みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

工学院大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
工学院大学附属高等学校
(こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 西八王子駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(136)

工学院大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(136) 東京都内419 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何がしたいのかわかりません。
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒のことを考えるのが下手の一言に尽きます。例えば時間割は数学などの連続して行われると苦痛になる科目が、平気で週に何回も連続したコマとしてあります。
      また授業は、先生から生徒に向かってただ説明するだけの一方通行の授業が多い印象です。また英語 …続きを読む(全1179文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まぁ普通ぐらいの学校かな
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通ぐらいですかね。人によってこの高校の見方が変わると思います。楽しい人と関わり合ったら楽しくなるけれど、あまり自分からあまり話さないという人はもしかしたら合わないかもしれません。勉強のレベルは正直偏差値50の高校と同じぐらいの難易度だと思 …続きを読む(全1360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    結局は自分次第
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うほど自分は苦ではないです。自分は第1志望に落ちてきました。最初は学校が嫌でした。でもせっかくの高校生活このままでは無駄にすると思ったので考え方を変えて見たり自分がやるべきことを考えたりしました。自分は友達に恵まれていていじめとか …続きを読む(全1165文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    特に文化祭のクオリティの低さに驚き
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後にK-1ゼミというものがあるんですが予備校並で素晴らしいと思います。予備校に比べ値段が抑さえられてるので安心安心
    • 校則
      服装はみんなしっかりしている
      先生方も見つけたら直させてる
      おそらく普通の高校と同じくらい …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生のやる気がない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備はものすごくよいが先生たちのやる気がないので行事も盛り上がらないし勉強もみんな頑張ろうとも思えないのでいい学校とは呼べない。
    • 校則
      携帯が教室で使えないしアプリで勉強していてもすぐ没収される。
      …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校長が変わってからダメな高校になってる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学したいと思ってる人には、すごくいい学校。
      留学に関してはすごいサポートしてくれるらしい。
      勉強に関しては、普通。
      自称進学校
    • 校則
      本当に普通。
      アルバイトも申請すればヘーキだし、ゆうてみんなこっそりやってる。スカートや髪に関しては、少 …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    全てにおいて発展途上の学校です。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で自分の行きたい進路があるのならば、先生は応えてくれると思います。
      部活や行事を楽しもうと思っている方へは少々お勧めできかねます。
    • 校則
      服装に関しては男子の方が少し緩いくらいで、あまり問題を感じません。
      中学生への校則違反の注意がとても緩いで …続きを読む(全707文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選ぶかどうかはあなた次第です
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバル化だのでテレビでもやっていますが、やり方が極端すぎます。先生の言っていることは、もっともで良いと思いますが、極端に言うと学校行事や部活などは要らない、勉強していればいいみたいな考え方です。ただ、英語資格や留学などはそこそこではない …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    他の学校を考えるのをお勧めします
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      かなりゆるいです。厳しい先生の目から逃れればいいだけなんで。

      【学習意欲 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく勉強!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活や文化祭など学校行事を楽しみたい方はあまりおすすめしません。でも、勉強する環境は整っているので勉強をガチで頑張りたいという方がおすすめです。
    • 校則
      かなり厳しいと思います。特に服装の面でかなり厳しいです。少しでも校則に違反すると生徒指導室に呼び …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバルというイメージを大切にしているようだが校内では携帯が使えず、イヤホンも禁止。確かにグローバルな面もあるのだが、せっかくの美点を潰してしまっていると思うことがある。
    • 校則
      頭髪検査のとき以外であれば、ワックスをつけていても平気である。しかし …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学年問わず仲良くなれる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文理選択が二年生のうちにあり、自分の学びたい学科を学べるところがいいと思います。理系の分野に進みたいのであれば早くから文理選択ができるというのは大きなメリットだと思います。
    • 校則
      わりと緩いほうでしたが近年になって生活指導が厳しくなってきたりしてま …続きを読む(全556文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    英語教育に力を入れた学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語をたくさん勉強したいと思っている人にとっては、とても理にかなった学校だと思います。夏休みの短期留学や、他国との交換留学や、ネイティブの講師が授業を行うなどのことがあります。ですが、立地が悪いのでスクールバスを利用したりする人が多いです。 …続きを読む(全1025文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあいいです
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんか今年から校則が結構厳しくなりました。英語に力を入れてると思います。
    • 校則
      スカート丈とスマートフォンに関して割と厳しいと思います。ちょっと理不尽です。 …続きを読む(全335文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しくいい学校だと思います。
      みんなが仲良く雰囲気がいいです。
      先生方もとても親身になってくれていい学校です
    • 校則
      バイクに乗れるというところがとてもいいです
      他の学校だと厳しいのでいいです …続きを読む(全292文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    堕ちるも上がるも自分次第
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      教員も特に優れているわけでもなく劣っているわけでもなく普通です。ただ先進クラスと一般クラスとで生徒の質がやや異なる気がします。
      あとケンブリッジ式英語は53です
      高1から自分で英文法くらいはやっておきましょう
      高3でいざ受験勉強を始める時に …続きを読む(全1054文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    工学院に入学してからのプラスな面と本音
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みなさんは勉強面の低評価しかしないので、勉強以外の面での評価を挙げたいと思います。
      僕は2017年現在高等学校1年生、一貫の19期生です。
      中学では特進クラスに入ったこともありましたが、雰囲気に慣れないのと勉強に追いつきにくく(わざと)成績 …続きを読む(全2649文字)
  • 男性在校生
    在校生
    雰囲気
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      雰囲気がとても良く、面白い先生も多い
      他の先生をネタにしたぶっちゃけトー …続きを読む(全271文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒のことを第一に考えてくれる学校型
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生のうちに、世界各国の情勢を学べたことは自身にとってとてもいい経験になったと思っています。
      この学校は高校2年次にグローバルプロジェクトという学校行事があり、アメリカ、タイ、カンボジア、沖縄の4グループにわかれ、それぞれのグループで実際 …続きを読む(全991文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みんなが言うほど悪くない( ̄▽ ̄)
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      決まりはあるけど他に比べたらゆるゆる

      【学習意欲】
      校長と進学なんと …続きを読む(全268文字)
93件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

工学院大学附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.97(48件)

工学院大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工学院大学附属高等学校
ふりがな こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-628-4912

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 中野町2647-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ