みんなの専門学校情報TOP >> 愛知県の専門学校 >> 名古屋医健スポーツ専門学校 >> 口コミ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
名古屋医健スポーツ専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
理学療法科 / 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格3|授業3|アクセス・立地2|施設・設備3|学費3|学生生活4
理学療法科に関する評価-
総合評価普通
勉強自体はとても大変だが、学校自体はとても楽しく充実している。先生方とも気軽に話すことができ、テスト期間やわからないことがあれば教えてくれる。
-
就職良い
クラス性なので、各クラスに先生が付いていて、気軽に話すことができる。
-
資格普通
一年次から国家試験対策が行われており、早いうちから対策をしている。
-
授業普通
小テストで復習をしてくれる教科は、頭に入りやすい
分かりにくい先生もいれば分かりやすい先生もいる。 -
アクセス・立地悪い
地下鉄から徒歩15分弱で来れる距離。自転車や車では通学ができない、
-
施設・設備普通
新しい校舎で、綺麗だと思う。購買や売店はないが自販機や勉強でからスペースが設置されている
-
学費普通
専門学校なので決して安くはないと思うが、どこも同じくらいだと思う
-
学生生活良い
3年間同じクラスで人数が40人なので、結構仲良くなりやすい。
理学療法科で学べること一年次は基本的な知識や技術を学び、1年の中で夏と冬に実習が行われる
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>理学療法士になるための勉強を専門的に深入りしてやる
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科理学療法科コース・専攻理学療法科この学校・学科を選んだ理由 新しい学校で、気になったのと、知り合いの先輩が通っていたことを知ったから 投稿者ID:601003学校が返信できない口コミ -
-
スポーツ科学科 / 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費4|学生生活4
スポーツ科学科に関する評価-
総合評価良い
すごくいい専門学科だと思います
就職にすごく大切なことが学べると思うよ
資格についての勉強とか実習とかすごくいい -
就職良い
すごく良いと思われる。
就職実績とても良いと思うし素晴らしいと思うし -
資格良い
十分だとおもう
資格取得実績もおおいからすごくいいとおもう!!! -
授業良い
すごくわかりやすくおしえてくださるのですごくいいし充実していると思う
-
アクセス・立地良い
駅から近くてすごく交通の便はいいと思われる
すごく便利です。周りにも店があるので寄り道もできます -
施設・設備良い
とてもじゅうじつしていると思う
すごく良い!!!
実習すごくいい -
学費良い
妥当だと思う
安くはないけど内容からしたらすごく良いと思われる -
学生生活良い
とても良い雰囲気でとても充実していると思う
とてもいいとおもう!!!
スポーツ科学科で学べること理学療法士の資格についてや実習もあってたくさんその専門のことについてたくさん学べます
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 将来のゆめがスポーツ関連の職業だったからです。
あと資格を取りたかったから投稿者ID:600212学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生科 / 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費5|学生生活5
歯科衛生科に関する評価-
総合評価良い
歯科衛生士の資格を取るための設備がしっかりしているのでとても良いと思う。また他の学校に比べて沢山の行事があるの楽しい
-
就職良い
初めて卒業生が出たばかりなのでまだよくわからないから。だが、求人はたくさん来ている。また、先生たちもしっかりとサポートしてくれる。
-
資格良い
資格取得実績は、初めて卒業生が出たが、ほぼ100%資格を取ったと聞いたから。
-
授業良い
人によるが、この学校ではわかりやすく説明してくれる先生が多い。
-
アクセス・立地良い
最寄り駅が栄なので学校帰りなど沢山のお店があるので便利だが、駅から学校までが歩いて10分ぐらいなので夏はしんどい
-
施設・設備良い
まだできたばっかの学校なのでとても綺麗で、清潔感ある。また色んな設備が完備してある。
-
学費良い
学費は高いが、仕事についたら必要になる物がちゃんと準備してある。また、練習に必要な物も準備してくれるので沢山練習ができる
-
学生生活良い
学科ごとに人数は違うが、校舎が同じなので違う学科と交流もできる。また学校祭やスポーツ大会などもあるので交流が深まる
歯科衛生科で学べること歯科衛生士の仕事である診療補助と予防処置、保健指導の授業が実技もある。また、他の職種と連携できるように他の学科の先生の授業がある
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 他の学校にはない色んな学科の先生からの授業が受けられるから。また海外研修があるから 取得した資格 歯科衛生士 就職先 総合病院 投稿者ID:563465学校が返信できない口コミ -
-
鍼灸科 / 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地4|施設・設備5|学費4|学生生活4
鍼灸科に関する評価-
総合評価良い
先生たちの実績がすごいと思うし名古屋医専よりも私はお勧めしたい 先生たちもフレンドリーだけどちゃんと教師としての距離も持ってくれてて相談しやすい
-
就職良い
就職はサポートしてくれるが基本は自分で探す感じ 先生方は毎年の国試を自分たちも解いてて、国試を元にした授業をしてくれる
-
資格良い
国試受ける前に認定試験があるからちゃんと授業受けとけば大丈夫
-
授業良い
ルーズリーフがすぐなくなるくらい充実してる 大事なとことかわかりやすく教えてくれる
-
アクセス・立地良い
周りには松坂屋とかロフトがあってロフトには特に文房具が充実しててコンビニも多数あるし栄、矢場町、伏見もどれも距離が変わらないくらい近い
-
施設・設備良い
施設は綺麗だし十分に設備もあると思う 模型も安くないのに結構ある プロジェクター授業があって黒板とかより見やすい
-
学費良い
一年二百万未満だから奨学金借りたとしてもそんな負担にはならないと思うので妥当
-
学生生活良い
40名定員だったからほぼクラスみんなと仲良くなれるが恋愛して別れるとすごい気まずい
鍼灸科で学べること実技は当然で他にも解剖学、生理学、栄養学など鍼灸に関係ないと思われそうな授業でもちゃんと意味ある授業がある
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 友達のOCに付き合ってたら雰囲気もいいから自分もここなら学んでいけるかなと思って入学した 希望業界に就職できたか はい 就職先 全国にある大手の治療院 投稿者ID:528160学校が返信できない口コミ -
-
スポーツ科学科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格-|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活-
スポーツ科学科に関する評価-
総合評価良い
先生方も実績のある方が集まっていて、授業の内容がわかりやすい事は勿論ですが実際の現場で必要なスキルを教えてくれたり将来のビジョンがより一層明確になります。
アスレティックトレーナーやパーソナルトレーナーやインストラクターを目指す方は実績と信頼のある先生方ばかりですがビジネスコースに関してはコースができてまだ時間が経っていないので先生方と一緒にビジネスコースを作り上げるような形になると思います。
去年出来たコースなので就職実績もないですし、コースの中でもやりたいことが全員違うようなコースなので大変ではありますが自分がなりたい職業だけでなくあらゆるビジネスの分野からの情報を得ることが出来るので就職の幅が広がるかと思います -
授業良い
先生方の実績や信頼は申し分ないです
ですがやや生徒の意識が低い所があります -
施設・設備良い
トレーニングルームやスタジオが完備されています
他学科も柔道場があったりとても充実していると思います
あと校舎も綺麗です
投稿者ID:373397学校が返信できない口コミ - 内容
- 発送予定日
- 随時
-
-
こども保育科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格-|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活5
こども保育科に関する評価-
総合評価良い
毎週実習があって実践的!読み聞かせや遊びを子供達と直接触れ合って経験を積み重ねることができる!海外へ出て保育を学べることもでき世界観も充実!楽しく資格を取ることができる!
-
授業良い
先生はフレンドリーで話しやすく私たちで授業を成り立てていくようなスタイルで高校までとはまたちがう学び方で新鮮!イベントごとにいろんな工作をしたり子供達の喜ぶ顔も見ることができてとてもやりがいがある!
-
施設・設備良い
施設は場所がたくさんありとても充実しています!綺麗で毎日来たくなるような学校です!カラフルなところもあり可愛らしさもあります!特にこども保育科は保育園のような部屋になっていて女の子からしたらめっちゃ可愛いです!
-
学生生活良い
こども保育科は人数が少な目ですが医健スポーツには豊富な学科でいろんな学科の人たちと交流し友達がたくさんできると思われます!人見知りでも自分に合うお友達ができるとおもいます!
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 入学式は広いホールで行われ高校生までとは違い迫力のある入学式になります! 投稿者ID:371586学校が返信できない口コミ -
-
柔道整復科 / 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
就職2|資格2|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費2|学生生活3
柔道整復科に関する評価-
総合評価普通
何を基準に評価すれば良いかわからないので星は3にしておきますが、全体的な先生の質(今の3年生)や設備を考えるとまあまあかなと思います。
ただし入学年度によって担当の先生や使用できる教室が変わったりしますので一概にはいえないかんじです。
ちなみにコメントは柔整の学校を探しているであろう受験生または検討者に向けて書いています。
なのでできるだけ為になるようなことを残せればと考え投稿させていただきます。 -
就職悪い
基本は自力で探す感じだと思います。というのも就職課の先生との交流自体が少ないからです。
言い換えれば生徒からアクションを起こさなければ交流がほとんどないということです。
一例となりましが少し詳しく書きます。
3年生になると1学期あたりに就職課の先生が教室に来られて就職についてのアンケート用紙を配られます。
そのアンケートには興味がある企業名などを書く欄があり、それを集計した結果により後日にある企業説明会に呼ぶ企業を決めているとのことです。
去年は結構大きな企業さんが多く個人のところはあまりありませんでした。
企業説明会後は特別就職課からのこのような催しもなく後は自分でどうぞという雰囲気になりますが、こちらから就職課の方に相談をすれば必ず色々な意見をいただけると思います。
ただし少し気をつけなければならないことがあります。
それは柔整の就活は大学生のような期限が決められたものではないということです。
先日国家試験が終わりました。国家試験の合否発表は3月末になりますので、今の国家試験の業者採点が合格レベルな場合、又は公式に合格したとわかった場合に内定が決定します。つまり内定が決まるのは国試後ということになります。 -
資格悪い
資格取得について書きます。
基本は学校の授業に参加し定期試験や業者模試などをこなしていき国家試験合格を目指します。
道中に特別授業なるもの(他校から先生が授業しに来られる)や2年での解剖学実習(ご遺体での)、3年での勉強合宿などがありますが、基本は普段の授業でサポートされる感じです。
…授業で充分と言いたいところですが、現実的にいうと足りません。
基本週5の午前or午後の授業のみなので最低限の勉強しか学校ではしません。
「あぁ~週5で午前授業頑張って午後はバイトか遊びに明け暮れよう!」なんて甘い考えを持っている貴方!国家試験は難化してますよ!
学校側も合格率を下げたくないで必死です。進級するにも国試を受けるに基準に達していなければ足切りされます。
つまり勉強を一定基準でできない方もしくは努力できない方はほぼ国試を受けることすらできません。
為しに柔整の全国合格率を見てください。
現役の合格率がよいのは「受けられる基準」に達しているためです。 -
授業普通
授業に関しては全体としてはこれもまあまあだと思います。
1部での噂では分かりにくい先生もいらっしゃるとのことですが、私の感覚では今の3年でそのような先生はいらっしゃらないです。
よく悪く言われる方を見かけますが、悪く言う人ほど勉強をしていない傾向にあると思います。
聞き分けのない先生や差別するような先生は少ないと思いますので疑問があれば聞けますし、相談にも乗ってくれると思います。
ここからは余談です、私が卒業後も居られると思いますが女性の先生で一見かなり厳しそうにみられる方がいます。
しかしその先生が柔整科では一番色々としてくれる先生だと私は感じました。
休み時間を返上して塾なるものを催してくれたり、質問があればちゃんと理屈で教えてくれます。
もし名古屋医健の柔整科に進学される方がいましたらその方を頼りにされると国試合格への近道になると思います。 -
施設・設備良い
言うまでもなく設備はかなりいいです。
ただし授業前後のノートパソコンや骨模型などの準備や掃除は生徒が行います。
たぶん綺麗さでいえば愛知県でもトップレベルだと思います。(ただし例外として柔道場は少し汚いです)
見学に行かれる方はまずはトイレを見てみてください。
あと小さなジムもありますが使用できるかは分かりません、今の3年は使用できませんでした。
放課後に教室が空いていれば借りて勉強部屋にすることもできます。 -
学費悪い
言うまでもなくかなり高いです。
奨学金がありますが、正直高いお金を払って柔整を学びにくる……割には合うかは人それぞれだと思います。 -
学生生活普通
他学校はどうなのでしょうか。
名古屋医健は普通だと思います。
どんよりしていることもたまにありますが、基本は普通です。
極端にフレンドリー(ワンピース風)なこともなく個人的にはいいと思いました。
柔道整復科で学べることここでは国家試験合格のための勉強が中心となります。つまり柔整理論、解剖学、生理学、衛生学、一般臨床医学、病理学、リハビリテーション医学、関係法規、整形外科学がメインとなりますが、柔整科は実技認定試験なるものがありまして、実技(包帯)の授業と柔道の授業があります。
あと選択授業なるものもありますが、一階の掲示板にある要項から応募し参加したい人は参加する形式をとっています。口コミ投稿者の情報所属 学科柔道整復科コース・専攻柔整科投稿者ID:417903学校が返信できない口コミ -
-
理学療法科 / 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
就職-|資格-|授業3|アクセス・立地-|施設・設備5|学費3|学生生活4
理学療法科に関する評価-
総合評価良い
先生が一人一人生徒のことを考えてくれています。国家試験の合格率がどの学科も高いです。勉強のこと以外で悩んでいても先生が、親身になって話を聞いてくれたり、放課後に、分からないところを聞いたりする勉強会もひらいてくれています。
-
授業普通
先生によっては、わかりずら先生もいますが、質問等をすると、いつでも答えてくれます。ほかの教科の先生でも、教えてくれることがあります。
-
施設・設備良い
学校は新しいので比較的綺麗だと思います。朝、掃除係の人が、階段や、トイレなどの掃除をしてくれていたり、常に綺麗という感じで、学校内はとても過ごしやすいです。
-
学費普通
専門学校なので、少し高いかも知れませんが、将来的にみると、それぐらいだと思います。
-
学生生活良い
最初は見ず知らずの人ばかりで戸惑うかも知れませんが、同じ目標に向かって勉強してる分、お互いに理解し合える部分が多いと思います。そのため、分からないところを、先生に聞きずらかったら、友達に聞いたり、話し合ったりして、友達関係はとても充実してます。
投稿者ID:372944学校が返信できない口コミ -
-
歯科衛生科 / 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
就職3|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費3|学生生活-
歯科衛生科に関する評価-
総合評価良い
新設なので校舎や備品がキレイです。
同じ学校の他の科との合同授業もあるのでグループ医療に興味のある学生にとっては良い環境だと思います。 -
就職普通
新設なのでまだ未知数ですが、他の科の就職実績はとても良いです。学校にアルバイトの募集も来るので、学びながら就職サポートも受けられます。
-
資格良い
資格取得率、サポート共に高いと思います。
万が一資格取得に失敗した場合は合格までの間授業料無料で授業を受けることができます。 -
授業良い
教科によっては実技+学科の試験があったりしますが、試験に向けて細かく指導してもらえます。
-
施設・設備良い
新設なので最新の機器が1人につき1台あります。
グループで実技を行うチェアの数も充分にあり、教室もとてもキレイです。 -
学費普通
最新機器と様々なサポートの件を考慮すれば妥当かなといった所です。
歯科衛生科で学べること口腔内について実技、細菌、病理など関連した事項を学んでいきます。また、患者さんとの接し方や医療人としての義務等を学ぶ授業、今後仕事に就く際に必要になってくるPC操作等あらゆる方面からしっかり学んでいけます。
投稿者ID:223741学校が返信できない口コミ -
-
柔道整復科 / 卒業生 / 2015年入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活5
柔道整復科に関する評価-
総合評価良い
資格も取れて、友人とも深い交友関係を結べて 何より立地が良いのでいいと思う。 学費は他に比べて高いので 学費を抑えたいのなら違うところにいくべき
-
就職良い
在学生の就職サポートが充実しているから安心して就職先を探すことができる。
-
資格良い
勉強法など丁寧に教えてくれて 資格取得の為のサポートがとてもじゅつじつしていたから
-
授業良い
授業内容は 国試に向けて必要なものをてきかくに教えてくれるので わかりやすい
-
アクセス・立地良い
名古屋駅から地下を通っていけるのでとても良い 雨の日も濡れずに投稿できる
-
施設・設備良い
設備はとても綺麗で 通うのにも嫌な気持ちにならないしエレベーターがあるので階段であがらなくていい
-
学費良い
高いと思うが立地と 環境の整備が整っているので よいとおもいます
-
学生生活良い
友人関係は人それぞれですが 少ない人数の為濃い時間をすごした
柔道整復科で学べること筋肉、骨、解剖、生理など 人間のからだについてくわしくしれるのでとても良い資格だと思う
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 兄が入学していて 立地もいいし、資格も取れるし、就職のサポートもあったので 希望業界に就職できたか はい 就職先 びよう整体師 投稿者ID:563841学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
名古屋医健スポーツ専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | なごやいけんすぽーつせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
愛知県 名古屋市中区栄3丁目20−3 |
||||||||||||
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町 (1097m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年08月01日(土)~未定
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 発送予定日
- 随時
スポーツ分野 x 愛知県おすすめの専門学校
スポーツ分野 x 愛知県おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 愛知県の専門学校 >> 名古屋医健スポーツ専門学校 >> 口コミ