みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  半田高等学校   >>  口コミ

半田高等学校
出典:Asasa198
半田高等学校
(はんだこうとうがっこう)

愛知県 半田市 / 住吉町駅 /公立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.83

(99)

半田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.83
(99) 愛知県内37 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くもないかな
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の真面目な自称進学校です
      真面目な子が多いけど一部の子は元気で面白い子もいるし
      部活も活発で楽しいですよ。
    • 校則
      スカート丈は注意されるわ化粧はダメだわ校章ってゆうバッヂはつけなきゃいけないわ。。。うんたいへん …続きを読む(全300文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    全然推せる高校です。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      頑張ればそこそこいい大学に行けて、人間関係にも恵まれていました。部活動も盛んで、全国大会に出場する部活もあります。
    • 校則
      この辺りの高校の中ではかなり校則はゆるい方だと思います。特に女子の靴下がとてもカラフルです。強いて言うなら冬に教室でカーディガ …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    友達居ないとやってけない。
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題しんどい卍卍
      とりま予習みたいなところある
      授業はks全部予習で理解しとけみたいな感じ(特に数学)
    • 校則
      校則はゆるゆるやで〜 …続きを読む(全330文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    スーパーサイエンススクール指定校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者と学校の連絡が淡白過ぎて、学校の事がよくわからない。自主自立がモットーのようで、何でも子供任せ、学校の一生懸命さが感じられない。
    • 校則
      進学校なので、やんちゃをする人物がいないため、校則は他の学校と比べてゆるいと思う。他の専門高はかなり厳しい …続きを読む(全552文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    半田高校はこんなところです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は知多半島内ではそこそこ高いレベルの高校なので、将来行きたい大学や就職先に向けてしっかりと勉強ができます!
    • 校則
      個人によって感じ方は違うと思いますが、校則は厳しすぎず、緩すぎないという感じです。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく課題が多すぎる。生徒の自主性を重んじていない。
      自由な校風といわれていたのは過去の話。
      ただ行事は生徒が全力で取り組むためとても楽しい。
      駅から近いのも利点。
    • 校則
      田舎の自称進学校としては校則はゆるいほうだと思います。都会よりは厳しい。 …続きを読む(全349文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    可も不可もない進学校
    2014年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      基本的に「自由自主自律」をうたっていますが、「表分化されていない」だけ …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生はプライドが高く、生徒はいい人ばかり
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      勉強を頑張って、良い大学に進学したい人にはいい学校だと思います。勉強のレベルが高くて授業進度もはやいですが、真面目に素直に中学生活を送ってきた人にとってはちょうどいい速さだと思います。知多半島で1番と言われる分、先生達のプライドも高いように …続きを読む(全996文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い高校だと思います
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく、過ごしやすい高校だと思います。名古屋の高校に比べ、生徒はみんなのんびりしていると言われます。
      ただ、知多半島では有数の進学校ということで先生たちもかなり力をいれて進学実績を伸ばそうとしています。
      課題も多いのである程度の覚 …続きを読む(全1379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強がとても難しいです。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にはいい学校ですが、勉強が難しいくてついて行くのが大変なのと、課題が多くて死にそうになるのが難点です…
    • 校則
      十分ゆるいですが、数年前よりはずいぶん厳しいそうです…男子の制服についてはゆるゆるですが、女子の制服に対しては厳しい気がします。 …続きを読む(全680文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    地元の進学校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒の雰囲気が良く、落ち着いた学習ができてとても良いです。

      【校則】
      …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とても充実しててみんな優しい。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強する人はするがしない人は全然しないという二極化されているのでギリギリで入った人でも全然チャンスはあります。逆に勉強しないと大変なことになるので頑張ってください。自分の友達でも中学の頃はすごく頭が良かった人がいましたが、高校に入って全く出 …続きを読む(全1076文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    何事にも全力で取り組める高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓である 自主自立 を大切にしている高校です。勉強だけでなく 部活動や行事にも力を入れているので、学力だけでなく 社会に出てから必要となる能力も身につけることが出来ると思います。
    • 校則
      スカート丈やカーディガンの色など校則はありますが、そこまで細 …続きを読む(全772文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強は難解です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に理由はないが、悪くはない。 ただ、古い施設が多い。 本館はリフォーム(耐震補強)されていなので、本館に居る時に地震が来たら、建物と共にご臨終だろう。
    • 校則
      やや緩めですが、数年前に比べれば大分厳しいようです。 年々厳しさが増している気がします… …続きを読む(全742文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪くはない
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名古屋の方のレベルの高い高校と比べれば全然だけど、学力はあるのに距離的に名古屋の方に行けないっていう、けっこう頭のいい子はちらほらいる感じ。
      先生もいい人が多いし、質問も行きやすい。逆に質問する生徒が多くて順番待ちだったりする。
      でも、SS …続きを読む(全913文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みんな優しくて雰囲気がいい
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけでなく行事に力を入れている。とくに、文化祭は4日間もかけて行われとても盛り上がる!
    • 校則
      携帯電話を学校内で電源を切ること以外はそんなに校則は厳しくないと思います。スカート丈や遅刻などの最低限の校則はあります。 …続きを読む(全601文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    半島一の進学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校独自の補習(夏休み等)の開講、赤本の無料貸し出しなど、大学進学に向けて十分なサポートをしてくれる学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒がみなよくできる人ばかりなので、いじめやトラブルは全くなかったように思います。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    特に問題ない環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に困ったことはなく、自分が希望した大学に行けたので、自分にとっては良かったと思う。だから評価は4にしておいた。
    • いじめの少なさ
      いじめが起こるほど精神が幼稚な人は頭が足りないからこの高校には受からないはずだから。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ひいらぎの園
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業後も団結心が強く、大変素晴らしい学校である。

      【校則】
      携帯は原則 …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    半田高校について
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      なかなかいい学校だと思う。

      【校則】
      そこまで厳しくなく、どちらかとい …続きを読む(全311文字)
99件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 半田高等学校
ふりがな はんだこうとうがっこう
学科 -
TEL

0569-21-0272

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 半田市 出口町1-30

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  半田高等学校   >>  口コミ