みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  越ヶ谷高等学校   >>  口コミ

越ヶ谷高等学校
出典:あばさー
越ヶ谷高等学校
(こしがやこうとうがっこう)

埼玉県 越谷市 / 北越谷駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.65

(96)

越ヶ谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.65
(96) 埼玉県内41 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

96件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頑張って行くようなところではない
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      いわゆる自称進学校
      高校に遊びに来た人にとってはかなりいい所
      ここを目指すっていうのはやめた方がいい
      北を目指して直前で落とすとかにしたらいい
      越谷駅の周りはいろいろ充実してるほう
      クラスによって雰囲気も違う
      同じ学年で同じ教科でも担当の教 …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも真面目楽しむ時は楽しむ
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      陰キャ、陽キャ関係なく楽しめる学校。テストとかのしんどい事の後に楽しい行事とかがあるのはいいけど、1・2年の間は課題が中々に辛い。コツコツやれる人はオススメ。まとめてやる人は計画を立てないと大変。特に数学のテストの時の課題提出が大変。入試で …続きを読む(全392文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    設備不足してたが良い学校だった。
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私が通ってた時はクーラーが無くて夏は死ぬかと思いました。
      ですがみんな …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和に過ごすにはちょうどいい
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      普通にいいところです。それなりの学力がない学校なので良い意味で普通の人しかいません。いじめやめんどくさい人間関係がありません。
      趣味も割とみんなだ認め合える環境です。
      校則に関してですが、普通です。
      校則が厳しいや指導が理不尽など口コミを書 …続きを読む(全598文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      ちょうどいい感じの平和な高校
      正直悪いとこほとんどない
      隣の芝は青く見えるということさえ自分で理解すれば余裕でいい学校
      自称進とか言ってる人いるけど別に進学活動の量中学の時とあんまり変わらない気がする
      自称進だと思うならもっと上いけば?って感じ
      学校の前に駄菓子屋みたいなのがあるからそこで駄弁ったりできるのが良き
      あくまで個人の感想だからふーんくらいで受け止めて
    • 校則
      あって無いようなもの
      廊下でスマホを触らないこととスカートを折らないこと?さえ守ってればなんとかなる
      正直かなり緩めだと思う
      普通に生活してれば反省文とか書かないよ
    • いじめの少なさ
      みんなそもそもが賢いから?まじで聞かない
      びっくりするくらいなんもない
      ほんとに平和
    • 部活
      種類は私立と比べたら少ない(当たり前)
      なかなか珍しい部活もあるし部活やってて損する事はほとんどない
      高校から新しいことに挑戦してみるのも良き
      少林寺、アーチェリーなどの壮行会をよく開いてる印象
      入れるならなるべく入っておいたほうがいいよ~
    • 施設・設備
      まぁ公立って感じ
      初めの方は体育館で酔うかもしれない
      図書室は普通にいいと思う
      Wi-Fiはみんなで使う時に弱くなるけど3GBまでなら4GでいけるからWi-Fi外せばなんとか
      HR棟と別棟をどこからでも行き来できるようにしてくれ!!って思うことはあるけど別になんとかなる
    • 制服
      可もなく不可もなく
      大体の人はワイシャツの上にセーター着て過ごしてます
      可愛さとかは求めないほうが良いかも
    • イベント
      陽キャ強し(多分どこ行っても変わらん)
      入学してすぐにたんぽぽ広場っていう学校に慣れようみたいなやつがありますクソ楽しいです(みんな緊張はしてるから気楽にね)めっちゃ踊るから体力は戻しておいた方がいい
      体育祭は動きたく無い人は動かなくてもいいので運動できない人はいいかも開会式はみんなが楽しめる練習が少ないのは少し不満ではあった
      1年次は5月の後半に遠足があるのでそこまでには仲良い人を作っておくべし!(基本できると思う)
      文化祭は食品が作れない事以外は文句なし頑張れば頑張るだけ楽しめる
      無理はしなくていいけど自分から行動した方がいい
      なかなか充実してると思う
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      距離、偏差値
    投稿者ID:975398
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達は良かったけど色々残念な学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかくクラスメートが良かった。中学にいるようなうるさい人はいない。常識があり、協調性がある子が多い。文化祭のときもみんながかなり協力して頑張っていた様子。受験勉強中や部活中でも合間を縫って準備していた。そのため、私の学年は今の3学年の中で …続きを読む(全1718文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    先生の面倒見がよく、行事が盛り上がる。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はいい意味で真面目な生徒が多く、切り替えがしっかりしているので勉強もできて、行事はめっちゃ盛り上がるという最高な高校です。
    • 校則
      入学したときはゆるかったけど、私たちの代から厳しくなりました。巻き髪は注意される人もいればされない人もいてよけ …続きを読む(全838文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    いい意味でも悪い意味でも自由
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校三年間で何をするか、事前に目標を立てないと自堕落な生活になります。
      …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    バランスよく楽しめる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判ほど緩くはなく、いい意味でしっかりとした学校です。
      勉強、部活、行事、遊びとバランスよく取り組めるのがこの学校の最大の良さです。
    • 校則
      入学前はすごく緩いと聞いていたけど、別に普通だった。
      でも、中学時代から校則をしっかり守れてる人なら全然苦労 …続きを読む(全837文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    青春を謳歌できる高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な雰囲気の空気が流れる校風ですが、それゆえになにをするにも教師側から与えられることより個人個人に自主性が求められる。
    • 校則
      今は制服があるようだが、私が通学していた頃は標準服というものが一般的に制服のようなもので個人個人で比較的自由にチノパンや …続きを読む(全1170文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    これといった不満はない
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      概ね満足。まあまあ楽しかった。校則に関しての不満が多いが、実際は中学と大差無い。どれだけ派手な高校生活を送るつもりだったのか気になる。
    • 校則
      口コミでは不満げな人が多く見受けられるし、自身も髪のことで指導をされたことはある上で言うが、正直そこまで理 …続きを読む(全932文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事が充実してる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などがすごく楽しい学校です。
      行事ではみんなが協力したりして、授業が違うクラスメイトとも話したりできます!
      また、皆いい子ばっかりで優しいです!ノリがいい子が多いのですぐに仲良くなれたりします!
    • 校則
      前は少し緩かったみたいだけど、今は普通 …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やることをしっかりやれば良くも悪くも自由
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強しやすい雰囲気もあれば、行事も楽しむ雰囲気もある。やるべきことさえやっていれば自由度が高くなる。面倒はそこまで見て貰えないので自分でついていくべき、軽く見捨てられます。
    • 校則
      中学の校則が守れていれば全然〇
      髪型やピンやリボン等はもう少し自由 …続きを読む(全882文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明るい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が明るく、真面目で、でも楽しむ時は楽しみ、メリハリがあります。他の高校と大きく違うのは単位制の授業で、自分で講座が選べます!
    • 校則
      携帯は使ってOK!
      整容指導のときに、髪を巻いてたりスカート短かったり前髪が長かったりすると言われます。普段はそ …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入って良かった高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も行事も、全部楽しめる高校だと思います。勉強は真面目に、部活は一生懸命、行事は思いっきり騒ぐことができます。進学実績もあり、充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 校則
      厳しくも緩くもないと思います。普通にしていれば何の問題もあり …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    越谷高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性の強い先生が多い、また担当の先生によってはほんとに授業がわからない! また昔言われていた自由な校風って言うのはあまり感じられない
    • 校則
      そんなに厳しくはないと、思います。
      主に服装検査などは学期に1回です、ただ、ツーブロなどにしていると...
      …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    単位制で自分の撮りたい科目が選べる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいい学校だけどそれほど進学校じゃないです。先生たちも変な課題の出し方が多かったり当たり外れが大きい。行事の時も校則とかが厳しい。でもやっぱり体育祭や文化祭は盛り上がります。
    • 校則
      整容検査とかがだいぶ厳しい。男子は特に髪型がめんどくさい。女子 …続きを読む(全700文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とても楽しい高校生活を送れると思います。
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ONとOFFがしっかり切り替えられる学校です。人間関係も良いですし、笑の絶えない学校生活になるでしょう。男女間の仲も良好です!プライベートでも遊んでる人も普通にいますよ♪
    • 校則
      普通より若干緩めとのことで入りましたが年々厳しくなってきたかな。男子は …続きを読む(全848文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    パワフル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事まじ楽しすぎ
      けど、おれらの代は少し先生が厳しめですね
      入って本当に損しない学校だなって思います
    • 校則
      おれらの代は少し厳しめですね
      でも、他の代はそうでもないかもです
      …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道!充実した高校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年生はクラス単位で学びます。芸術科目(音楽、書道、美術)は選択です。1年生の後半で文理選択をし、2年生からはクラスではなく講座ごとに授業を受けるのでクラスでの集まりは朝と帰りのHRや行事などになってしまいますが、クラスや男女関係なくみんな …続きを読む(全752文字)
96件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 越ヶ谷高等学校
ふりがな こしがやこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-965-3421

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 越谷市 越ヶ谷2788-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  越ヶ谷高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服