みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ

工学院大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
工学院大学附属高等学校
(こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 西八王子駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★☆☆☆

2.37

(137)

工学院大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.37
(137) 東京都内419 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

137件中 121-137件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    慣れれば楽しい学校
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      併願がほとんどかと思いきや、意外と単願の生徒も多いです。行事は都立に比 …続きを読む(全885文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    八王子の山のなかの学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      八王子にある工学院高校は生徒間の仲が良く、とても楽しい高校生活を送るこ …続きを読む(全926文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    友達はいいから結局楽しいかなー。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うほど、、だと言う感じだから。グローバルとか言ってるけど個人的には特に良くも悪くも影響はないので。工学院のグローバルはネタだと思う。ただ、中学から入るなら他の学校より機械には強くなれると思う。
    • 校則
      ここは人によって違うけど個人的には緩い …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく勉強第一、部活がやりづらい
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあ
      校長が変わってからは「部活、学校行事よりも勉強」というふうな感じではっきりいってつまらないです
      私は吹奏楽部なのですが、いつもどこかで講習やら追試やらが入って部活がとてもやりにくいです。
    • 校則
      中学からこの学校なので他はよく知らないの …続きを読む(全537文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    それなりに良い高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的自由な校風でのびのびと育ったと考える。理系であれば大学がついているし、文系でもそれなりに聞いたことのある大学にストレートで進学できる。
    • 校則
      特に厳しい校則もないので、のびのびと育ったようである。服装は制服であり、あまり気にすることもないと考 …続きを読む(全693文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    環境にやさしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の進路に親身になって聞いてくださる先生方が沢山いて、相談する機会も受けてくださった。施設も綺麗でとても充実した学校だった。
    • 校則
      私立だったため、厳しくあったがこのくらいがちょうどよかったと思う。 …続きを読む(全348文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    みんな否定だがいざ行くと本当に良い高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学した年に新しい校長先生になりました。先輩方からは校長先生がグローバルを掲げている。校則が厳しくなった。行事が減りつつある。去年まではもっとのんびりできたよ~なんていうことも耳にしました。
      ですが、いざ3年間在校していると確かに年々行事 …続きを読む(全946文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    グローバルを実践し始めた高校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が企画する3か月留学に行く機会が多く、一定のラインさえ満たせば成績を気にせずに行くことができる。」
    • 校則
      中学校と違い休憩時間にはお菓子を食べても何も言われません。特に厳しくはありませんが緩いわけでもありません。 …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    綺麗でグローバル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗でのびのびと生活できる。最新の設備も多数ありグローバル化を目指していて最先端を行ってる学校だと思う。
    • 校則
      私立ならそれ相応だと思う。定期的に頭髪服装検査が行われいる。 …続きを読む(全290文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    全体的に良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の校舎は他の学校にはない、自然の光を活かした作りになっていて、勉強にも集中できる環境作りがされています。
    • 校則
      私立ということもあり、校則はやや厳しめと行った感じでしょうか。 …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    口コミほど悪くはない学校
    2024年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分次第で良くも悪くもなる学校だと思います。
      悪い評価が多いのは一部の不満を持った生徒が口コミしているのかわかりませんが、個人的に学校の評価はそこまで悪くないと思います。
      良い先生がたくさんいます。
      学習には力を入れ始めたかなというところで …続きを読む(全1167文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    明確にやりたいことがあるならおすすめ!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      自分から学びたいと思っている人理系の人にはおすすめかなと思います。お世辞にも世間のような青春時代を、送れるかと言われたらそうでもないですがこの学校なりの面白さはたくさんあります!
      大学との連携等もあるので色々楽しみが多いです!
    • 校則
      私立なので服装 …続きを読む(全792文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    百聞一見にしかず!口コミより、足を運ぼう
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      都内集中型になりつつある学校教育にいち早く気づいて、対応して進化しています。様々な低い評価も、ありますが年度がほとんど同じです。 きっと、求めてた事や 望んだ事に合わなかったのかもしれませんね。少なくとも、子ども自ら何回も足を運んで決めまし …続きを読む(全1348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒の自主性を尊重する学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校は基本的に生徒の自主性を尊重する学校です。授業1つを例にとっても生徒に勉強を強要させることなどは基本的には無く勉強したい人だけが勉強するという環境です。なので勉強したくない人は授業中にYouTubeやゲームをしたりしているのでどんど …続きを読む(全787文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    あなたの個性が磨けます
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      私にはとってもよかったです。校風がマイペースなかんじで生徒の進路にあ …続きを読む(全490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    進学して良かった
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバル化を推進している学校で、オーストラリア3ヶ月留学や、フィリピン、ハワイ、アメリカへの語学研修(2~3週間程度)など、様々な留学プログラムが用意されています。


    • 校則
      髪を染めたりするのはダメなくらいで、けっこう緩いかなぁって感じです。 …続きを読む(全493文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    無難な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバル教育に力を入れているため特に英語の授業は分かりやすくためになるものだと思います。
      また、ネイティブティーチャーも赴任しているため発音の勉強もできます
    • 校則
      必要最低限の校則はありますがそこまで厳しい方ではないと思います …続きを読む(全371文字)
137件中 121-137件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

工学院大学附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.97(48件)

工学院大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工学院大学附属高等学校
ふりがな こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-628-4912

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 中野町2647-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ