みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

春日部東高等学校
出典:Ocdp
春日部東高等学校
(かすかべひがしこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 藤の牛島駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(99)

春日部東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(99) 埼玉県内181 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が校訓なので勉強も部活も頑張っています!真面目な生徒が多いと思うので、高校生活を楽しみたいという人よりもしっかりとした高校生活を送りたい人におすすめです…笑
      最初は大変ですが、慣れてきたら楽しく過ごせます!
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は …続きを読む(全824文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    校則が厳しいです
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、校則やルールが厳しく、高校生には非常にやりにくいですが、イベント等ではそれなりに楽しめると思います。
    • いじめの少なさ
      私が知る限り、いじめはありませんでした。まじめな学生が多いので、そういった心配はあまりないと思います。 …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    変えたいなら生徒会に入ろう。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      普通です。良いところも悪いところもあります。

      受験対応は良い方だと思います。対策の講習もたくさんしてくれる教科もありますし、強制力はないのでやる気があれば学校側も対応してくれる様な形です。
      良い先生がいて(いつまでいるかは分かりませんが) …続きを読む(全929文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目。
      あいさつがしっかりしてたと思う。
      卒業してからは、春東高出身ならではの真面目さが出ちゃうところもある。
    • 校則
      卒業してから他校の子の話を聞くと、とても厳しかったんだなと思いました。 …続きを読む(全449文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    強いて言うなら中の下
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平たく言うとごく普通。
      正直言うとここに受かる頭があって大学進学を目標にするならもうちょっとレベルの高い高校に行くことを勧めます。
      ただスポーツ(陸上、野球、女子ハンドボール、ソフトボール)でいいところに行きたいなら別。
    • 校則
      毎月頭髪服装検査 …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活で汗を流すなら春日部東へ??
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      進学実績はそこそこ。頑張る人は伸びるし何もやらない人はそれ相応の成績になる。これはどこの学校にも言えることですが。
      大体の生徒が四年制の大学に進学し、MARCHクラスを目指しているといった印象がある。その中でも成績のいい生徒は東北大、埼玉大 …続きを読む(全818文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    さいこうの
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよかったです。いい思い出です。

      【校則】
      普通でした。きちんと守 …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しく部活に勉強ができる高校生活
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強頑張りたい人、部活頑張りたい学生にはとてもいい高校だと思います。部活がとにかく盛んで勉強する人もしない人もいる。同じ価値観の友達が多い。
    • 校則
      服装頭髪検査は3ヶ月に一回くらいあり、結構厳しく見られますが普通に慣れます。黒ローファーは絶対です。 …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    3年間を充実して過ごせる文武両道な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も全力で頑張りたい!そして進路もしっかりと考えたい!という方に是非オススメです!!
      真面目な人が多いのでしっかりと授業を受けられ、部活も熱心に取り組むし、体育祭や文化祭は生徒主体で進めるのでとてもやりがいがあります!
      特に部活 …続きを読む(全1150文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    軍隊
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は明るく、真面目な人が多いです。
      ですので、イジメなどの心配は多分ないと思います。
      ただ、進路指導が雑です。
    • 校則
      頭髪服装の検査が節目節目にあり、かなり審査がきびしいです。受かるまで毎日再検査です。
      また、登校時間が1年生は8時10分までに校 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な子にはむいている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなかよかったりする。悪くは無い真面目な子には向いてる学校だと思う。
      ただ、ちょっとはっちゃけたい人には無理かも
    • 校則
      厳しいことで有名。特に携帯禁止は有名だけどゆるい先生もいたりする …続きを読む(全298文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    良い仲間と出会えました
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な学生が多く、文武両道を掲げているだけあって、部活動と勉強をしっかり両立していて、頑張る学生が多いです。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しいため、羽目を外したり、荒れたりする事なく穏やかに過ごせます。生徒間の結束力が高いです。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    公立高校で部活を真剣に取り組める高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても部活動に力を入れている学校ですが、国公立大や難関大学合格者もいます。学校の廊下には机が置いてあり、その場で先生に質問できるので便利です。
    • 校則
      私はあまり感じませんが、厳しいと思います。頭髪服装検査では前髪の長さやもみあげはもちろん、女子はス …続きを読む(全564文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第で伸びる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で進学を考えている方にはいい学校だと思います。小テストなどを多く取り入れてあり細かく正確に理解して行くことができると思います。
    • 校則
      頭髪検査はなかなか厳しいという評判がありますが、検査期間はすこし厳しいのでは?と思うこともありますが普段の生活 …続きを読む(全625文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    勉強だけじゃない、運動にも注目
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に進学校で、卒業生の進路先もそこそこである。部活動も盛んで、県内では、強豪校として名の通った物も多い。先輩、後輩間で、上下関係があるものの仲は良く、先輩の後輩に対する面倒見が良い事で、赤点を取らない様に、勉強会なども行われている。
    • 校則
      自転 …続きを読む(全1095文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    色々物足りなさも卒業する頃には最高の母校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則や身だしなみには他校以上に厳しいです。文化祭も多分、皆さんが思い描いてるほど華やかではありませんが、先生の勉強面へのサポート、世間からの評判、真面目な校風、公立にしてはどの部活も強いです!(ぜひ検索してみてください)慣れてしまえば、学校 …続きを読む(全964文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい環境で生活できます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活ができます 勉強もできます 海外研修もあります 部活も勉強もしたいという人にはいいと思いますよ。
    • 校則
      他校と比べてもそこまで厳しいということはないと思いますので安心してください …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校の権化
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      入学当初よりも若干ではあるが印象は良くなった。
      今年4月の異動の影響だろう。学校全体が少し緩くなり教師の意識も変わりつつある…はずだ。そう信じたい。
    • 校則
      普通の公立よりは格段に厳しい。頭髪や整容で引っ掛かる生徒は毎度のこと。生徒指導部の教師の殆ど …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目だけど案外楽しい良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      55分授業で勉強も部活も一生懸命できる学校だと思います!
      体育の持久走大会は16キロで大変ですが終わってみるといい思い出になったりします笑
      友達も先生も面白い人が多くて楽しいです♪
      最近は早稲田や理科大などの難関校への進学者も増えています
    • 校則
      …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、ルールは厳しいですが真面目に取り組める人にとってはとてもいい学校だと思います。文武両道ができる学校です。
    • 校則
      校則はそこらの学校よりも厳しいと思います。ただ、厳しいからこそ真面目な生徒が多いです。 …続きを読む(全455文字)
99件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部東高等学校
ふりがな かすかべひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-761-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 春日部市 樋籠363

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服