みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  栄北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

栄北高等学校
出典:あばさー
栄北高等学校
(さかえきたこうとうがっこう)

埼玉県 北足立郡伊奈町 / 丸山駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.25

(107)

栄北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.25
(107) 埼玉県内70 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

72件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則厳しいから何だかんだ飽きる栄北
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応進学校なので勉強に力を入れたい人は入った方がいいと思います。他にはキャリア教育という伊奈町の活性化の為の案について考える時間などもあるので、そういう地域活性化などの仕事についてみたい人にぴったりな学校だと思います。
    • 校則
      校則は結構厳しいと思い …続きを読む(全1138文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    慣れてくるとあまり楽しくない
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      表向きはとてもいい学校であるが、先生達の生徒に対する理解力がとても乏しい。見かけで判断してしまい深く話を聞こうとしない先生も多数いる
    • 校則
      最近になって黙認してもらっているところが増えてきている
      だが、そこを逆手にとって好き勝手やってる人もいる …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    全て自分次第で決まります。
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      女子生徒が好きな男性教員もいれば男子生徒が好きな女性教員もいるので結局はどっちもどっちです。普段の授業についても適当にやる先生もいるのでその場合は自分で復習したり、同じ教科の別の先生に聞いてみたりするだけで、口コミにあるような事にはなりませ …続きを読む(全880文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通
    • 校則
      校則は私立なのである程度厳しいです …続きを読む(全106文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    部活動を通して青春しろ楽しいぞ
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強と部活を両立したい人にはおすすめ。勉強をするための設備は整っていると思う。授業もわかりやすいと思う。部活には入らされるのでそもそも両立が前提。無理だと思ったらどちらかに専念すべき。
    • 校則
      頭髪の校則が厳しい。上の類型に行くほど甘く、下に行くほど …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくも悪くも私立
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すんごい微妙です。他の高校に比べると、かなり夢の高校生ライフからは程遠い高校生活になるとはおもいます。しかし楽しいこともたくさんあります
    • 校則
      厳しいですね。バイト、恋愛、イヤホン、校内でのスマホ、カラオケ、ゲーセン、寄り道(コンビニ等含む)は全て …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく楽しいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が綺麗です。皆仲がいいです!結局楽しい学校ですが、完璧ではないので気をつけてください。いじめがぜろなわけではありません
    • 校則
      あんまり厳しくないです。スカートとかも自由です。楽しいです。 …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    結局は自分次第!活用できれば良い学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      友達がいれば楽しく過ごせます。いじめも少なく、いい環境です。
      良い先生もいるので勉強をしたい方はおすすめです。
    • 校則
      校則が厳しいのは確かですが、普通な学校生活を送っていればまず文句はないはずです。あと黙認が多い気がします。 …続きを読む(全447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    類型によって雰囲気が異なる
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年、類型によって雰囲気が変わってくると思います。
      私は一類なのですが、先生方は良い方が多かったです。
      類型を跨いで教科担当の先生が少ない場合は尚更それを感じるかもしれません。
      当たり前ですか先生によって考え方も違います。
      なかには一類だか …続きを読む(全1100文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    耐え抜くことを学ぶ学校
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則が多い。あまり生徒の声は聞き入れず、独裁的に物事を決める。勉強と部活だけやりたい人にはお薦めです。
    • 校則
      厳しいです。恋愛禁止、登下校中のイヤホンの使用禁止、指定カバンの使用、ピアス禁止、爪は短く切る、染髪禁止、ツーブロック禁止、化粧禁止、アル …続きを読む(全355文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強大好きな人向け学校
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      成績に入らない朝テストあります。
      男子が多いので、女の子はキャピキャピパラダイスだと思います。
      クラスによって雰囲気の落差が激しすぎます。
      私たちの学年だけなぜか8時登校です。
      暇さえあれば模試やります。
    • 校則
      恋愛禁止という謎の校則があります。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    予算には気を付けて
    2015年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      説明会などで言っていることとの相違点が目立ちます。
      上尾駅からバスで通う場合、時間には気を付けてください。
      シャトルを使うなら交通の便はとても良いと思います。
      ただ、駐輪場代や代ゼミ講習代、skyシステム代に予想以上の金額がかかります …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    行かない方が良いと思う
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的に見て他の高校に劣っている部分が多くあります。もしこの高校について深く考えてない人は考え直した方がいいですよ。3年間無駄にしますよ。
    • 校則
      意味のない校則ばっかりです。意味のないルールを守るのが好きなんだったら通ったら楽しめると思います。。 …続きを読む(全457文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉学に励むには中途半端すぎる学校
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を信じて勉学に励んでいる者たちには申し訳ないが、
      そこで勉強をするくらいならば、大手の予備校かなにかに入ってしまったほうが圧倒的に効率が良いと考える。
      つまり(これはどの学校に対しても言えることだが)勉強をするためにわざわざ入るよう …続きを読む(全1455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    縛られた高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を勉強と部活のみに捧げたいのであればとても良い環境であると思います。
      2,3年の遠足は東京ディズニーランド、シー。
      2年生の冬はニュージーランドへ修学旅行に行きます。
      男女交際は禁止。1,2ヶ月に一度の頭髪検査。学校指定のカバンはも …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学するなら特類以上をすすめます。
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特類以下は捨てられる
      一類、二類は指定校推薦でしかほぼ大学に進学できない。
      特類以上が毎朝小テストや一般受験用の課題に追われる中一類、二類はなにも課題が出ない。小テストもあるが成績悪くても再テストなどなしなので適当。授業中もうるさい。教科に …続きを読む(全1080文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    おすすめ不可。公立高校へ行きましょう。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し校則が厳しい感は否めないので、星2つで。
      スポーツは盛んで部活に入ることを強くお勧めします。
      先生は良い方が多いです。
    • 校則
      非常に厳しいです。
      靴下や頭髪検査、土曜日のお昼にやらされます。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高3が語る、2年半過ごしてわかった栄北!
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      【良い点】授業展開が習熟度別であったり、演習形式を取り入れている。夏期講習、冬期講習、春期講習の内容が科目ごとに充実している。定期テスト、模試、小テストの実施による学力定着。自習室の開放による勉強スペースの確保。映像授業を視聴する際にITル …続きを読む(全858文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活やりたいなら来るな。
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強面ではとても良い学校だと思います。部活を頑張りたい人は入ったら痛い目に合います。私がおかしいと思っているのは推薦についての仕組みです。特類選抜以外のコースは推薦の枠がありますが、下の方のコースの方が成績表のつけかたが易しいのに対し、特類 …続きを読む(全1208文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高3が語る、2年半過ごしてわかった栄北!
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      【良い点】授業展開が習熟度別であったり、演習形式を取り入れている。夏期講習、冬期講習、春期講習の内容が科目ごとに充実している。定期テスト、模試、小テストの実施による学力定着。自習室の開放による勉強スペースの確保。映像授業を視聴する際にITル …続きを読む(全926文字)
72件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 栄北高等学校
ふりがな さかえきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-723-7711

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 北足立郡伊奈町 小室1123

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  栄北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服