みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

岐山高等学校
出典:Monami
岐山高等学校
(ぎざんこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 名鉄岐阜駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.31

(66)

岐山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.31
(66) 岐阜県内37 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    リアルに充実してる高校生活
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強できる人であれば高校生活を満喫できる。
      苦手でもほとんどの先生は放課後などで親切に応えてくれる。
      ただしテストで欠点を取った場合には、毎週放課後に「補充」を受けなければならない。クラスで5人くらいは補充行き。

      周りの生徒は 「 …続きを読む(全622文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自然の豊かな面白い良い学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      利便性は良くないが、生徒がとても面白い!先生たちもいい人ばかりでいい学校だと言える。校則もゆるゆるで居心地がよい。
    • 校則
      校則は無いに等しいくらい緩い。一応校則はあるがとても緩く、しかも守っている生徒がほとんどである。服装チェックもあまり厳しくない …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    穏やかな高校生活を送りたい人におすすめ!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      落ち着いた環境で穏やかな高校生活を送れる場所だと思います。
      口コミなどであまりよい書き込みが見当たりませんが、私は岐山に入学してよかったと思います。陰キャや暗いイメージがあるみたいですが、普通に明るい子も多いですよ。また、理数科があるからか …続きを読む(全980文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    躍進岐山
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数科があるだけあって、理系科目に力が入っている高校だと思っています。勉強だけでなく部活動にも打ち込める良い学校です!
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。シャツをきちんと入れたり、校章をきちんとつけたりといった基本的なことが出来ていれば何も言われませ …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    とても青春できます!
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      岐山高校は勉強もやりつつ青春もできる学校です。
      また最近校則が緩くなり始めて生徒主体になっていてとても楽しいです。
      文化祭はダンスやバンド、劇などとても盛り上がりますし、体育祭は近くの大きい体育館を借りて冷房がきいた中楽しめます!行事は携帯 …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自由の高校で差が出やすい
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則ほぼなし!髪染めた人も結構いる!ミニスカほどはいないがスカート曲げてもなにも言われない、課題、宿題ほぼなし!でもしっかり周りのレベルは高い。
      理数科でも女子は全然いたしさほど変わらんと思う、、
    • 校則
      ほぼない、髪染めおけ、スカートまくると黙認、 …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    穏やかな高校生活を送れます
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      国公立・私立に関わらず、行きたい進路に行かせてくれる学校です。そのためInstagram等のSNSに勤しむ人から遅くまで学習スペースで勉強を頑張る子まで、さまざまな生徒が存在します。
      先生は優しい方ばかりですが、行事には積極的ではありません …続きを読む(全1032文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2007年以前入学
    躍進岐山の合言葉のもとに
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      岐阜市内の進学校です。国立大学、難関大学、有名大学に毎年進学者を輩出し …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自然が近く、楽しくのびのびと勉強できる
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので勉強は大変ですが、勉強と部活と遊びを両立できればとても充実した高校生活がおくれます。
      行事も活発でとても楽しい学校です!
    • 校則
      ゆるい方だと思います。 …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    思ってたよりいい高校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      最近、学校を変えようと、生徒会の方や、校長先生が、生徒達に向けてアンケートを取ったり、意見交流会などを行っていました。楽しい授業は多いと思います!!冬の体操服がださいです。ゲームが好きな子が多いですが、KPOPやバンド系のものが好きな人も普 …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    のびのびとしている高校
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびとした高校
    • 校則
      自由な方だと思います。
      携帯電話は朝のSHR(中学校でいう朝の会みたいなものです。)から帰りのSHRまで電源を切らなければなりません。
      このルールは破ると携帯電話を没収されますね笑
      …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    落ち着いたとても勉強に集中できる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい雰囲気で集中して授業にも取り組めるし
      普通科でやりたい人はとても質の高い勉強ができるのでとてもよい高校だと言えます
    • 校則
      他校に比べてそこまでひどく校則が厳しいわけではないので常識の最低限度さえ守れば大丈夫です …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストが多いが...その他の行事、イベントが楽しい!そして勉強と部活の両立できるように指導をしてくださる
    • 校則
      そこまででもないけど、昼休みにスマートフォンを使うことができない …続きを読む(全288文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強にも行事にも熱心な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としてはとても良いと思います。授業は生徒も先生も熱心に行っているし、文化祭などの行事も生徒主体で一生懸命取り組まれています。
    • 校則
      毎週服装検査があり、校章を付けていない生徒はよく注意されています。基本的には特別目立たなければ注意される事もあ …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強とそれ以外の双方の充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストが毎日のようにあるので、学力は必ず向上すると思います。比較的自由な校風なので、文化祭などの学校行事も、おもいっきり楽しめます。
    • 校則
      服装点検が1週間に1度ありますが、その時間以外にも、やはり服装は、良くないと先生に注意されてしまいます。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入学してよかった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に向けて、いい環境です。
      先生もとても親身になって指導してくれるし、周りが静かで落ち着いて勉強できます。
    • 校則
      そんなに厳しくはないです。
      ただ、カーディガンの色がうるさいです …続きを読む(全336文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強に力を入れている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいと思っている学生にとってはとてもいいと思います。国公立大学の進学率ものびてきているので、おすすめです。
    • 校則
      そこそこ厳しいと思います。特にスカート。でも周りですごく短いスカートを履いている人はいないので、大丈夫だと思う。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいのならいいと思う。徒歩圏内にマックやカラオケ、ファミレスなどのお店がある。テスト最終日多くの岐山生が利用しているように思う。バス停もコンビニの目の前にあるため、朝よくお菓子や昼食を買っている。購買のパンも手頃な価格で美味しい。自販機も3台あるのでいいと思う。1つ残念な点として、課題がほとんど無いこと、校則の自由化が関係しているのかは分からないが、節度のない生徒がいることがあげられる。課題に関しては、無くしてはいけなかったと思う。私も含め、岐山高校に通う生徒は、それなりの努力で国立大学を受験できるほどの頭脳は持ち合わせていない。岐阜高校のように自ずから学習に臨み、努力できる人間は少ない。そう考えると、学校が岐山高生の国立大学までのレールを敷くべきではないだろうか。実際朝の課題テストなどがあった時代は偏差値も高く、今のように進研模試の結果が全国平均を下回るなどといったことは無かった。実際、課題が無くなってから、それなりの結果を出していた2年生の進研模試が一気に下がった。2023の入学生は、例年に比べ高い倍率を潜り抜けてきたため、課題をしっかりこなせば進学率は良くなる。
    • 校則
      校則はゆるゆる。スカートは結構短い人もいるが、度をこさなければほとんど何も言われない。スマートフォンの使用について、話し合いが行われたが、もしスマートフォンの使用を認める方針なのであれば、禁止という校則があっても使用した生徒がいるため、やめた方がいいと思う。ただでさえ下がっている成績の岐山生にそれを許すと進学率が下がりまくると思う。
    • いじめの少なさ
      優しく、落ち着いた人が多いため、無いに等しいとおもう。
    • 部活
      大会の実績はそれほど良くないが、箏曲部などの珍しい部活がある。入学式で、吹奏楽部と箏曲部が演奏をしていたのだが、とても素敵な演奏だった。野球部とサッカー部はそれほど強くは無いが、頑張っていると思う。
    • 進学実績
      このままだとやばいかも。自分で頑張れる人はいいと思う。
    • 施設・設備
      今は仮説の校舎だが、冷暖房のききがよく、トイレも綺麗。ただ、音が響きやすい。2年前後で新校舎が使えるため、今年入学する生徒は2年の頃には新しい綺麗な校舎がつかえる。
    • 制服
      男子は普通。ほとんど私服か、部活のジャージを着ている。女子は制服の人も多い。リボンやネクタイがつき、それなりに可愛いと思う。
    • イベント
      生徒主体でかなり自由。スマホもOK。今年の1年生は、来年度の修学旅行先を、複数の選択肢の中から自分たちで選ぶことができた。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力が見合っていて、学校の落ち着いた雰囲気が好きだったから。
    投稿者ID:976524
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    合っている人にとっては、楽しい学校!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      国公立大学への進学者が多いです。
      部活がとても活発で先輩とも仲が良いです!
      会っている人にとってはとても楽しいです!!
    • 校則
      他の高校と比べるとかなり緩いと思います。
      服装検査がなくスカートが短かかったり、メイクをしていても何も言われません!!
      …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強も頑張りつつ、青春も味わえる学校です
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      田舎で何も無い学校だと思われがちですが、個性溢れる生徒が揃い、楽しく過ごすことが出来ています。大学進学に向けた勉強も個人のやる気さえあればしっかりできるし、部活もそれなりに意義のあるものにできる学校です。私はこの学校に入って後悔はしていませ …続きを読む(全912文字)
42件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岐山高等学校
ふりがな ぎざんこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-231-2905

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 長良小山田2587-1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校