みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 山梨県 共立高等看護学院 口コミ 看護学科

共立高等看護学院

山梨県 甲府市 / 甲府駅 徒歩15分
みんなの総合評価
☆☆☆☆☆ -
※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
学科絞込
項目別に表示

看護学科の口コミ一覧

2
看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師になりたい人はこの看護学校が適している。とてもいい学校だ。先生は一人一人の生徒と向き合い、色々なことを教えてくれる。

  • 就職

    先生との距離も近く、手厚く指導してくれる。様々なイベントもあり同級生はもちろんのこと、多学年とも交流がありみんなと仲良くなれる。絆が深まる。

  • 資格

    看護師になるための国家試験の対策が十分にされている。さらに何年も連続で全員合格を達成している。

  • 授業

    授業もしっかり行われているし、さらには勉強が苦手な人には個別でも学習会をもうけてくれる。

  • アクセス・立地

    甲府駅から徒歩10分くらいで、周辺にはバス停もあり、交通の面は充分である。

  • 施設・設備

    教室は広々と使える。実習室も学校内にあり、ベッドや車椅子、ベビー人形など様々な設備がある。

  • 学費

    看護の道へ進むための教育として、妥当な金額だとおもいます。奨学金もあるから大丈夫

  • 学生生活

    1学年40人くらいで1クラスなので、3年間変わらない人間関係でとても仲良くなれる。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基礎看護から成人、老年、母性、小児など全て揃っている。充分に看護を学べる。
この学校・学科を選んだ理由 人の役に立ちたいという思いがずっとあって看護師を目指した。共立高等看護学院は患者の立場に立つという理念を掲げていて、患者ととても近く看護を提供できると感じた。また、国家試験の全員合格を何年も続けており就職率もいいことから志望した。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:908501
2023年05月投稿
看護学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    系列の病院に就職したい方にはおすすめです。
    少人数なので、じっくりと学ぶことが出来ます。
    国試対策もしっかりと、してくれます。

  • 就職

    就職先は基本的に系列の病院ですが、それ以外にも何ヶ所かあります。

  • 資格

    国家資格合格率は100%なので安心して勉強を進められます。
    系列病院への就職を考えている場合は、非常におすすめ出来る学校だと思います。

  • 授業

    授業によっては、系列病院や他病院から講師として
    看護師さんが来て下さります。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は身延線の甲府駅です。
    駅からは徒歩15分ぐらいの距離です。

  • 施設・設備

    コロナ禍なので臨床の場で実習が出来ない場合は
    学内での実習になる為、設備が整っています。

  • 学費

    奨学金制度があります。
    また系列病院に就職する際は、条件付きでの返済免除があります。

  • 学生生活

    少人数なので全学年、仲良くなることが出来ます。
    また実習の際は、学年バラバラでグループになる事もあるので
    仲良くなれると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的には看護メインになります。
また国試がちかくなると、国試対策もしてくれます。
この学校・学科を選んだ理由 少人数のカリキュラムに惹かれた。
国試対策もしっかりと行っており、実際に系列病院の看護師さんが
授業を行ってくれることを知ったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 県病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:764148
2021年08月投稿

基本情報

学校名

共立高等看護学院

(きょうりつこうとうかんごがくいん)

住所

山梨県甲府市飯田3-1-35

地図表示
最寄り駅

JR中央本線 甲府駅 徒歩15分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

共立高等看護学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、共立高等看護学院の口コミを表示しています。
共立高等看護学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 山梨県 共立高等看護学院 口コミ 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

共立高等看護学院の学科一覧