みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  西尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

西尾高等学校
出典:At by At
西尾高等学校
(にしおこうとうがっこう)

愛知県 西尾市 / 桜町前駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.74

(74)

西尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.74
(74) 愛知県内46 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    西尾高校にして良かった!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      充実した楽しい学校生活が送れます!
      生徒は明るくて面白い人が多いです。友達はすぐにできます。自転車や徒歩通学の人もいますが、半分くらいが電車通学です。高校から歩いて10分くらいのところに駅があります。
      課題は少ないですが、自分で勉強して予習 …続きを読む(全1328文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由に過ごせる。楽しい
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      0限なし。基本的に自分で好きなように動ける。岡崎や刈谷まで行くと遠いのでという生徒がいるので、上位は岡崎や刈谷と同レベルだと思う。三年生は大変そう。1、2年は部活動。週末課題はあるが慣れる。進研模試がある。定期テストは偏差値で順位付けされる …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学してからが勝負、1年生から頑張れ
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学力の差がかなり大きい。2、3年の理系特進バケモン集団。3年の文系特進の多くは定期テストの点だけ取れる集団。もちろん文系特進のトップたちは、かなり勉強もしてるし実力もある。入学希望の方々、ぜひ一年生の時から頑張ってください。
    • 校則
      そこまで厳しく …続きを読む(全897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    行事が特に楽しい学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強頑張りつつ行事とか楽しみたい人におすすめ。先生も質問しにいけば優しく教えてくれる。生徒も真面目な人もいるけど割とエンジョイな感じの人も多いので友達出来やすいと思う。
    • 校則
      他の高校に比べ緩い部分もあると思う。メイクはダメだけどしている先輩もいる …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ゼロ限はない。部活はきつい所もあり…
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      基本的に緩いと思います。課題も多いですが、慣れれば基本的に大丈夫です。上位層は刈谷や岡崎に匹敵するくらいでは、と思います。なので、上位層と下位層の幅が広いようにも感じます。1・2年生にも課外はありますが、3年生の課外は大変そうです。進学には …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    駅から近い高校でした
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      西尾高校は頭が悪い人はほとんどいませんがあほな人が増えてきておりコンビニで豆まきや学校にデリバリーを頼む生徒もいます。ですが学校自体は悪くないのでこのような評価にしました。
    • 校則
      校則で注意されたことはないです。 …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とっても平和!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日平和に過ごせるとてもいい学校です。
      朝の補習は無いため、部活の朝練等が無ければのんびり登校しても大丈夫です。部活動は活発で実績もよく、進学面も東京大学はじめ難関国公立大学に多数進学しており、文武両道を実現できます。
    • 校則
      女子はスカート丈につい …続きを読む(全1098文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も積極的で良いと思います。行事も盛んでみんな一生懸命に取り組んでいます。先生たちも優しいです。
    • 校則
      他の学校と変わらないと思います。服装検査はあまり無いですが、定期的に行われます。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    進学したい人は大歓迎する学校。
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      今中学学生のみなさんは大学進学したいならできればより高いレベルの高校を目指して欲しいです。が確実に東高の学校の先生は熱心でそこがいいとこだと思うが、いやと感じるかもしれません。また、もちろん理系文型どちらもは国数英理社の授業を受けなければい …続きを読む(全522文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学習環境バッチリ!
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立目指す人がたくさん集まっている。
    • 校則
      あまり厳しくはない。ただ、怖い生徒指導部の先生がいるので、ご注意。 …続きを読む(全130文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進って言われるけど最高みんな来な
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      なんでも充実できる学校入ってよかったです
      部活も本気で取り組めるし学校祭はめっちゃ盛り上がれる最高です
      勉強面も先生が色々質問や相談してくれます(これに関しては自分で行く)
      低い口コミ書いてる人はどこ行っても楽しめ無さそうです
      環境は整って …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自由な校風。でも、進路指導はしっかりめ。
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      部活も勉強にも力を入れている学校です。進路希望に関する面談も定期的に行われ、先生方も親身になって考えて下さいます。
    • 校則
      とても自由な校風です。スカートの丈などは少々言われますが、それ以外はスルーという感じです。 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いところだと思いますよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      エアーコンディションがついててとても勉強しやすい環境です。
      学校の雰囲気もとてもよくいい先輩ばかりです。
      先生方もいい人ばかりです
    • 校則
      他と比べると全然優しいと思います。
      検査はほんとたまにあるぐらいでほとんどありません。 …続きを読む(全305文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい高校だと思います。勉強に関して言えば生徒の自主性を大事にしてるので他の学校に比べて課外授業が少ないです。
    • 校則
      かなり緩いです。
      髪の毛に関して言えば注意されている人を見たことがありません。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がしっかりでき、
      文化祭や体育祭にも全力で楽しめる最高の学校です!
    • 校則
      スカート丈や眉毛など言われることもあり、
      厳しくない事はないです …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道で楽しい学校生活
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指し、勉強もしながら、部活動も一生懸命にできます!

      勉強は偏差値中の上くらいなので、厳しい時もありますが、先生方が親身に対応してくださるので心配ありません。
    • 校則
      あまり厳しくありません。

      しかし、スカートの長さ、ピアス、ズボンの裾 …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい高校生活が送れると思う
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      不満な点は校舎が少し古い所くらい。トイレは綺麗。
      先生と生徒の距離は近いと感じる。ユニークな先生が多い。
      電車を使って遠くから通学する生徒も多い。
      朝学が無い。あと他の高校と比べると課題が少なめだと思う。
    • 校則
      校則は緩めだと思う。髪飾りは禁 …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学へ向けてはとても整っていると思います。行事等は普通なのではないかと思いますが、そこそこ盛り上がります。教師も教え方のうまい先生が比較的多く、人柄の良い方も多くいらっしゃいます。良くも悪くも普通の進学校といったところだと思います。
    • 校則
      他校 …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頭良い人はずば抜けて良い 低層は部活
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言っている割には 朝の補講は無いし、長期休暇の補習もめちゃめちゃあるわけでは無いのでそこら辺は意外でした。
      部活動は、最近 活躍しているのは やはり陸上部でしょう。今年 インターハイに出場したりしました。又 サッカー部もなかなか強 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全てが中の上。普通に楽しいですよ。
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強もそれなりにできて、部活もまあまあ強いです。
      制服は普通の学ランとセーラー服だからなんの特徴もないし、校舎は少し古くて汚いけどトイレは綺麗です。
      勉強してばっかではなくて行事もそれなりにあるし、ガリ勉だけじゃなくてユニークな子もいます。 …続きを読む(全597文字)
48件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西尾高等学校
ふりがな にしおこうとうがっこう
学科 -
TEL

0563-57-2270

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 西尾市 桜町奥新田2-2

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  西尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ