みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  品川翔英高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

品川翔英高等学校
品川翔英高等学校
(しながわしょうえいこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 西大井駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.76

(80)

品川翔英高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.76
(80) 東京都内382 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

57件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく検討してみてください。
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      かわいい子がたくさんいます。ガチで。
      勉強していい大学行きたいなら確実にやめておいたほうがいいと思います!
      たしかに設備は整っていますし、勉強を一生懸命やる人には先生方も手厚くサポートしてくれます。
      ですがそのような生徒は少数で、他の口コミ …続きを読む(全1985文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    受験生の皆さん参考にしてください。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      青春したい、という子には向いている学校ですが、難関大学に進学したいという子には不安が残る学校だと思います。
      定期テストはなく、単元テストという小テストがどの教科も高頻度であり、予定を把握するのが大変なので一歩間違えるとノー勉でテストに臨む、 …続きを読む(全1362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    教員と高校生が同レベルです
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      人の話しも聞かず自分の意見しか言わない教室ばっか。後は勉強がしにくいです。他の私立と比べて設備がまず良くない。友達作りはしやすいと思いますが、できるかは自分次第です。自分は入学して今後悔してるので余りおすすめできません。
    • 校則
      校則自体に不満はない …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しめるかは自分次第です!
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校則もなくて比較的自由だし、どんどん新しいことを取り入れている点はいいと思いますが、自分の意見を押し付けてくる、嫌味ったらしい先生方もいます。
      校則も先生ごとに考えが違うし注意の仕方がひどいです。要件を言った後に要件と全く関係ない傷付くよう …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    学校説明会とは異なった内容の学校です。
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      共学になってからの第一期生です。
      入学してから思ったことはまず先生達が行事に弱いです。
      文化祭体育祭の連絡もうまく行っておらず生徒に突然の連絡で何かしら強要したり生徒が不安に思って先生に聞いても返答にかなり時間が掛かったりなど特にイベント系 …続きを読む(全1385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      人が多すぎる、快適とは言えない
      校舎の広さに対して生徒を入れすぎた、あまりにも人口密が高くトイレも更衣室も鮨詰め状態、高一教室周辺はまともに歩けたものじゃない

      あと総合進学科は行かないほうがいい、特進、国際、選抜は治安かなりいいと思う
    • いじめの少なさ
      そこ …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分で行動しないときつい学校
    2021年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生の当たり外れが激しいですが校舎も綺麗です!
      校舎も綺麗、自販機も安い、校長先生が優しい、制服も可愛い!
      でもそれだけでは決めずにしっかり調べて見た方が良いかもしれません。
      それでも入るという方は高校生活楽しみましょう
    • 校則
      とても自由です。
      …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    興味がある人は是非!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私にはとてもあっていると思う。友達も出来て先輩も優しかったし、先生もノリが良かった。特に校長先生はいい人すぎる。気軽に話してくれるしノリもいい。まぁ強いて言うなら頻繁に単元テストがあること、、、
      設備も整ってるし冷暖房も完備している。
      …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春したい人にはとってもおすすめ!
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強の設備とかもすごい整ってるから周りに流されず真面目に勉強してればいい成績はとれると思う。でも勉強しない人も多くいるから勉強より青春がしたいなって人にはうってつけかも。校則ゆるゆるだし
    • 校則
      なんか自分たちで考えろ的なのだったかな。普通に普段みん …続きを読む(全522文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自主・創造・貢献が校訓の学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      制服は可愛いし、校舎が綺麗なところがいいと思います。
      グループワークの授業が多く、発表などもあるため自分から率先的に動いたり、コミュニケーション能力をupさせることが出来る学校だと思います。
      しかし、共学になり生徒の人数が増えたのにも関 …続きを読む(全822文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    開拓精神を持っている方は楽しめます
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      併願校として本校に入学しました。この学校を一言で表すならば、「自由」です。携帯の持ち込みや使用用途に規制はなく、それが低評価の理由になったりもしていますが、実際のところは、その自由さに助けられる部分もあります。学校生活もとても充実しているし …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春できるけどいい大学いけるかは微妙
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校に来て将来いい大学に入れるかはあなた次第です。勉強する環境は整っています。学校から支給されたiPadではスタディサプリが見れてそれを活用して勉強したり、自習室を使うこともできます。しかし、この学校の多くの生徒は全く勉強をしません。授 …続きを読む(全777文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    クラス同士の差が激しい
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      一期生です。私のクラスは平和だと言われているらしいけれど、私からしたら常識的なことができているだけで別にそれほどでもない感じ。(遅刻して来る人が多いから出来てないとも思う)下のクラスは数も多いから三年間で全員認識できるかわかないくらい。上の …続きを読む(全828文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    併願優遇だったらありかなあ
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      制服や設備は悪くないが、それ以外は普通かそれ以下。教師の質が悪く話が通じない場合が多い。新しくなった学校なのに若い教師が少ない。授業の質が悪い。非常勤の先生ばかり。駅から遠い。
    • 校則
      緩いが校則が曖昧なため理不尽なことで怒られる場合がある。派手じゃ …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽キャ揃いの自由すぎる高校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      校則に縛られたくないと思っている学生にはとても合う高校だと思う。校舎もとても綺麗で幼稚園~高校まであり広くてどこに何があるのか覚えるまで迷う。リュック、靴下は買わされるが入れば自由で指定の靴下で通学する生徒はほとんど見ない。リュックも荷物が …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    小野学園女子高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      今のところ男子1期生として生活していますが不満に思う点はないです
    • 校則
      とにかくゆるい、前の口コミで厳しいと書かれていましたがとにかくゆるくなりました(常識的なとこは当然ある)スマホを休み時間に使うことが自由ですしバイトも申請すればよほどやばそうな …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    迷っているなら来ない方がいい。
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      共学になってから近所の住民の方達のクレームが増えた。偏差値50~60も実際ない。このままいけば数年後すごく変な高校が出来上がるだろうなという想像ができるぐらい良いとは言えない。偏差値の同じぐらいの高校で迷っているならここには来ない方がいい。 …続きを読む(全745文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私にはとても合うと思う。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      私はとてもいいと思う。友達も早くにできて、とても楽しかった。部活もたくさんあって充実してる。設備はとてもいい。綺麗でとってもいい。むしろ広すぎる。体育館は3つもある。プールも綺麗だ。先生は面白い先生もいて気軽に話してくれる先生もいる。楽しい …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良いとも悪いとも言えない学校
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      設備はいいですが、入学する前に共学になるかもと言って欲しかった。校内はほぼ、冷暖房完備で過ごしやすいが体調悪い時保健室を利用できなくて不便。なんのためにあるのかなと思ってしまう
    • 校則
      ほかの学校よりは厳しいと思います。私の学年からバイトが許可制とな …続きを読む(全593文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実した学校生活を送れます
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      クラスにもよると思いますが、とても充実した学校生活が送れます!
      先生方もとても熱意を持って生徒と接して下さる方が多いです。
    • 校則
      私立としては普通くらいのら厳しさだと思います。ただ、髪が肩につくくらいより長ければ結ぶというきまりが昨年度までありまし …続きを読む(全590文字)
57件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

品川翔英中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆4.06(10件)

品川翔英中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 品川翔英高等学校
ふりがな しながわしょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3774-1151

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 品川区 西大井1-6-13

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  品川翔英高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ