みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

春日部東高等学校
出典:Ocdp
春日部東高等学校
(かすかべひがしこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 藤の牛島駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(99)

春日部東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(99) 埼玉県内181 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校生活を静かに終えたい人向け
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      真面目で静かに過ごしたい人はいいと思います。
      キラキラして楽しいことばかりがいいという人には向かないと思います。
    • 校則
      男子の髪型についての校則が厳しいです。
      女子のスカートの長さは膝とくるぶしの中間くらいでとても長いです。
      髪の毛をおろすことはで …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    春日部東高等学校の口コミ
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地も悪く、大して良い学校でもありません。
      先生は面倒臭い人が多く、校則が厳しいため日々の生活が苦しいものとなります。進学を希望する人はもう一度考え直した方が良いと思います。
    • いじめの少なさ
      大人な人が多いので、心配いりません。
      でも、イキり過ぎるとやばい …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    春女に入りたい方本当に見てください!
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      春女が好きでは無いのでどこが具体的に嫌なのか、を書いています。
      これでも第一志望で入学したので自分の主観になりすぎないように気を付けました。
      端的にまとめると、皆さんが女子高に抱いている不安を煮詰めたような学校です。背伸びばかりしてインスタ …続きを読む(全1642文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頭が固い
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      未だに携帯の所持を禁止している学校
      文武両道を校訓にしているがやや文が弱い気がする
      部活では強いところは強いと思う
    • 校則
      春日部東の頭髪服装検査では揉み上げは耳の穴の横まで切らなくては行けない …続きを読む(全319文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    春日部東高等学校の口コミ
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気が動物園です。高校生らしくなく、みんな幼いです。
      また、定期テストは進学校と言いつつほぼ暗記もの。学力の向上は見せかけで、模試が証明してくれます。
    • 校則
      他の学校よりは厳しいです。約2ヶ月に一回頭髪検査があり、先生方が一人一人チェックし …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    二兎を追う者なんとやら…
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して間もなく、期待していた高校生活とはかけ離れていると実感しました。朝練は自主的なものとしていながら部活動単位で組み込まれていたり、文武両道を掲げていながらテスト期間中にも部活動を行っていたりしているにもかかわらず、学習面では高い理想を …続きを読む(全1184文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良いか悪いかはあなたの楽しみ方次第です。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      従順になれる人には向いていると思います。
      文武両道を目指して勉強も部活も両立しようとする生徒は多いですが、いつのまにか部活が優先だったり勉強を優先したりと大変です。根性ないと両立して部活に勉強について行くのは至難です。
    • 校則
      変に細かい。
      自分の …続きを読む(全1190文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選択肢の1つには入れてもいい学校だと思う
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道と言う校訓ですが、ふたを開けてみると部活に熱中しすぎて勉強がおろそかになりがちになると言う人もかなりいます。
    • 校則
      春日部東は比較的、校則厳しいイメージを持ちがちですが頭髪検査も以前に比べて緩くなり(と、言ってもあからさまに長い、ツーブロな …続きを読む(全1156文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    校則が厳しい
    2014年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則が厳しく制服がダサいので、高校生らしい青春は送れないでしょう。でも …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    春日部東高校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校には2つの学科があり、どの教科が得意かでどちらかの学科を選ぶことができます。第二志望も選択できます。文武両道を目指している人はこの高校がオススメです!
    • 校則
      他の県立高校と比べるとなかなか厳しいです。決まった日に頭髪検査があり、長すぎは再検 …続きを読む(全519文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    部活も勉強もそれ以外も結局は自分次第。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      皆さんが書いている通り勉強をして!と頻繁に言ってくる学校です。文武両道を掲げていますが、入る部活によっては部活が多めになります。しかし、運動部に入っている人でもテストでは上位に入る人はいます。結局は自分次第です。部活も勉強も頑張りたい人は、 …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道、でも…
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を実践している学校で、55分授業、モーニングサービスという朝学習を導入しており、その効果があり、その効果があり、毎年四年制大学進学率80~90%を達成している
    • 校則
      校則は県内でもかなりの厳しさである
      携帯電話の持ち込みは禁止であることを初 …続きを読む(全452文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    長くいるほど悪いところがわかる高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      正直家からどのくらい近いかで評価が大きく分かれるね

      あらゆる面で時間に縛られる学校だから登下校が負担にならない人(片道40分くらい?)が行くべき

    • 校則
      校則はフツーだけど頭髪検査が厳しい
      過去にもみあげ関係で辛い目に遭った先生が多いみたいで非 …続きを読む(全590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和です。トラブルがほとんどなくとても静かな高校生活を送れます。中学校生活に比べると少し地味なくらい平和です。
      駅から遠いため通学は不便です。自衛隊育成学校と呼ばれていますがそこまででもないです。
    • 校則
      携帯が行事のときすら持ち込みできないので写真 …続きを読む(全515文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学は真面目。
      校則は厳しめ。
      部活は本気。
      友達たくさんつくればたのしい。
      勉強と部活の両立を校訓にしている。
    • 校則
      だいたい1学期ごとに
      2回頭髪検査があったり
      スマホの持ち込みが禁止だったり。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい高校だと言われていますが、一昔と比べるとだいぶゆるくなったと聞きます。高校の中では厳しい方という程度です。ですが、学力が合うからという単純な理由で選ぶ事は勧めません。
    • 校則
      他校と比べるといくらか厳しい方ではあります。ただ、私立の高校で比べ物 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    親は安心。子は不満(かも)。
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はほとんどの人は厳しいと感じるようですが自分ではあまり厳しくないと感じました。周りが同じなので慣れます。ただ制服やジャージでは外に出ようとは思わないでしょう。勉強だけでなく運動もできると辛くないかもしれません。
    • 校則
      女性でよく引っかかるのは前 …続きを読む(全631文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    定員われの現実と向き合った方がいい(笑)
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      同じ偏差値帯の学校に比べて進学実績が高い。学年によるがいい先生が沢山いる。43期の先生たちまじで好き。ただ、令和3年度をもって結構異動した。みんなでマツケンサンバ踊ってくれた。登校時間は1年8:10、2年8:15、3年8:20。1限は8:4 …続きを読む(全1066文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    厳しいが楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活に打ち込むにはよいが、高校生っぽいことはあまりできないです。
    • 校則
      校則はかなり厳しい。髪型は中学生のころよりもださいです。スカートもながい。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    社会人になったときに、役立つと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を思い切りやりたい人や、文武両道を目指す人、まじめで規律のある雰囲気が好きな人にはおすすめだと思っています。
    • 校則
      他の高校と比べるととても厳しいですが、すぐに慣れると思います。 …続きを読む(全296文字)
99件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部東高等学校
ふりがな かすかべひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-761-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 春日部市 樋籠363

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服