みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

春日部東高等学校
出典:Ocdp
春日部東高等学校
(かすかべひがしこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 藤の牛島駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(99)

春日部東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(99) 埼玉県内181 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
99件中 81-99件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則厳しいけど勉強頑張ればいい大学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過ごし方によっては楽しく過ごせると思います。
      また、コツコツ勉強している人はそこそこいい大学へ行っています。
    • 校則
      県内でも、3本指くらいなら入れるくらい校則厳しいと思います。 …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が校訓なので勉強も部活も頑張っています!真面目な生徒が多いと思うので、高校生活を楽しみたいという人よりもしっかりとした高校生活を送りたい人におすすめです…笑
      最初は大変ですが、慣れてきたら楽しく過ごせます!
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は …続きを読む(全824文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    春日部東高校は思っているより楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとてもいい学校です!
      先生とも仲が良いですし楽しい学校です!
      施設も充実しており部活も熱心に取り組んでいます!
    • 校則
      確かに厳しいかもしれません。
      携帯持ち込みは今はダメですが改善されると聞いています …続きを読む(全370文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道がなされている学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学するのにやや大変だと感じたが、卒業後の進路を見れば、なかなかの学校に行っているのがわかります。多くの運動部で、好成績を収めており、まさに「文武両道」と呼べるのではないかと思う。また就職する人は、ほぼいないので、進学校と呼べると思う。
    • 校則
      細か …続きを読む(全869文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    まじめな学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がしっかりなされており、部活動はまじめにしっかり、勉強もてz対指導をしてくれる。非常に生活し安お環境を作っている
    • いじめの少なさ
      特にいじめを聞いたことが無い。部活動でも上下関係や最低限のマナーを守れれば特に心配はいらない。 …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ないのが身のためです、他で良い3年を…
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      楽しい高校生活をしたいなら絶対にこないほうがいいです。入学して半年で鬱みたいな生徒がこんなに多いのははっきり言って異常です。朝勉、課題、補講の押しつけみたいな毎日です。
    • 校則
      頭髪などは正直厳しいと言われてますが
      他のおかしな校則に比べれば甘いもの …続きを読む(全484文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    校則が厳しいです
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、校則やルールが厳しく、高校生には非常にやりにくいですが、イベント等ではそれなりに楽しめると思います。
    • いじめの少なさ
      私が知る限り、いじめはありませんでした。まじめな学生が多いので、そういった心配はあまりないと思います。 …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来ないで
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      校訓は文武両道です。
      迷ってるなら来ないでください。
      私もギリッギリまで悩んでこの学校にしましたが後悔しかないです。
      けど、あなたたちはまだ間に合います!偏差値下げてでも、楽しい高校に行ってください
    • 校則
      公立で1番厳しいと思います。ブラック校則す …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    春女に入りたい方本当に見てください!
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      春女が好きでは無いのでどこが具体的に嫌なのか、を書いています。
      これでも第一志望で入学したので自分の主観になりすぎないように気を付けました。
      端的にまとめると、皆さんが女子高に抱いている不安を煮詰めたような学校です。背伸びばかりしてインスタ …続きを読む(全1642文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    変えたいなら生徒会に入ろう。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      普通です。良いところも悪いところもあります。

      受験対応は良い方だと思います。対策の講習もたくさんしてくれる教科もありますし、強制力はないのでやる気があれば学校側も対応してくれる様な形です。
      良い先生がいて(いつまでいるかは分かりませんが) …続きを読む(全929文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    高校の価値。
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が通っていました。
      部活動は公表しませんが、非常に帰りが遅く朝出るのも早かったです。その分、当人は充実していたようです。
      しかし、彼女は一度もできませんでした。男の友達を家にあげ何やらコソコソ楽しんでました。
      男の方が多いので恋愛をした …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生方との距離が近く受験でも良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は絶賛受験生ですが、誰しもが抱える進路への不安に先生方が親身になって受験のアドバイスをくださるから。
    • 校則
      男子は髪型でもみあげを伸ばしてはいけないという校則があります。また、男女共通でスマホの電源は校内では切ることになっています。 …続きを読む(全418文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目。
      あいさつがしっかりしてたと思う。
      卒業してからは、春東高出身ならではの真面目さが出ちゃうところもある。
    • 校則
      卒業してから他校の子の話を聞くと、とても厳しかったんだなと思いました。 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ガッツリ運動高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく部活も頑張りたいと思っている学生にはいい高校だと思います。部活も割と種類があるので自分のやりたいことができるかもしれません。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいと思う人が多いと思います。服装検査の頻度が比較的高く、基準もそこそこきっちりし …続きを読む(全901文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    強いて言うなら中の下
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平たく言うとごく普通。
      正直言うとここに受かる頭があって大学進学を目標にするならもうちょっとレベルの高い高校に行くことを勧めます。
      ただスポーツ(陸上、野球、女子ハンドボール、ソフトボール)でいいところに行きたいなら別。
    • 校則
      毎月頭髪服装検査 …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頭が固い
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      未だに携帯の所持を禁止している学校
      文武両道を校訓にしているがやや文が弱い気がする
      部活では強いところは強いと思う
    • 校則
      春日部東の頭髪服装検査では揉み上げは耳の穴の横まで切らなくては行けない …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    我慢と理不尽の三年間
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      【入ってはいけない】これだけは100%言えます。


      特に東高に届くかギリギリの方にアドバイスです。
      (具体的には北辰偏差値50-55の間の方)
      東高に入る意欲があり、今現在受験勉強を少しでも始めている、又は頑張ろうとしている方、そう言った …続きを読む(全1639文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    やめたほうがいいです。
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      キラキラした高校生活を送りたい人は絶対に行かないでください。他の高校に行った友達を羨ましく思うだけです。
    • 校則
      厳しいです。指定カバンを毎日持っていかなければなりませんが、全ての荷物が入り切るわけでもなく自前のリュックと2個持ちです。頭髪検査も定期 …続きを読む(全392文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    春日部東高等学校の口コミ
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気が動物園です。高校生らしくなく、みんな幼いです。
      また、定期テストは進学校と言いつつほぼ暗記もの。学力の向上は見せかけで、模試が証明してくれます。
    • 校則
      他の学校よりは厳しいです。約2ヶ月に一回頭髪検査があり、先生方が一人一人チェックし …続きを読む(全311文字)
99件中 81-99件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部東高等学校
ふりがな かすかべひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-761-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 春日部市 樋籠363

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服