みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋東高等学校   >>  口コミ

豊橋東高等学校
出典:Lombroso
豊橋東高等学校
(とよはしひがしこうとうがっこう)

愛知県 豊橋市 / 東田坂上駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★☆☆

3.33

(72)

豊橋東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.33
(72) 愛知県内93 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

72件中 61-72件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    受け身ではダメである
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活というのは自主学習であり、教師による授業は取捨選択をしなければならいというファクトに気付かせてくれる学校でした。裏を返せば、ライバルを見つけ、コツコツと取り組んでいけばそれなりの道は切り開けるということでもあります。
    • 校則
      厳しいという話は …続きを読む(全428文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    まじめな生徒が多いです
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめな生徒が多く、安心して通える良い学校です。非行にはしる生徒もおらず、不登校も少ないです。歴史もあり、学校行事には真剣に取り組む学校です。
    • いじめの少なさ
      まじめな生徒が多く、目だったいじめはありません。安心して通える学校だと思います。 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校 of 自称進学校
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校。ただそれだけ。本人の努力次第で勉強についていけるかが決まります。先生は当たりハズレ大きいです。勉強が大好きだ!という人にオススメ。
    • 校則
      比較的緩いです。
      携帯・スマホは投稿したら帰りまで電源OFFです。休み時間に使用しているのが教師に …続きを読む(全1514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    英語は全て本人の努力次第の高校
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語や古典は基本的に家でやってこいって感じで、家庭学習でなく、授業を真面目に受けて学ぶスタイルの人はダメになります。特に英語は週に100単語を覚えなければならず覚えられない人はどんどん落ちて行きます。
    • 校則
      全く厳しくないかと …続きを読む(全390文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    バレンタインが1年に2回あるが...
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バレンタインが1年に2回ある高校。それ以外はなんの変哲もない普通の高校。体育祭文化祭もそこそこ。勉強のガチ度も普通。部活の熱も普通くらい。のんびり伸び伸びとした高校生活を送りたいならJ高校よりはこちらを選んだほうがいいと思う。総じて熱は感じ …続きを読む(全760文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校選びは慎重に。ちゃんと考えよう。
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      みんなが思い描いているような学校生活には絶対ならない!しかも、誰でも入れるような学校です。先生たちも質が悪いのが大半。私は担任が毎回当たりですが、教科担任によってはヒステリーな女教師とか、だるい説教してくるおじいちゃん先生がいます。高校3年 …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    理不尽な教育で社会の厳しさを学ぼう!
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がそう言うならいい学校なんだろう…先生の中ではな
    • 校則
      可もなく不可もなし。週一で身だしなみチェックがある程度。 …続きを読む(全332文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    生徒((は))いい人が多い
    2015年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、何を観点として評価するかですけど、私的には、あまりいい学校とは言い切れません。
      確かに進学の実績は高いと思います。ですが、一部の教師に問題を感じます。

      実力主義の世界です。実力のある者は先生にも気に入られ、実力のない者は切り捨 …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自称進学校。教師がピンキリ。
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      無駄な課題が多い、教師から生徒への連絡の雑さ、生徒のプライバシーガン無視(毎日の学習時間の報告など)正直入って後悔している。
      自称進学校ですが教師のレベルはピンキリなので期待しない方がいい。ヒステリック女教師に注意。これはどこもそうだけど教 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。いや、自称自称進学校かもしれない...今これを見ている中学生諸君は是非無理してでも名古屋に下宿か一人暮らしして名古屋の高校行ってください。行けない人も、もっと偏差値の低いところで内職した方が絶対にいいです。無駄な定期テス …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    合わない人には合わない
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活enjoyしたい人にはオススメしない
      1.2年の時の先生は教えるのが下手
      3年になったらいい先生が教えてくれる
      休みがまったくない部活に入ると全然勉強できない
      頭がいいから目に見えないところでイジメあり
      人間関係めんどくさ …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    もう少し頑張って別の高校を探そう。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      教師の質が非常に低い。
      中には教え方が上手でわかりやすい先生もいるがごく一部で、その他多くの授業は質が低く、自学や塾など、自分のやり方で進めた方が効率的だと感じる。
      問題に関する質問や、進路相談に行ってもまともに取り扱ってくれず、話を聞いて …続きを読む(全570文字)
72件中 61-72件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 豊橋東高等学校
ふりがな とよはしひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0532-61-3146

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 豊橋市 向山町西猿22

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊橋東高等学校   >>  口コミ