みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  関高等学校   >>  口コミ

関高等学校
出典:Monami
関高等学校
(せきこうとうがっこう)

岐阜県 関市 / 関口駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.83

(45)

関高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.83
(45) 岐阜県内15 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の学校だと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直かなり宿題も多くめんどくさいです。
      ただ進学校だけあって賢い人が多くそういった人たちと会話をするのはいい経験になります
    • 校則
      最初は少し厳しいですが
      一年生後半くらいになると一気に緩くなります
      ただ先生によっては厳しいです …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    意外とゆるいところもある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したいと思っている学生におすすめです。また、勉強も頑張りたいけど高校生活も楽しみたい人にもおすすめです。
    • 校則
      他校と比べると厳しくないほうだと思います。アルバイトは禁止で服装が整っていないと注意されることがあります。メイク、ピアス、髪を …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもよい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの先生も親切で、放課後など質問に答えてくれます。授業も楽しく、とても充実した生活が送れると思います。
    • 校則
      そこまで厳しくはないですが、服装点検がたまにあります。学年の先生によってかわってきます。全体的には厳しくありません。 …続きを読む(全367文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    国公立程度でよいなら丁度良い
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に大きな特徴のない、普通の進学校である。それが、良さであり悪さであるような学校。ただ、岐阜地区からの流入は無いため、岐阜地区のハイレベルな生徒はまず存在しておらず、逆に美濃地区からハイレベルな生徒が岐阜地区へ流出するため、ハイレベルな環境 …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    それなりにいい学校ですよ
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒のレベルはピンからキリまでといったかんじです。志を高く持って高校生 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道な進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      生活点検は、定期的にあるが、その場だけスカートの長さを変えれ …続きを読む(全284文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の学区では一番進学率の良い公立高校であった。卒業して30年以上過ぎているので、変わったかも知れませんが。最近は私立の人気が高いようですが。
    • 校則
      特に校則がきびしいと思ったことはありません。卒業して30年以上過ぎているので、変わったかも知れませ …続きを読む(全729文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    SGHをしている学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中携帯を触ってはいけないけど触っている人がたまにいるけど注意ができていない。でも学校行事を大切にしていて将来いろいろなことで役立つと思う
    • 校則
      朝から放課後までは携帯を触ってはいけないでもまだ休み時間に触っている人がいる。もう少し休み時間に注意 …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校の中でも楽しめる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学したいと思っている人にはとてもよいと思います。ほぼ毎日なにかテストがあるけど3年生になるとしっかりやってきてよかったと思えます!
    • 校則
      他の学校に比べるとそこまで校則は厳しくないです。
      半年に1回程度 服装検査があります。
      アルバイトは出来ませ …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境。大学進学を目指している学生にはオススメ。毎日の予習や小テストが多く感じる(そのうち慣れる)。良い学校だと思う。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思う。髪を染めたり、ピアスをしたりは流石にダメ。服装検査は年に2、3回程度。 …続きを読む(全597文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学を考えているならいいと思う!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実績があり、先生も進学に対して生徒としっかり向き合ってくれる。部活動は種類が豊富で選択肢が沢山ありいいと思う。
    • 校則
      かなり緩い、身だしなみチェックがあったが回数的には少ないのでその日だけしっかりしてる人が多い。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    伝統と改革
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立90年を越える伝統を持つ。大きな木々に囲まれた緑豊かなキャンパスである。

      4月に実施される強歩大会を皮切りに、伝統行事を大切にすると共に、生徒主体の立派な文化祭も見応えがあり、毎年感嘆した。

      中濃地域では進学校としての実績を保つため …続きを読む(全887文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    良い環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に専念できる環境であり、進学について学ぶ機会も多くありました。一方で部活動にも積極的に取り組めることができます。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒は授業や部活動、学校祭を通して深くかかわることができるので、トラブルの心配なく過ごせると思います。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    関高校の評価
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に、自由で、過ごしやすい高校だと思います。あまり厳しくないので、 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に勉強と部活に力を注いでいます。
      勉強熱心な人、勉強と部活を頑張りたい人、とりあえずいい大学狙いたい人などピンからキリまでいますが、学校としての雰囲気はいいです。
    • 校則
      基本的にゆるいです。
      たまに怖い先生が制服の着こなしについて言ってきますが、そこまで注意されません。
      メイク等も周りの子はけっこうしてますが先生は何も言いません(気づいてないのか気づいてないフリをしてるのかは不明)
      ただ爪は気をつけてください。長いと注意受けます。
      1番厳しいのはスマホです。
      朝から帰りまで電源OFFという地獄のような決まりです。たまに休み時間に触ってる人いますけどね。
    • いじめの少なさ
      いじめは意外とあります。
      友達はつい最近までクラスの子達にハブられ、学校を辞めそうになってました。
      あとこれは聞いた話ですが、とある部活でいじめがあって不登校になり、そのまま学校をやめたということもあります。
      クラスや部活によって差があります。
      私のクラス、部活はすごい仲が良いです。
    • 部活
      部活に入っている人が8割、ニートが2割くらいです。
      文武両道を掲げてるだけあって熱心な部活が多い印象です。
      文化系部活も作品が入賞したり、大会でいい成績を納めたりと功績はあります。
    • 進学実績
      進路に関しては、ほぼ全ての先生が真剣に考えてくださると言っていいと思います。
      1年次から進路についての話が年に2回ほどあります。
      2、3年次は文系理系に分かれ、さらにその中に特進クラスが1つずつできます。
      特進クラスは定期テストでクラス平均90点以上を出す化け物ばかりですが、そのクラスに入っていなくてもいい大学は狙えます。
      しかし、特進クラス以外では勉強に対する熱意の差がすごいです。
      推薦を狙って一生懸命頑張っている子から、赤点しか取らない子まで同じクラスにいる状況です。
      そのせいでイマイチ成績が伸びないなんてこともザラにあります、休み時間とかすごいうるさいので。
      でも全体を通せば、普通に勉強してればいい大学には行けるほどの進路指導はされています。
    • 施設・設備
      非常にボロいです。校舎なんて地震来たら倒れそうです。
      トイレと図書館は綺麗なので星4です。
      この学校に新しさを求めたら終わりです。
    • 制服
      男子、女子共にいい思います。
      特にグレーの制服は私立感が出ていて、周りでも好評です。
      最近だとズボンの女の子も増えています。
    • イベント
      体育祭、文化祭、修学旅行、球技大会があります。
      あまり事前準備の時間は取れませんが、本番1発勝負の行事も面白いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から1番近かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      国公立大学
    投稿者ID:973268
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    テストは多いけどわりと充実します。
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強重視ではあります。朝練は吹奏楽部以外はほぼないのと同じです。単語テストなどの小テストが多くて結構大変ですが、研修先が1年だと名古屋なので比較的遊べる部分もあります。2年の修学旅行は長崎広島の九州のへんです。ジャニーズにいてもおかしくない …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ガリ勉は岐阜高校に行きましょう。
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくと言ったところです。
      先生の言うことをきちんと守っていれば、
      地味な高校生活を送ることができます。
      喫煙者の先生が多いので、煙草がダメな人は
      やめたほうがいいです。
    • 校則
      ゆるいです。
      先生にもよりますが、寝ていても怒られない時し …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ヤル気がなければ中途半端になります。
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校の鑑のような高校です。めちゃくちゃ頭いいわけでも部活が強いわけでもないそんな良くも悪くも中途半端です。ただ、本当にいい人ばかりです。先生も生徒も皆面白くて優しい人ばかりです。
    • 校則
      そもそも、校則の必要がないくらい礼儀正しいせいか結構緩い …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあいい学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の差が大きい。ただ、2年生から特進クラスが設けられるため、そこに入れば意識と環境によって学力がつく可能性もある。
      教師陣は微妙。いい先生とそう出ない先生との差はある。個人的には英語の先生はどの方も良いと思う。
      授業は基本的に効率が悪い( …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ぎりぎり進学校かなー
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校と呼べるほど頭よくない。行事は楽しめるけど授業があまり質の良いものではない。日常生活はいじめが少なくて快適な学校生活が送れます。
    • 校則
      厳しい校則はありません。強いて言うなら朝学や朝リスニングがあり、真面目にやっている人といない人がいてまとま …続きを読む(全403文字)
45件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関高等学校
ふりがな せきこうとうがっこう
学科 -
TEL

0575-22-5688

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 関市 桜ヶ丘2-1-1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  関高等学校   >>  口コミ