みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

工学院大学附属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
工学院大学附属高等学校
(こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 西八王子駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★☆☆☆

2.37

(137)

工学院大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.37
(137) 東京都内419 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
94件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    工学院大行くならまあ無しではない
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      なんともいえない。自称進にはギリならないぐらいの学力で、国公立行く人は大体中学からあがってきた人しかいない。施設もあるっちゃあるが、普段から使えるような感じではないので、ただ置いてあるだけ。なんなら部活とかでもメインで使ってるみたいなのはあ …続きを読む(全1152文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい友達に会えた
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達はいい人が多い、変わった人もいるけどそれはそれでクラスが成り立ってるし面白い(自分のクラスは)
      低評価の理由は学校改革だと思う、自分はどっちでもいいので気にしてない
    • 校則
      私立ならこんなもんかな
      個人的にはそこまで厳しいとは思ってないけど人によ …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      大学受験を成功させたいならこない方がいいです。
      環境は整っているのに教員が非常にもったいない
    • 校則
      しょうもない校則が多いですね。
      一番気に入らないねが「指定のコート以外の上着禁止」というものです。
      その指定のコートというのがペラペラで何の防寒機能も果たしていないです。
    • いじめの少なさ
      直接的ないじめはありませんが、陰口などはあります。
    • 部活
      全体的に活気はないです。
      本気でやっている人はあまり見たことありません。
      まあだからと言って勉強に励んでいるかというと全然そんなことないんですがね笑
    • 進学実績
      ひどいです。このくらいの偏差値の高校であれば数年に1人くらい東大、京大など出てもいいと思うのですが、
      全く出ません。
      英語はALTとかケンブリッジで全て英語でするので文法や和訳などの解説は全くありません。学校側の自己満足としか思えません。そのため模試などで全国偏差値の校内偏差値を見比べると校内偏差値はとても高く出ます。みんなレベルが低いので。
      数学の授業は普通ですが、宿題が多いです。問題数が多いので勉強が嫌いなうちの生徒はみんな答えを写したり、テキトーに解きっぱなしにします。そのため英語と同様数学も全然ダメです。
    • 施設・設備
      これは普通です。
    • 制服
      普通です。
    • イベント
      みんなやる気がないです。
      なので全く楽しくないです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内部生です。
    投稿者ID:972912
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    設備は充実している
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の勉強へのやる気の差が激しすぎます。学校改革により以前に比べて校則が厳しくなったため、高校生活を遊び倒すつもりならオススメできません。生徒の中には校則の厳罰化(主に携帯電話の使用禁止)に反対している人が多くいますが、それは生徒の行いが招 …続きを読む(全1067文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    友達はいいから結局楽しいかなー。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うほど、、だと言う感じだから。グローバルとか言ってるけど個人的には特に良くも悪くも影響はないので。工学院のグローバルはネタだと思う。ただ、中学から入るなら他の学校より機械には強くなれると思う。
    • 校則
      ここは人によって違うけど個人的には緩い …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく勉強第一、部活がやりづらい
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあ
      校長が変わってからは「部活、学校行事よりも勉強」というふうな感じではっきりいってつまらないです
      私は吹奏楽部なのですが、いつもどこかで講習やら追試やらが入って部活がとてもやりにくいです。
    • 校則
      中学からこの学校なので他はよく知らないの …続きを読む(全537文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何がしたいのかわかりません。
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒のことを考えるのが下手の一言に尽きます。例えば時間割は数学などの連続して行われると苦痛になる科目が、平気で週に何回も連続したコマとしてあります。
      また授業は、先生から生徒に向かってただ説明するだけの一方通行の授業が多い印象です。また英語 …続きを読む(全1179文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    おすすめはしません。
    2014年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      微妙です。

      【校則】
      厳しくないです。

      【学習意欲】
      ないです。
      女子は膝掛 …続きを読む(全221文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    行かない方がよろしいかと
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在校生です。色々ありますが校舎のきれいさに騙されないで!!

      【校則】
      …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おすすめします、もっと金を送ってくれ
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年トップでも留年される。うわー すっげ進学校でした、先生サンキュー 愛してるぜベイビー。進学校行きたいなら私この人生の登竜門「工学院」おすすめです(ありがとうなす)
    • いじめの少なさ
      ある大分中退の先生、愛してるよ(チュー) …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まぁ普通ぐらいの学校かな
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通ぐらいですかね。人によってこの高校の見方が変わると思います。楽しい人と関わり合ったら楽しくなるけれど、あまり自分からあまり話さないという人はもしかしたら合わないかもしれません。勉強のレベルは正直偏差値50の高校と同じぐらいの難易度だと思 …続きを読む(全1360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    結局は自分次第
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うほど自分は苦ではないです。自分は第1志望に落ちてきました。最初は学校が嫌でした。でもせっかくの高校生活このままでは無駄にすると思ったので考え方を変えて見たり自分がやるべきことを考えたりしました。自分は友達に恵まれていていじめとか …続きを読む(全1165文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメはしません。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元々校則がゆるい学校だったので、校則が厳しくなりがっかりしています。
    • 校則
      ほかの高校をよく知りませんが、最近特に厳しくなりました。スマホの学校での使用は禁止です。授業中はもちろん、ホームルームの前、休み時間、放課後、いつでも禁止です。バレたら没 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真実を述べます。
    2014年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      普通です、厳しくはありません。

      【学習意欲】
      基本的にないです。本当にあ …続きを読む(全306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    無難な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバル教育に力を入れているため特に英語の授業は分かりやすくためになるものだと思います。
      また、ネイティブティーチャーも赴任しているため発音の勉強もできます
    • 校則
      必要最低限の校則はありますがそこまで厳しい方ではないと思います …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まともな大学に行くなら高一に勉強をやれ。
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校二年生です。まず、はっきり言うとスーパーサイエンスコース(高校一年次の成績上位者をかき集めたコース)以外はほとんど偏差値40適度の学力しかないです。このコース内外で勉強に対する熱意は天と地のように違います。そのため、スーパーサイエンスコ …続きを読む(全890文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    特に文化祭のクオリティの低さに驚き
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後にK-1ゼミというものがあるんですが予備校並で素晴らしいと思います。予備校に比べ値段が抑さえられてるので安心安心
    • 校則
      服装はみんなしっかりしている
      先生方も見つけたら直させてる
      おそらく普通の高校と同じくらい …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生のやる気がない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備はものすごくよいが先生たちのやる気がないので行事も盛り上がらないし勉強もみんな頑張ろうとも思えないのでいい学校とは呼べない。
    • 校則
      携帯が教室で使えないしアプリで勉強していてもすぐ没収される。
      …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    綺麗でグローバル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗でのびのびと生活できる。最新の設備も多数ありグローバル化を目指していて最先端を行ってる学校だと思う。
    • 校則
      私立ならそれ相応だと思う。定期的に頭髪服装検査が行われいる。 …続きを読む(全290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校長が変わってからダメな高校になってる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学したいと思ってる人には、すごくいい学校。
      留学に関してはすごいサポートしてくれるらしい。
      勉強に関しては、普通。
      自称進学校
    • 校則
      本当に普通。
      アルバイトも申請すればヘーキだし、ゆうてみんなこっそりやってる。スカートや髪に関しては、少 …続きを読む(全371文字)
94件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

工学院大学附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.97(48件)

工学院大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工学院大学附属高等学校
ふりがな こうがくいんだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-628-4912

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 中野町2647-2

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工学院大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ