みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  至学館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

至学館高等学校
出典:WDS487
至学館高等学校
(しがくかんこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 砂田橋駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.83

(87)

至学館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.83
(87) 愛知県内177 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やめておいた方が無難です。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      いい面もあるが、悪い面が圧倒的に多い。これは大半の在校生も感じていました。同じレベルでも他に行った方がいい。
    • 校則
      在校中に携帯電話は校内では電源を切るという条件のもと持ち込みが許可されました。しかし、今時登下校で危険が伴う中、こういった対応が遅す …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    メリットが少なすぎる
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は当たり外れがあります。優しい先生や話しやすい先生もいますが、理不尽でめんどくさい先生の方が多いです。勉強をしたいと思ってる方やいい大学に行きたいと思ってる方にはおすすめしません。授業中喋ったり化粧したりしてる人がいるので集中できる環境 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    これはよくない!!選んで不正解でした。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学年やクラスによって違うかもしれませんが、全体的に子供っぽいです。まじめに授業を受けている人はあまりいません。ほとんどスマホを見ていたり、寝ている生徒ばっかりです。やる気がそがれます。
    • 校則
      校則は表向きは厳しいですが、中身はぼろぼろです。スカート …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    そこまでいい学校とは思えません
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      あまり勉強に対して意欲的な人がいなくて、かつ生徒の質が悪い。もしこの学校に進もうと考えている方がいれば、今すぐに変更した方が良いと思います。後々後悔することになりますよ。
    • 校則
      よく分からない様な校則が多い。女子の化粧はダメ、ワックスもつけてきては …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    至学館高等学校の口コミ
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 校則
      生徒指導の先生以外の先生はゆるゆるです。女子生徒でカラコンしてても気づかないのか気づいてないフリをしてるのか知りませんが、注意されている所は見たことがないです。二学期から身だしなみの強化を始めて、5アウト制?にしたが、先生たちももうやる気な …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しもうとしたらとても楽しい学校です
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      運動部に入って頑張りたいという人や将来スポーツ系に進みたいという人にはとても良い高校だと思います。
      逆に勉強を頑張りたいという人にはあまりオススメ出来ないです。
    • 校則
      携帯を持ってきてはいけないという校則があります。
      しかし、先生も生徒が持ってきて …続きを読む(全771文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大学に行きたいなら他を勧める。
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      偏差値は実際のところ38程度と考えていいです。
      国公立は教科が足りずまず無理でしょう。名門私立もたった数人しかなれません。公募か指定校を狙いましょう。
      スポーツdayという球技大会のようなものがありますが3年生は参加できず、劇を観ることにな …続きを読む(全655文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    至学館高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      地毛なのに染めたと決めつけられすごい嫌な思いをしました。
      私は黒い髪の毛がずっと憧れだったので、染める事に対しては全然良いのですが地毛であるということを知ってほしいと思いました
      お母さんが地毛と言った後に、黒の髪の毛憧れだから染めてもいいな …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    期待以下の学校
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まともで生徒の意見を分かってくれる教師は権限が弱く、全く分かってくれない教師の権限が強い学校です。質問するとはぶらかされることも多いです。生徒の意見は全く聞く耳を持ちません。私は仲のいい友達が出来たので満足していますが、それを抜いたら不満ば …続きを読む(全898文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師も校舎もヒドイがそれ以外は最高
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選択肢を間違えました。
      まず先生方のせいで高校生活まったく楽しめてないと感じます
      先生と生徒の間は距離が近くないです
      いい先生と悪い先生の差が激しいですね
      いい先生とは仲良く過ごせてます
      先輩後輩の上下関係があってギスギスしていて怖い
      スポ …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    変なところで厳しく緩い学校です
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何とも言えない学校だと思っています、特別悪いところもないしいい所もないんじゃないんでしょうか、
      通学にはとても便利な学校じゃないかなと思います
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思うけど変なところで厳しいです、アルバイトは1年生の1学期は出来ませんその …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学びに至る館。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめとは無縁 人間関係で困ることはないかと思います
      様々なコース・科があり アドバンス、留学、スポーツサイエンス、文系、理系から選択できます!学科による壁は一切と言ってないですが、国語を除くと教科の進度や選択は変わってくるので自分のコー …続きを読む(全870文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    正直オススメはできないです。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科の場合ですが、一年生というのが大きいと思いますが厳しい先生以外の授業はとてもじゃないけど勉強なんてできるような環境ではないです。
      真面目に取り組みたいのであればアドバイスをオススメします。
      生徒の質ですが、全員がそうではありませんが
      …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    スポーツやりたい子には是非
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でスポーツを重点的に行いたい
      将来スポーツインストラクター などスポーツ関係につきたい人 などスポーツが好きな人には至学館高等学校のスポーツサイエンスコースはオススメです
      文化祭 体育祭 など行事も楽しく
      毎日楽しく学校生活を送れ …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメはしない
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気は和気あいあいとしてて楽しく学校生活が送れると思う。しかし、いい先生と悪い先生の差が激しい。
      留学コースや家政科はとてもいいと思う。商業やスポサイはチャラチャラしてる人が多くあまりいい印象を持たない。
      特にスポサイに関しては …続きを読む(全792文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    至学館高等学校の口コミ
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がよくありません。
      高校生活を充実に送りたくても送れないような先生方です。
      特に先生の立場を使って生徒が悪いの一方通行です。
      説教じみたことが大好きな先生達ばかりです。
      適当な先生達に振り回されるか説教が大好きな先生たちにメンタルやられ …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活が送れる私立高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服はジャケット以外のスカート、リボン、シャツ、(女子)全ての色が豊富で選べます。またELLEというブランドとコラボしているので細かいとところまでこだわっていてとてもかわいいです。至学館はスポーツサイエンスコースがあるので体育教師などになり …続きを読む(全688文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいが、時々教師の言動には疑問がある。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伸び伸びとやれて良い学校です。進学コース アドバンスコース 家政科 商業科 スポーツサイエンスコース 留学コースという様々な科があります。
    • 校則
      定期的に身だしなみ検査があります。
      携帯持ち込み禁止ですが、皆弄りたい放題で先生によって没収する感じ …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    スポーツに強い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学のためのコースだけではなく留学コース、スポーツコース、家政科、商業科がありいろんな分野の先生と関われると思います。ただ授業のレベルはあまり高い方ではなく進学コースでも有名四大に進むのなら塾に行かないと厳しいと思います。ただ先生によっては …続きを読む(全984文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    携帯だめだめ絶対にだめ!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても厳しいところがある。
      いまどき携帯を持っていってだめという古風な校風であるところ。
      先生に辺な人が多い。
    • 校則
      普通に厳しい。
      辺にこだわりがあるところがある。
      スカートに関してヒステリックになる先生が多い。 …続きを読む(全363文字)
53件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 至学館高等学校
ふりがな しがくかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-723-0851

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市東区 大幸南2-1-10

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  至学館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校