みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ

東洋大学京北高等学校
東洋大学京北高等学校
(とうようだいがくけいほくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 白山駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★★☆

3.72

(270)

東洋大学京北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(270) 東京都内108 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

270件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    総じて良い高校です。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      先生との距離が近いため話やすいです。
      友人関係で悩んだ時や進路相談など放課後でも時間を割いて相談にのってくださいました。
      入学の最終的な決め手は東洋大学の附属高校であることでしたが、学校説明会での先生・生徒の雰囲気に惹かれました。自習室のチ …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    典型的な自称進学校。
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校で、校則から学習方針、先生によっては授業の仕方まで悪いです。(もちろんいい人もいます)1回考え直した方がいいです。
    • 校則
      校内でスマホが使えません。使ってる所がバレたら1週間没収です。また、シャツが出てるだけで怒られたり、女子は靴下が下が …続きを読む(全992文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    学習意欲が増すかもしれません
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      娘と一緒に学校説明会に行った際、哲学に基づく教育方針や学校の雰囲気が気に入りました。
      娘も気に入ったらしく、もともとそこまで学業に興味がない娘でしたが頑張ってこの高校に入学しました。
      入学してからは周囲の環境もあってか自習室を利用して勉強に …続きを読む(全502文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    大学附属でありながら難関大学の進学も多数
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校舎は新しくキレイですが歴史ある学校だそうです。
      1年生の頃は子ども自身もあまり進路が定まっていないかと思いますが、この学校では最初から国公立入試に対応した授業を行ってくれるので、子どもの意思に関係なく基礎的な力をつけておくことができるため …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉学に一生懸命な人が多い印象
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      私も含め、この学校にいる生徒は東洋大学への進学を目指すというよりは、MARCH以上を目指して勉強している人の方が多いと思います。
      授業は面白いなと思うものが多く、ネイティブの先生もいたり個人的にはかなり勉強しやすいです。
      先輩達を見ていると …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とにかくバランスの良い高校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を志望した理由は自分にとって「バランスのいい学校」だと思ったからです。
      部活は厳しすぎるのも嫌だったし、活動しなさすぎるのも嫌でした。(我儘ですみません。でもこれが本音です。)厳しすぎるのが嫌というのは、部活ばかりしすぎて勉強に手が …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    テスト前に団結力が深まる
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      真面目で優しい友達が多いです!
      進路のことをしっかり考えている人が多いので、自分も考えなきゃなという気になります。
      あとはみんな言っていますが、校舎がすごくきれいで特に自習室が充実しています。
      自習室は2つあって、テスト前は友達と通い詰めて …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    コツコツと努力をする人が多い学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      真面目な人が多い学校だと思います。
      朝のSHRでは曜日ごとに小テストがあるのでみんな通学時間に勉強したりしています。なかにはやらない人もいますが大半の人が勉強してくるので浮くかもしれません。
      私は早起きが苦手なので朝早く起きてまで小テストの …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒の意識が高い学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強は人並みで自信が無くて頑張って附属校に入学をしました。
      附属校といいながらも周囲はそれ以上の大学に行こうと意識が高いと感じます。あとは私立ってのもあると思いますが、校則が厳しめ。アルバイトも禁止。公立高校みたいに何でも自由ではないところ …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    国際交流をしたい人にいいです。
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      なんとなく親のすすめで入った学校でした。
      実は、もっとゆるい学校に行きたいと思ったことも何度かありました。ですが、高2の夏に英語が喋れるようになりたいと思って、そこから勉強が楽しくなりました。
      元々英語の授業は多くて英検も頑張ってとれって感 …続きを読む(全385文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    安心して子供を見守れる学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      息子が通っています。もともと英語に苦手意識があったみたいで、入学当初は勉強面で周りについていけるか不安と言っていましたが、1年時に英検準2級を取得しました。放課後や休み時間に積極的に先生に質問して頑張っていたようです。
      学校にはネイティブの …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武両道、負けず嫌いな人にお勧めします。
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      昔は男子校だったらしいです。現在は面影もなく普通の私立共学って感じです。
      校舎はグラウンドがすごく立派だなと一番に思いました。校内は吹き抜けの天井が高い造りがより広さを感じて気に入っています。
      コロナのせいで行事は少なくなったらしいですが、 …続きを読む(全520文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    先生や友達の環境に恵まれています
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方はいつも個々に応じたアドバイスや指導をしてくださるので子どもたちからの信頼が厚いと思います。また真面目な生徒が多い印象で、子どもの話を聞いていると、そこそこ青春を謳歌しながら文武両道に学校生活を楽しんでいます。
    • 校則
      私立ですので厳しい内容だ …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    説明会に騙されないでください。by在校生
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      進路説明会だけではいい学校アピールがすごい。生徒にもその日だけ挨拶、身だしなみだとかうるさい。部活も行事も勉強も中途半端。先生は挨拶はしない、生徒に対しても適当、社会人としてどうかと思う。生徒には主体性がなくみんなの顔をうかがい流されて生活 …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    キャリア教育に力を入れている学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学の附属校なので附属校推薦入学枠がありますが他大学へ進学したい生徒へのサポートも手厚いです。
      担任の先生をはじめ先生方がとても親身に接してくれて、学校側の進路対策がしっかりしているので熱意を感じます。
    • 校則
      本人は厳しいと言っていましたが常識 …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    昔とは全く違う!この学校に入れて良かった
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に入って本当に良かったです。毎日がとても幸せです。東洋大学に行きたい人にはぴったりだと思います。

    • 校則
      スカートを凄い短くはできません。髪を染めたりピアスをしたりすることはできません。バイトはできません。

      とても自由な校則ではありませ …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    明確な目標を持った人におすすめ
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      目標がある人に向いている学校だと思います。
      授業は45分の7コマですが、学べることが多い分受験の際に役に立つと思うので頑張っています。
      校則など厳しいと言っている人はいますが、極端に厳しいわけではないと思います。僕の場合は目指している大学が …続きを読む(全470文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    充実していて勉強も頑張れる!
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      中高一貫校・東洋大学附属校ということもあり、大学進学を目指す子がほぼ100%です。大学に行きたい!と考えが固まっている生徒にはとてもいい学校だと思います。
      生徒たちはのびのびしていて雰囲気が良いです。
      先生方も熱心に生徒たちの話を聞いてくれ …続きを読む(全458文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    楽しい高校生活を過ごしてほしい
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      入学してから8ヶ月が経ちましたが今のところ通わせて良かったと思います。
      うちの子は明るい性格なので友達関係は大丈夫だと思っていましたが、今日は友達と何をしたのかいつも楽しそうに教えてくれるのが本当に嬉しいです。
      先生も面白くてフレンドリーな …続きを読む(全560文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    コロナ禍でも安心して通える学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      東洋大学の附属高校ですが、難関進学立クラスがあるなど外部大学進学のためのカリキュラムが整っているので、東洋大学以外の大学進学を考えている人にもおすすめの学校です。
      その分勉強は忙しく進度が速いので、勉強よりも行事や部活に力を入れたいという人 …続きを読む(全530文字)
270件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東洋大学京北中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(19件)

東洋大学京北中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋大学京北高等学校
ふりがな とうようだいがくけいほくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3816-6211

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 白山2-36-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋大学京北高等学校   >>  口コミ