みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋たちばな高等学校   >>  口コミ

名古屋たちばな高等学校
出典:Umako
名古屋たちばな高等学校
(なごやたちばなこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市中区 / 東別院駅 /私立 / 共学

偏差値:41

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(47)

名古屋たちばな高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.77
(47) 愛知県内188 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

47件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    授業は6割自己学習時間みたいなもの
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      個人的には星5ですが「授業に集中したい。」という方にはおすすめしません。授業始める前に世間話が始まって授業が終わる15分前にようやく始まるという先生がいるくらいです。そのような時は私はワークや教科書の問題解いてます。部活動に関しては私は文化 …続きを読む(全1763文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    企業の裏側も話してくれる高校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大手企業から、転職した先生もおり、また、生徒の就職に力をいれておりますので生徒の就職率が高い高校です。
    • 校則
      基本的に身だしなみには、厳しいが後は、それというほど厳しい校則もないし、比較的平均的な高校だと思う。 …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    滑り止めでもやめといた方がいい。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まともに学校生活を送りたいならA~C組がいい。
      1回変ないちゃもんをつけられてG組の生徒に暴行を受けたことがある。E-H組の生徒はピアス空いてる奴や公共交通機関でのマナーを守れない人が多い。(見かけるのは大体そこのクラスのやつ)
    • 校則
      髪型や服装に …続きを読む(全389文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    夏休みを満喫したもん勝ち とにかく遊べ
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に授業を受けていれば赤点はほぼ無い。
      面白い先生等が多く楽しかったですが極一部かなり悪い教師もいました。
      クラスですが1年のときは缶ジュース爆破(授業中)
      ドア破損など
      校舎が変わり新校舎はよかったですがエアコンの効きが悪いです。
      …続きを読む(全639文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    企業の裏側まで話してくれる学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、就職率が高く、多くの企業からの求人が来て、ほとんどの生徒が就職していきます。
      また、工業高校の名に恥じぬ立派な設備と大手企業から転職してきた先生方がおり、専門的な知識が学べます。
    • 校則
      基本的には身だしなみに関しては、厳しいですが、それ …続きを読む(全691文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    特に周りの学校とさほど変わらない
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設などは特に問題が無いが先生の教育方針に問題がある。
      自分の新聞記事、ビデオ、を見せてくる自称愛知県で1番危険な人生を歩んできた先生もいる。自分よりすごい人を連れてこいとうるさい。上記の先生は超越しているらしく、授業と言う授業はしない。た …続きを読む(全503文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大手企業の裏話まで聞ける学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      見た目の指導は厳しいですが駅からのアクセスもよく工業高校名に恥じぬ立派な設備を有しており、専門的な知識を持った先生方がいる学校だから。
    • 校則
      頭髪などの見た目には厳しいですがそれ以外は、わりと自由で多くの生徒がのびのびとすごしていますが度がすぎると …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    就職率も高めなのでいいと思いますよ~
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業系の勉強のしたい人にはオススメです 、また資格もたくさん習得できるし 色々な企業に就職できるみたいです
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則はあまり厳しくないと思いますただ二ヶ月に一回だけ頭髪検査があります …続きを読む(全348文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    企業の裏話まで教えてくれる高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校には、大手企業から転職した先生がおり、専門的な知識から企業の裏側まで話してくれます。また、生徒の資格の取得にも力を入れており機械科の中には電気工事士の資格取得に力を入れているクラスもあります。
    • 校則
      基本的に身なり以外は、生徒の自主性に任せ …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    能力を活かせていない高校
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      補充の授業をしてくれるのはありがたいが、資格合格者が多くない。
      多くの先生が、授業中ふとした機会に学校の不満を口にする。
      部活動には熱心な先生が多いが、それが進学につながるか疑問。
    • 校則
      どこでも私立の男子校だと何だかんだと厳しいが、きちんと謝 …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    無法地帯
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部に所属していて刑務所かと思った。しかし、社会人になった今もあの経験は必要なものだったと感じている。授業は正直自由すぎる寝ていても弁当を食べても携帯を触っていても5分で書き終わる反省文1枚で事が済む。文化行事についてはびっくりするほど面 …続きを読む(全731文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    就職対策がしかっりしている高校
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、企業の就職に力を入れており他の高校よりも内定率が高いのが特徴で生徒には個別に面談しながら就職先を探してくれます。
    • 校則
      頭髪などの見た目に厳しいのが特徴で月に1回は頭髪のチェックがありますがそれ以外は、わりと自由な感じです。 …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    目指して来るところではない。楽したいなら
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽だけどいろいろ変なところで厳しい学校。ここ来るぐらいならほかの学校行ったほうがいいと思う。野球部、バスケ部、マーチングバンド部、陸上ホッケー部に入りたいならはいってもいいかな?とは思う。就職するときは結構面倒見てくれる。
    • 校則
      スマホは持ち込みは …続きを読む(全512文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    滑り止めでも絶対に選ばない方がいい学校
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      絶対に来ない方がいい。こんな学校で勉強、学校生活が出来るわけが無いので来ない方がいいです。
    • 校則
      頭髪検査の担当が毎年変わるので、毎年その人に合わせた短さにしなければならない。 …続きを読む(全841文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    進学をしたいなら、やめた方がいいと思う。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      野球やバスケを頑張りたくて入学する人には、おすすめかもしれない。
      進学をしたいのであれば、よく考えた方がいいと思います。

      授業を真剣にやる教師が数人しかいない。なので、全然進まない。テスト前などに急にまとめて進められるので、内容が全く理解 …続きを読む(全636文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    愛知産業大学工業高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      まず暑いのにエアコンをつけない時もあればエアコンの温度を低くしすぎて夏なのに寒い時もある。
    • 校則
      学校指定のカバン(小さくて物があまり入らない)で登校しなければいけないという校則。
      中シャツは白じゃないといけない。
      登下校は二列で歩かないといけない …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    刑務所
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実習棟以外の校舎と体育館は新築なのでキレイだが校舎の窓が開けれないので換気がまともにできないので体調不良者が続出する。夏は臭いがきついです。
    • 校則
      頭髪検査での担当教師の基準がバラバラなので毎年担当の先生に合わせる必要がある。その他の校則はないに等 …続きを読む(全360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    教師も教師、生徒も生徒
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      夏は寒く冬は暑い。授業が始まっても教室にいない生徒が多々いる。朝スマホ回収があるためダミーのスマホがいる。教師が怒り始めても生徒も逆ギレして教師に怒り泣いちゃう
    • 校則
      頭髪指導は髪の毛を引っ張られ眉毛にかかったら耳にかかったらアウト。教師の好き嫌い …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校から頑張りたいと思ってるなら来るな。
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、「高校から真面目に勉強したい」と思っている人は、入学することをお勧めしません。理由として、周りが勉強をする雰囲気ではない。また、基本的に授業も分かりづらいです。仮に、勉強を頑張りたくても殆どの教員が教えることが下手なので、苦労するでし …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活に入らないといい企業に就職できない
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お世辞にも良い学校とは言えない。やっぱり偏差値が高くない高校だから髪を染めてるような不良が多いし、見た目で発達障害がありそうな人も結構いる。先生も怒りっぽかったり嫌な先生が多い。全体的に荒れている。土日の部活の休みがないのも辛い。ここに入学 …続きを読む(全624文字)
47件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 名古屋たちばな高等学校
ふりがな なごやたちばなこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-322-1911

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市中区 伊勢山1-2-29

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  名古屋たちばな高等学校   >>  口コミ