みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿児島中央高等学校   >>  口コミ

鹿児島中央高等学校
出典:Krypton
鹿児島中央高等学校
(かごしまちゅうおうこうとうがっこう)

鹿児島県 鹿児島市 / 加治屋町駅 /公立 / 共学

偏差値
鹿児島県

TOP10

偏差値:68

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(79)

鹿児島中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(79) 鹿児島県内47 / 90校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気もよく楽しいです。
      しかし最近は国公立に学年の半分の人しか受かっていないという現状もあります。
      ですが授業などは入試を見据えた内容も含んでいるので頑張る人は合格出来ると思います。
    • 校則
      特に厳しくないです。
      頭髪検査を、ふた月に一回なの …続きを読む(全380文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    振り返って見てよかった
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      厳しい時代だった。だけど、後になれば笑い話のネタになるから、結果よか …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で良くなる学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      なぜこんなに評判が悪いのかわからないくらい個人的に良い学校だと思う。予習や課題が多いため、与えられたものをこなすことで成績が伸びる、又は自主的に勉強するのが苦手な人には向いている。与えられたものを真面目にコツコツとこなしていけば確実に力はつ …続きを読む(全681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる学生にはいいと思います。文武両道で部活も勉強も頑張れると思います。行事も盛んでとても楽しいです。
    • 校則
      ほかの学校に比べて校則は厳しくないと思います。けれど、ちゃんと勉強をしておかないといけません。服装点検も頭髪検査もちゃ …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    進学を目指しつつ運動も頑張る
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は真面目な人が多く、精神的に自立をしようと学生生活を営んでいます。毎月1回土曜日に好学という補修の日があり、自ら学ぶ態度が養われます。
    • 校則
      アルバイトは特別な理由がない限り許可されませんでした。進学校なので勉学に励む生徒が多かったです。前髪が …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道の程よく楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道できる学校ではあると思います。しかし、宿題はそれなりに多いので時間の使い方が重要になってきます。成績が上位の人は上の大学を目指せる学校です。学校行事はとても盛り上がるので楽しく充実した生活が送ることができます。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくは …続きを読む(全673文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    学生生活盛り上がりながら勉強できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なため課題や授業、補習が多いが、先生たちのフォローが手厚く、先生たちに支えられながら勉学に励むことができる。
      学校行事も生徒が積極的に参加し、盛り上がりを見せている。
    • 校則
      厳しい方ではあるが、生徒総会などで意見を提示し学生が動いていくこと …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大変だけど…それ以上に、楽しいと思える。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指すなら、中央がぴったりだと思います!!
      進学校ではありますが部活動も盛んで各行事もとても盛り上がり楽しいです(´∇`)
      課題が多いことで有名ですが、きちんとこなしていけば必ず自分のためになります!
      進学するなら鹿児島中央 …続きを読む(全642文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    程よく厳しくて楽しい学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は志望校が学年全体で同じ人が多く、みんなで同じ大学に向かって目標を追えるので、鹿児島大学に入学したい人にとってはとてもいい環境だと思います。朝補習なども1年生の頃からあり、与えられたものをしっかりとすれば困ることはないと思います。
    • 校則
      …続きを読む(全584文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局自分次第で決まる学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      結局自分次第。やる人はやるし、やらない人はやらない。学力も文字通りピンキリ。いい大学にいきたいなら2年からトップクラスに入ったほうがいい。トックラに入りたいなら進研模試でいい成績を取ればいい。定期試験はあんまり見られない。プライド持て!とい …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    努力できる人、努力したい人には良い学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      結局は行く人の気の持ちようです。
      どこの学校に行ったって頑張れない人は頑張れないしちゃんと努力する人は努力出来ると思います。確かに課題は多いし、OBOGの先生方も多く鹿中央はこういうもの!!という理想像のようなものを押し付けられることもある …続きを読む(全1007文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局のところ自分次第です
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      皆さんいろいろおっしゃてますが、結局自分次第です。入学時は小さかった最上位と最下位の学力差が卒業時には広がっているとよく言われます。
    • 校則
      時代に合ってないと思います。 …続きを読む(全431文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    他校に劣らず素晴らしい学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則は厳しいところがあるが、個人的には好きな高校。勉強する環境もある程度整っているし、部活も程よくできるし、先生方は親身になって教えてくださることの方が多いです。良い高校ですよ。
      ここの口コミで「鹿大附属高校」だの「川内、玉龍、加治木に負け …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    鹿大行きたい人にはいいと思う
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      僕はこの学校好きでした。いい友達に出会っていい思い出も出来ました。
      鹿児島大学に行きたい人にはいいと思います。楽しむかどうかはその人次第だよ。熊大以上に行きたい人は甲南目指した方がいいと思う。
    • 校則
      校則は普通だと思う。だけど髪の毛が少し厳しーかな …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    可もなく不可もなくです。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくです。
      充実する人はするだろうし、しない人はしないと思います。本当に合うか合わないかは、
      その人次第だと思います。
      私個人的には校則が厳しいところについては不満ですが、それ以外は満足しています。
    • 校則
      とりあえず、厳しいです。
      …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時代遅れの自称進、学歴コンプレックスの塊
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      正直、ここは鹿児島大学付属高校っていう感じ。しかも国公立主義の先生が多すぎる。いつの時代の感覚なんだろうか。
      私大にも優秀な大学はいくらでもあるし、個人や家庭の事情で短大等に行く人だっているのに、そういう人たちへの扱いが雑すぎる。あからさま …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もすべて全力で取り組める学校です。先生方も熱心で勉強に取り組む環境が整っています。すべての生徒が目標を持って頑張っています。
    • 校則
      他のどの高校とも変わらないとおもいます。服装については検査も月に一回ほどあります。 …続きを読む(全374文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    旧態依然
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値に進学実績が追いついていないと思う。
      このご時世に、国公立至上、特に鹿児島大学に対する
      思いが強すぎて私立を目指したり難関大を目指す分には
      ハンデを追うことになっていると思う。悪い意味で柔軟性がない。
      特に、私立に行きたいという人間に …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代遅れの自称進学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      鹿児島大学に行きたいのならまあいいんじゃないでしょうか。ただそれより上のレベルの大学を目指しているのならもっと上の高校をおすすめします。私立大学に行きたい人は絶対に来てはいけません。一応進学校なだけあり、先生方のレベルは高いと思っています。 …続きを読む(全924文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここの教育のキーワードは強制
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      徹底管理型高校。自主的に勉強する生徒が多くないため教師サイドが生徒の受験生活を徹底管理、束縛します。生徒のことを信頼していないのでしょう。全体的に教師が生徒のことに介入しすぎ。
    • 校則
      合理性がないと感じるものもあるがそこまで気にするほどでもないと思 …続きを読む(全550文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の偏差値が近い高校

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鹿児島中央高等学校
ふりがな かごしまちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

099-226-1574

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

鹿児島県 鹿児島市 加治屋町10-1

最寄り駅

-

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿児島中央高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校