じます。
    • 部活
      部活動は盛ん …続きを読む(全401文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    実は3年後より7年後に花開く近道の高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の得意分野や一芸が一つでもあれば大きく成長しやすい高校です。
      なぜかというと、正直学年全体のレベルはそんなに高くないです(笑)。
      なので1教科だけでも何か得意な教科があればそれをさらに伸ばして学年上位になって
      その自信の教科を使って地元 …続きを読む(全950文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    よくも悪くもない。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くもない感じでした。
      イベントなどはけっこう楽しかったのは覚えてます。
      おもしろい先生もたくさんいて私は楽しかったです。
    • 校則
      在学していた時は厳しいと感じたけど、
      卒業してみるとどこの高校も同じような感じなのかな?と思える。 …続きを読む(全456文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    普通の学校。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない普通の学校。勉強も運動もすごく頑張る人と、全く頑張らない人の差が激しい学校ではあると思う。あとは先生が良くないとか、学校が悪いとか言う、人のせいにしてる人が多いような気がする。
    • 校則
      学力が同じくらいの高校と比べると、厳しい方ではな …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まあ普通よりちょい下の高校
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ここに来るくらいなら他の高校行った方が充実した学校生活が送れると思う最近定員割れし始めた、やらかさなければ内心低くても当日点よほど低くなければ普通に入れる推薦なんていらないです
    • 校則
      月に1回身だしなみチェックがあるが1年生だけチェックが厳しい、ス …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受験したいならやめとけ
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験生に優しくない方針、日本史で例えるなら授業進度が遅く明治時代を飛ばして、独学させるなどの対応であった、理系と文系選抜クラスの治安は他の無法地帯のクラスよりはマシだ
    • 校則
      身だしなみ検査は形だけ、直さないやつは無理、無駄にシャツ出しして自分がカッ …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    制服の北斗七星がなかなか良い!
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      公立なのでそこそこ。普通科だけど福祉の勉強もできる科もある。

      【校則】 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不満しか生まれない学校
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい生徒には絶対に向いていない学校。他より頭のいいクラスであっても私語は多いし先生もそれを注意しない。先生は癖が強い人が多く、先生の血圧が高い時や不機嫌な時は理不尽に叱られたりする。
      頑張りたいと思っているのにそれを汲み取ってく …続きを読む(全768文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やめておいたほうがいいかな
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しい高校生活を送りたいのならやめておいたほうがいい
      文化祭は1日しかないし、なにより禁止事項が多い
      正直楽しくない
      先生も面白い人はいるがごく少数
      強制であれこれ準備するのを手伝えと言われるが
      時間がかかったり先生の望んだ形でないと「残念 …続きを読む(全854文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しかった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしがいるときはエアコンを設置していて、地震対策もしてました。なので今は快適に学校生活できると思います。進路の時、担任の先生がとても親身になって一緒に考えてくれてたことを覚えています。
    • 校則
      スカートとかの長さやカーディガンの色など校則はありまし …続きを読む(全365文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ~北斗前進~心に残る思い出がつくれるから
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学してくる人達は個性的な人達が多く、とても面白い。勉強も最近とても熱心に指導してくれて、国公立大学の進学者が増えてると思う。自分たちの代の先生方が良いのかもしれないがとても熱心に指導してくれてとても胸に響く。3分の1が専門学校、3分の2は …続きを読む(全1132文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年になると濃い化粧をしたり髪を巻いたりしている人が多いです。
      身だしなみ検査の時以外先生も注意をしないので、かなり緩い学校です。
    • 校則
      ほかの学校と比べると、校則は緩いです。
      課題も少なく、何もかもが緩いです。 …続きを読む(全288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    頑張る生徒を応援してくれる学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強面、部活面では特に不満はありません。
      スマホも禁止ですが1年生の1部は新鮮感があるのか使ってしまいます。2年生に上がると殆どの人は触りません。特に問題もなく、結構楽しいです。
      最近では頭髪検査も厳しくないです。ツーブロックも責めすぎなけ …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    私たちの3年間を返してほしい
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生は自分中心の考えの人しかいませんし、好かれている先生は片手で数えられる程度でしょう。みんなが不満を持っています。またそれを分かっていて改善しないのも事実です。
      先程も言った通り自分中心の考えの先生ばかりいます。
      楽しく充実した高校生 …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    友達に恵まれれば勝ち恵まれなければ負け
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      学校生活は楽しく送れるけど、良い先生がいない。
      日頃の授業や定期的に行われる学習会などもやらせが多い。
      中学校に比べて親身に相談に乗ってくれる人もいなければ、
      生徒から評判の良い先生とかも特にいない。うるさい人はうるさい。
      北斗祭があるが、 …続きを読む(全864文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    一宮北高校
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性の大事さと計画を自分で立てて遂行して結果を出す過程を学習させてもらっことが大学以降の生活で役にたったことです。
    • 校則
      私のいたころは一宮市内でも厳しいほうでしたが、今となってはどのように学校が運営されているかは分かりません。 …続きを読む(全621文字)
43件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 一宮北高等学校
ふりがな いちのみやきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0586-51-1171

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 一宮市 笹野氏神東1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  一宮北高等学校   >>  口コミ