みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  旭野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

旭野高等学校
出典:Asahino net
旭野高等学校
(あさひのこうとうがっこう)

愛知県 尾張旭市 / 旭前駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.79

(96)

旭野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.79
(96) 愛知県内42 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

60件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    結局上辺だけの自称進学校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      生徒は良い子ばかりなので、楽しく過ごせますが、教師陣が…。国公立志望者が大好きで、私立志望者嫌う風習があります。センターまでは手厚く指導してくれましたが、二次対策は全くと言っていいほどしてくれません。センター後の授業は、自習、または志望して …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強を愛する者が集う場所
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      The自称進学校と言ったところです。
      課題が大好きな人は是非入学をお勧めします。
      課題に追われる毎日です。
      テストは勉強する者ではなく、暗記した者が点を取ることができます
    • 校則
      特になし …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    課題地獄の平凡高校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      皆様が仰っている通り、「自称進学校」です。キラキラ高校生ライフを送りたいという方はお勧めできません。課題に追われるけれどそれ以外は平凡な生活を送りたいという人は入学してください。
    • 校則
      結構ゆるいです。というかダサすぎて何をしても変わらないのでそん …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これぞ田舎
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      「自称進学校。」
      とてものどかで平和な学校なので、中学が派手めな人は、物足りなく感じます。
      おとなしい子が多く、メイクをしている1年生はほぼいないですがカラコンはいなくもないです。
      キラキラJKを求めて入ると少し拍子抜けするかも。
      …続きを読む(全1274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受験は団体戦だ!国公立は最強!最高!
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校。独学や塾の方がいい結果が期待できそうです。
      強制に近いぐらい国公立を押してきます。国公立の進学数に先生達は命をかけています。口癖は旭野生。とても恥ずかしいです。
      先生の質は、いい人はいいです。よくない人に限って面倒です。僕の …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しめるか、勉強するかは自分次第。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      THE自称進学校。他の進学校と比べると、いい大学へ進学する人も少なく、国公立大への進学実績もそんなに良くない。私が1番不満に感じるのは、先生はあまりいい先生ばかりではないこと。熱心な先生もいらっしゃるが、できの悪い生徒や気に入らない生徒に対 …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たのしいです。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から10分かからないし、生徒の性格が良い!
      勉強についてはその人の頑張り次第で京大までいけます。
      ただ、自称進学校と言うだけあって、国公立大合格者数は50%
      いかないですし、難関私立大は目指す人がまずいないため
      低いです。
    • 校則
      厳しくないです。 …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    上と下で考え方や努力に差がある学校。
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を真面目にやりつつ、完璧な文武両道とはいかないものの、それなりに部活を頑張りたい人人に向いている学校。
      (勉強の仕方を学ぶ、塾ならではのことを学ぶため)塾と学校の併用をお勧めする。
      あくまでも、勉強法がわかり、勉強にやる気があり、地道に …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    何事にもやりがいのある学校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は今陸上部に所属しています。
      旭野の陸上部はとても強く東海大会に今年は3人出場します。先生もとてもいい先生で先生の言うことを聞けば絶対いい結果がでます!!ぜひ陸上部へ!!
    • 校則
      今年から校則が少し厳しくなりました。
      ですが先生は注意するだけなので …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対する環境はしっかり整っています!!校内も清潔で特に言うことはないです。進学率も高く充実した学生生活を送ることができます。
    • 校則
      携帯の持ち込みはOKで他の高校と比べると校則は全く厳しくないです!! …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題がとても多く、先生の生徒への面倒見が非常に良い旭耀祭もとても盛り上がります。一人一人が力を出して成し遂げることができる。
    • 校則
      他の学校と比べると校則は厳しい方だと思います。服装点検があり身なりを整えることが大変です。 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指せる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目標としている進学校です。
      勉強、部活動ともに熱心です。
      国公立大学には30~40%進学しています。
      尾張旭市にあり、周りも落ち着いていて空気も美味しいです。
      制服はブレザーで、水色のリボンが特徴です。
      部活はラグビー部 …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たのしいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校で、勉強に力を入れていますが、行事にもとても力を入れており、とてもよい学校だとおもいます。特に旭耀祭はとってもたのしいです!
    • 校則
      とても緩いです。携帯電話もオッケーです。服装検査なども特にありません。 …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても熱心で、塾へ行かなくても国公立大学に進学できる進学校である。いじめなども、
      聞いた事はない。部活と勉強を両立している生徒がとても多い。
    • 校則
      授業中や朝礼などでは第一ボタンまでしめないといけないと言ってくる先生がいる。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
    • 校則
      他の高校と比べても特に厳しいわけではなく、比較的生徒にまかせているほうだと思います。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいです。
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      性格のいい子ばかりだし、居心地のよい学校だと思いました。
    • 校則
      緩いのでいいと思います。
      ただし部活によっては、すごくキツかったりもします。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ふつう
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても穏やかな雰囲気の高校です。授業中に小鳥の鳴き声が聞こえてくるほど。
      市内の唯一の高校でもあるので、地元の信頼は高い(らしい)です。先生方はそれを誇りに思っているらしく、入学したてのときはとにかく「旭野生だからちゃんとしろ、旭野生だから …続きを読む(全1076文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題好きにはたまらない学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直に言うとすると、
      良くも悪くも自称進学校といった所です。
      生徒のポテンシャルを見誤っているのか、
      やたら量が多く、ハイレベルな週末課題が課されます。
      勉強のモチベーションが高い人にはいいかもしれませんが、
      そうでない人は週末課題に苦しめ …続きを読む(全850文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を目指しましょう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーにしているので、
      部活・勉強共に充実していると思います。
      ただ周りが田舎なので少し寂しい感じがしますが、
      生徒自体が落ち着いているのでとても過ごしやすいです!
    • 校則
      校則はほぼありません。
      自分たちで考えて行動するように、とはよく …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目かつ楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく、真面目な時もあるし、ガヤガヤ笑うときもありで、とてもいい学校だと思います。体育祭とかは、イマイチ盛り上がりにかけるかなと少し思いますが、そこまで気になりません。
    • 校則
      まったくもって、厳しくないです。口頭で注意されるところは時々見かけ …続きを読む(全474文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 旭野高等学校
ふりがな あさひのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0561-53-5200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 尾張旭市 東印場町3-4-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  旭野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ