みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

工学院大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
工学院大学附属高等学校
(こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 西八王子駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(136)

工学院大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(136) 東京都内419 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    正直あんまり…
    2014年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      なんかいまいち。これが決め手だと思ったのが学校の見た目くらい。

      【校則】 …続きを読む(全498文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんちゃって21世紀型教育
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現役で早慶以上に行きたい方は併願校として選ばない方がいいです。
      特に英語は授業に無駄が多い。
      英語の基礎となる文法 単語は授業で扱わずひたすらコミュニケーション英語をしています。
      わからないことは、基本的に教えてくれません。
      英検を中学3年 …続きを読む(全508文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    正直オススメ出来ません。
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活で勉強を頑張りたい人にはオススメですが、部活や学校行事などを楽しみたい人には辛いと思います。
    • 校則
      今年から学校改革とか言って校則が厳しくなりました。ケータイの持ち込みは可になっていますが、敷地内(スクールバスの車内を含む)で使用したのが見 …続きを読む(全502文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則厳しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がピンキリです。わかりずらい先生に当たってしまうと本当にわからないので担当外の先生に放課後など聞いてみるといいかもしれません。
    • 校則
      とても厳しい。スカート丈や携帯電話のチェックが厳しい。スカートは膝丈でないといけなく、膝丈でも折っているの …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    工学院大行くならまあ無しではない
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      なんともいえない。自称進にはギリならないぐらいの学力で、国公立行く人は大体中学からあがってきた人しかいない。施設もあるっちゃあるが、普段から使えるような感じではないので、ただ置いてあるだけ。なんなら部活とかでもメインで使ってるみたいなのはあ …続きを読む(全1152文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    おすすめはしません。
    2014年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      微妙です。

      【校則】
      厳しくないです。

      【学習意欲】
      ないです。
      女子は膝掛 …続きを読む(全221文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    行かない方がよろしいかと
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在校生です。色々ありますが校舎のきれいさに騙されないで!!

      【校則】
      …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメはしません。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元々校則がゆるい学校だったので、校則が厳しくなりがっかりしています。
    • 校則
      ほかの高校をよく知りませんが、最近特に厳しくなりました。スマホの学校での使用は禁止です。授業中はもちろん、ホームルームの前、休み時間、放課後、いつでも禁止です。バレたら没 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    おすすめはしません
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校は行事にはほとんどまともに取り組まない
      代表例は体育大会。
      練習は …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    んー今は微妙なのでもう少し様子見が必要
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備は問題ないがどちらかと言うと2年後に高校生になる今の中2の学年から下の学年に力をいれているようで今の高校はどちらかというとほっとかれてるような印象を受けます
      入るのならば2年後の方がよいかと個人的には考えます
    • 校則
      校則といえどはっきりし …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    工学院大学附属高等学校
    2014年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      普通だと思います。

      【学習意欲】
      微妙...ですね。私自身もですがエンジンが …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いところと悪いところが分かれる学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境は整っているけど、行事が少ないのが
      不満に思っている生徒が多い。資格の取得に積極的なのはとても良いと思う。ただ、小テストが多い!厳しい先生もいますが、生徒に寄り添い一生懸命になってくれるいい先生もたくさんいます。
      全体的に …続きを読む(全1080文字)
  • 男性在校生
    在校生
    アクセスが課題
    2011年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • どちらかといえば男子のほうが多い印象の共学校です。すぐ近所にある工学院大学へ進学 …続きを読む(全82文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    外向きだけは一丁前のグローバル?高校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わった途端、いろんな意味で学校が激変しました。
      グローバルをスローガンに様々な改革が行われています。校則も厳しくなったり、行事が減ったりしました。他にも色々な改革があります。校長が変わる前まではもっとのびのびと過ごせたとてもいい学 …続きを読む(全670文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分が親だったら子供には絶対進めない
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わり、グローバル化を推進してるとか言ってます。生徒たちは興味ないです。また、進学校でもないのに格好つけて変な改革したり、球技大会をなくし、体育祭の規模を狭くしたりと、生徒の楽しみとやる気を削るそんな学校です?
    • 校則
      今年度から厳しく取り締ま …続きを読む(全583文字)
  • 男性在校生
    在校生
    結構自由
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      自由なかんじです

      【校則の自由さ】
      【学習意欲】
      学習意欲は、クラスによ …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    参考にしてください!
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      何においても主体的に頑張れる人におすすめです。正直文化祭や体育祭等は他の学校と比べて劣っていると思います。
      けど他の口コミでも批判が多い英語教育やICTに関しては、とても良いと思います。受験の英語に対応できるような授業がもっとあればさらに良 …続きを読む(全599文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分で努力しなきゃいけない
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      私は普通かなーと思います。
      私の代からPCを使って授業を行っていますが、ほとんど使いません。荷物重くなってるだけです。さらに、PCを使わない授業では、生徒がPCでYouTube見たり、漫画読んだり、ゲームしてても先生は気づきません。要するに …続きを読む(全1078文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい友達に会えた
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達はいい人が多い、変わった人もいるけどそれはそれでクラスが成り立ってるし面白い(自分のクラスは)
      低評価の理由は学校改革だと思う、自分はどっちでもいいので気にしてない
    • 校則
      私立ならこんなもんかな
      個人的にはそこまで厳しいとは思ってないけど人によ …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    設備は充実している
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の勉強へのやる気の差が激しすぎます。学校改革により以前に比べて校則が厳しくなったため、高校生活を遊び倒すつもりならオススメできません。生徒の中には校則の厳罰化(主に携帯電話の使用禁止)に反対している人が多くいますが、それは生徒の行いが招 …続きを読む(全1067文字)
93件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

工学院大学附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.97(48件)

工学院大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工学院大学附属高等学校
ふりがな こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-628-4912

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 中野町2647-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ