みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  西尾高等学校   >>  口コミ

西尾高等学校
出典:At by At
西尾高等学校
(にしおこうとうがっこう)

愛知県 西尾市 / 桜町前駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.74

(74)

西尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.74
(74) 愛知県内46 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    その人次第で高校生活が変わる
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する意欲があればそこそこいい大学に進学できるが、なければどんどん成績は下がり、成績は中学の時は良かったという過去の栄光になってしまう。
    • 校則
      そんなに比較をしたことがないから分からないが、そこまで厳しくない方かと思う
      時々身だしなみ検査あり …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風の楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業はとてもわかりやすいが、復習をしないと大変なことになってしまう。先生の言ったことはしっかりやった方が良い。
    • 校則
      生徒の判断に任せた、自由な校風です。そこまで厳しい校則ではなく、シャツ等の自由も少しはききます。ただ、あまり派手なのはやめた方が良 …続きを読む(全357文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強に余裕がないと自分が後々困りますよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するにはいい環境だけど、AOなどの推薦入学を嫌うなど、優柔がきかない部分がある。
    • 校則
      制服や髪型、バッグやコートについては緩い。ただし、アルバイトは事情がない限り禁止。 …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もなく。
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よかったとも悪かったとも言えない。
      一番重要なのは、自分が高校でどう過ごしたかということでしょう。
      日々後悔のないよう、そして主体的に過ごせば西尾高校でよかったと思えるのでは。

      ちなみに、大学で第一種奨学金を取りたい人は要注意。
      …続きを読む(全605文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強内容以外は中学とそれ程変わらない。
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をする環境は本当に整っていて良いと思いました。
      とても過ごしやすいです。
      部活動との両立は頑張らないといけないと思います。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくないと思いました。
      当たり前のことをきちんとしていれば何も問題はないと思います。 …続きを読む(全582文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですので、進路指導がしっかりしていてよかった。また、部活動にも熱心で文武両道の学校だと思います。
    • 校則
      校則に関してはあまり厳しくないように思います。服装も女子のスカートに対しては短いと言われるようですが、そんなに厳しい印象はないです。 …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい高校生活が送れると思う
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      不満な点は校舎が少し古い所くらい。トイレは綺麗。
      先生と生徒の距離は近いと感じる。ユニークな先生が多い。
      電車を使って遠くから通学する生徒も多い。
      朝学が無い。あと他の高校と比べると課題が少なめだと思う。
    • 校則
      校則は緩めだと思う。髪飾りは禁 …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学へ向けてはとても整っていると思います。行事等は普通なのではないかと思いますが、そこそこ盛り上がります。教師も教え方のうまい先生が比較的多く、人柄の良い方も多くいらっしゃいます。良くも悪くも普通の進学校といったところだと思います。
    • 校則
      他校 …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頭良い人はずば抜けて良い 低層は部活
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言っている割には 朝の補講は無いし、長期休暇の補習もめちゃめちゃあるわけでは無いのでそこら辺は意外でした。
      部活動は、最近 活躍しているのは やはり陸上部でしょう。今年 インターハイに出場したりしました。又 サッカー部もなかなか強 …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    文武両道の学生たち
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的に真面目で落ち着いた校風でした。

      【校則】
      校則に関しては、守 …続きを読む(全712文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道の進学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒の進路の事を第1に考え、様々な対策を行ってくれたり、
      部活動にも力 …続きを読む(全604文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全てが中の上。普通に楽しいですよ。
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強もそれなりにできて、部活もまあまあ強いです。
      制服は普通の学ランとセーラー服だからなんの特徴もないし、校舎は少し古くて汚いけどトイレは綺麗です。
      勉強してばっかではなくて行事もそれなりにあるし、ガリ勉だけじゃなくてユニークな子もいます。 …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学へ進学したい学生にオススメ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校卒業後、大学に進学したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。また部活動の種類も豊富で文武両道したい学生には適していると思います。
    • 校則
      甘くもないし、厳しくもないと思います。アルバイトや校内での携帯の使用は原則禁止とされています …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいです
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標に日々の生活をしています。友人、先生との生活は毎日がとても楽しいです。この高校に来て良かったと思います。
    • 校則
      女子のシュシュや色付きゴムは許されている学校もありますが、うちの高校はだめです。頭髪検査が半年に一度くらいあります。 …続きを読む(全696文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    勉強に集中できる学校でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強に集中できる環境があるので、真面目な人には良い学校だと思います。また勉強だけでなく季節ごとのイベントもあり楽しい学校生活を送ることができると思います。
    • いじめの少なさ
      みんな基本的に真面目な人たちが集まっているので、いじめやトラブルは起こりにく …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由かつ伝統ある西三河の学び舎
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由な校風を持ちながら伝統ある高校です。
      また文武両道の精神を持ち、部 …続きを読む(全595文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    三河地方では上位に当たる進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する環境は、よく整っており生徒たちもいじめなどほとんど無い良い環境で、子供を通学させる上で心配は少ない。
    • 校則
      校風は、そんなに厳しいとは言えないが、本来の生徒たちの常識的な判断に任せられているが、風紀はよく保たれている。 …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    歴史ある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スーパーイングリッシュハブスクールに指定されているので外国人の先生が週に1回のペースで授業してくれるので高校で英語をがんばりたい学生にはいいと思います!また、理数教育にも力を入れているので理系でがんばりたい学生にもいいのではないでしょうか。 …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    雰囲気がよくて勉強に力を入れられる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課外授業があったり、テストが近いと、来たい人は土曜日に学校に来て勉強することができるので、勉強により力を入れたいと思っている人にはとても良いと思います。
    • 校則
      校則の厳しさは普通だと思います。服装チェックはほとんどないし、髪型もそこまで派手すぎなけ …続きを読む(全548文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    最高の高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績が良く、勉学だけでなく学校生活の思い出の場としても生徒がのびのび生活できる場を与えてくれる。
    • 校則
      年に1回ほどの頭髪検査がある程度で、校則は厳しいとは言えない。 …続きを読む(全425文字)
74件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西尾高等学校
ふりがな にしおこうとうがっこう
学科 -
TEL

0563-57-2270

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 西尾市 桜町奥新田2-2

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  西尾高等学校   >>  口コミ