みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

岐阜東高等学校
出典:Opqr
岐阜東高等学校
(ぎふひがしこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 長森駅 /私立 / 共学

偏差値:54 - 61

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(53)

岐阜東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(53) 岐阜県内51 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

33件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生
    これはすごい
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      まず、この学校は自然に囲まれています。
      なので、非常に空気がおいしく勉強 …続きを読む(全248文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    夢が叶えられる学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習サポート、進路サポートが非常に豊富
      先生方がとても親切です
      テストが多く、自分の実力を試す機会が多くあります
    • 校則
      ケータイが朝礼時に回収されます
      他は特に厳しいとは思いません …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強・部活の両立が可能で、先生が親身
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は思いっきり楽しめて勉強も私立のためものすごく手厚い。勉強環境もばっちり。勉強だけでなくそれ以上のことも学べます!
    • 校則
      スカートはそこそこ短くても大丈夫。校則はそんなに厳しくないです。度が過ぎなければ気にならない校則です。 …続きを読む(全787文字)
  • 男性在校生
    在校生
    よいところ
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      よいところだと思います。この学校に通っていますが、大きな問題はなく、部 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒次第で変わる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的自由な校風で過ごしやすいです。常識をわきまえた人が多い学年だったので、いじめなどの話も聞きませんでした。先生方もレベルの高い先生ばかりで常に授業の向上を考えていらっしゃいます。また、親身になってくださる先生ばかりなので生徒に意欲さえあ …続きを読む(全1242文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    結局は自分の努力が一番大事
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      進学コースと蛍雪コースで相当の差がありますが、自分の努力次第でなんとでも夢を実現させられる、可能性を秘めた高校だと思います。
      私立高校なので、一年生の多くは公立高校の入試に失敗してこの高校に入学するため、最初の方は浮かない顔をした人や負のオ …続きを読む(全1490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい生活が送れる高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだ楽しく学校生活を送っています。
      私は公立の高校に落ちて岐阜東高校に入ったので、最初は辛い気持ちも大きかったですが、時間が過ぎると共に高校で新たに仲間も増えていき、楽しい生活が送れています。
      全体的に明るい雰囲気で、そんなに荒れて …続きを読む(全979文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    目指せ自称進学校脱却!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      基礎からしっかりと教えてもらいたい人はおすすめです。この学校は授業時間が1年は7時間、2年からは進学は6時間、蛍雪は7時間です。これを聞くと少し長いと感じるかもしれませんが、基礎からしっかりやってくれるので、理解がしやすいです。ですが先生の …続きを読む(全777文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人の頑張り次第の進学率
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気1つで変わります!
      進学校とされていますが、正直、実感ないです。
      確かにどんな私立大でもよければ、本当に親身になり世話してもらえます。が、有名私立はまた別です。
      蛍雪といっても併願を勝ち抜いた実力ある人たちはレベルキープできていますが …続きを読む(全822文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大学へいきたいあなたへ!!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      学習姿勢が他の高校より高く、先生方も授業以外での質問を親身になって教えてくださります。
      課題が多く、土曜授業が第一、第三土曜日にありかなり大変です。
      部活動との両立は難しいですが、本当に上手にこなせている子もいます。また、県下一夏休みが少な …続きを読む(全917文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良い学校と思うかは、あなた次第です。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      【自称進学校】と言われても無理は無いです。個人の頑張り次第でどうにでもなります。先生方は玉石混交、面白い人もつまらない人もおり良くも悪くも個性的です。宿題と授業時間は多め、学年が上がるにつれ部活との両立が難しくなります。
      施設と行事は良く、 …続きを読む(全1363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    田舎の落ちついた進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている生徒にとってはとても落ちついた環境で、しっかり学べる良い学校だと思います。一緒に頑張ろう!
    • 校則
      服装検査、髪型等、抜きうちでチェックが入るときはあります。アルバイト禁止。 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学行きたい人にもってこい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      蛍雪コースでは、生徒の進路への対応も良く、とても頼りになります。実際、進学成績もそこそこ良く、有名大学にも数多く進学しています。
      しかし進学コースでは、蛍雪コースと比べて偏差値が低い事もあって、少し先生の対応が良くない気もします。
    • 校則
      公立高校と …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第でどうとでもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で本気で勉強したいと思っている方は、蛍雪コースの理系又は文系の一番上のクラスに行けばそれなりの国公立大学を狙えます。
      ですが、他のクラスは正直勉強より他の事に一生懸命な人が多いです。このクラスで国公立を狙うなら学業の成績以外に強い精神 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい大学に行くのは高校ではなく自分次第
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      行きたい大学が定まっておりそれに向かって直向きにまっすぐ努力出来る学生にはもってこいの高校だと思います。
      大学指定校はたくさんあると言っているものの指定校枠は昔と比べ少なくなっているのが現状です。
    • 校則
      携帯は朝礼で回収され、終礼で返ってきます。 …続きを読む(全1010文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主性を重んじ、上位大学に挑戦できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通も近くにバス停、駅があるためそこまで不便ではないと思います。また、進学と蛍雪とでコースが分かれているため、レベルにあった授業が受けれます。どの先生も基本的には優しいため、教科の疑問に答えてくれます。
    • 校則
      髪や服装チェックがありますが、数ヶ月に …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達関係が安心。
      夏休み短いし課題も半端ない量でテストも難しい。
      勉強面に関しては覚悟いると思います。
      でも楽しいよ。
    • 校則
      厳しいと思います。スカートの丈は特に厳しいです。
      リボンやネクタイを忘れるとフレンドリーカードと言って1週間毎日10人の先 …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんだかんだ楽しい(笑)
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくテストが多いので疲れます。
      月に一回は必ず大きいテストがあります。
      その他にも小テストが沢山あります。
    • 校則
      他の高校に比べると、厳しいと思います。
      校内は携帯禁止です。毎日学校に預けます。 …続きを読む(全340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強を頑張りたい人におすすめの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習室が充実しています。また、学力のレベル別にクラス分けされるのでいい刺激をもらえます。
      しかし、先生方の対応があまりよくないです。
    • 校則
      校則は普通だと思います。
      服装検査は数ヶ月に1回だけです。
      携帯は学校内使用禁止です。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    マジで勉強はするべき
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      サテネットや質問コーナーなど勉強環境は良いですが、体育祭や文化祭などの行事があまり力が入っておらず、物足りなさを感じます。
    • 校則
      スカートを曲げてる子がいても、言われること言われない子がいます。厳しいのはスマホをHRで専用の箱に入れて回収されます。 …続きを読む(全1042文字)
33件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

岐阜東中学校

偏差値:48.0

口コミ:★★★★☆3.85(8件)

岐阜東中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岐阜東高等学校
ふりがな ぎふひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-246-2956

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 野一色4-17-1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ