みんなの専門学校情報TOP >> 熊本県の専門学校 >> 八代看護学校 >> 口コミ
八代看護学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
看護学科 / 卒業生 / 2017年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価-
総合評価良い
就職率もいいし、友達も増えみんなで頑張っていけるのでとても自分にはあっているとおもいます。先生方も優しくサポートしてくださるので安心です
-
就職良い
サポートはとてもいいです。
先輩方や先生方がしっかりサポートしてくださいます。
就職実績もとてもいいです -
資格良い
資格に向けみんなで頑張るのでやりがいもあり
とても楽しくできます -
授業良い
わかりやすいし、優しい先生ばかりなのでとてもすきです。
がんばれます -
アクセス・立地良い
わかりやすいところです。どちらかというと静かなところで落ち着いた環境です
-
施設・設備良い
きれいです。広くて最初は迷いましたが
先輩方が優しく教えてくださいました -
学費良い
無理のない程度です。私は自分で負担しています。
大丈夫だとおもいます -
学生生活良い
とても楽しいし、みんな仲がよく団結力があります。
色々交流もあるのでみんなと仲良くなれます
看護学科で学べること准看護と看護でえらべます。それぞれ勉強する年がちがいます。
看護師がながいです口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 私は看護師になりたくて志望しました
人の役に立たち人に寄り添える仕事は素敵だなと思いました希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 投稿者ID:601203学校が返信できない口コミ -
-
准看護科 / 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活3
准看護科に関する評価-
総合評価普通
みんな仲間意識が強く協調性をもって何事にも取り組めたのはとてもよかったとおもう。
就職率もよく国家試験の合格率も毎年平均的に高い数値です。子育てをしながらとゆうひともおおい。 -
就職普通
就職実績についてはとてもいいとおもう。
就職活動のサポートも事細かに説明もしてくれて安心して落ち着いて活動できたのがよかった。 -
資格普通
国家試験の合格率については毎年全国平均を上回ってる。資格取得のサポートについてもとてもての行き届いた対応だとおもう。
-
授業普通
授業の内容については先生によってどんどん進めていったり、教科書を読むだけの先制もいたので自分で予習復習をしたり自分にあった勉強法を見つけるのが大変だった。
-
アクセス・立地普通
家から車で15分弱のところにあるので
近いし、移動の負担はないので安心して
通えると思う。ただ朝夕は交通量が多い場所ではある。 -
施設・設備普通
建物は古めなのでそれは少しどうかなとおもうけど実習などで使う設備についてはしっかり揃っている。教室も昔ながらの教室といったかんじ
-
学費普通
学費全般に関しては他の学校に比べれば妥当なのかなとおもうけど入学前に揃えるものが多くて一気に大金が必要なので正直きつい。
-
学生生活普通
みんな仲間意識が強く十代から四十代の方までいるなかでわりとみんな休憩時間はわいわいやってていい雰囲気だとおもう。
准看護科で学べること取得を目指す資格は准看護師免許取得
正看護師免許取得をめざしている。
実習については担当の患者ひとりひとりに
十分な看護を提供できるよう予習復習をする口コミ投稿者の情報取得した資格 准看護師免許 投稿者ID:432172学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 卒業生 / 2016年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価-
総合評価良い
看護系の仕事に就きたいと思っている人にピッタリの専門学校だと思います
他の学校に比べて就職率もいいと思います -
就職良い
それぞれの夢に向かって努力を続けてください
きっと未来につながります -
資格良い
国家試験の合格率もかなり高いと思いますしかし高い分勉強はかなりきついです
-
授業良い
テストは真剣に受けなければかなりやばくなると思います頑張ってください
-
アクセス・立地良い
立地もいいところだと思います!周辺の景色も自分はとても好きでした
-
施設・設備良い
施設も設備もとても満足な物でした!
実習もしっかり学ぶことができました -
学費良い
設備もとてもしっかりしていたので安くはありませんが学費は妥当だと思います。
-
学生生活良い
友達も更にたくさんできてとても充実していました!
雰囲気もしっかりしていました
看護学科で学べること看護系の試験に向けての勉強が多いです学んだことをしっかり復習したほうがいいです
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 昔から看護系に興味があったため、看護系の仕事をしたいと思いこの学校を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護系 投稿者ID:591598学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
看護学科に関する評価-
総合評価普通
知識、技術を学ぶ学生にとっては勉強しやすい環境だと思います。実習先も充実しており教員も頼りになり安心です。高校卒業したての人から成人した人、県内はもちろん県外の人、幅広い年齢層の人と接するのは違和感がありましたが仲良く楽しくさせてもらっています。思いやりのある看護師をめざしている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。実習先にもちからを入れており良い経験をさせてもらっています。他の専門学校と比べて国家試験の合格率も高いので安心して勉強できる場所だと思います。また他の専門学校と比べて教育制度給付制度も対応しているので金銭的にきついかたでも安心できると思います。また准看護師過程、専門過程がるので准看護師過程から進学したい人にはうってつけです。就職実績は県内はもちろん県外大きな病院に就職している先輩もいらっしゃいます。就職の選択肢が広がり良い刺激を与える環境の場所であり楽しい学校だと思います。
投稿者ID:469720学校が返信できない口コミ -
-
准看護科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
就職3|資格3|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費3|学生生活3
准看護科に関する評価-
総合評価普通
最初は、厳しいと思うが、人の命を扱う訳だから妥当の難しさだと思う国家試験の合格率は、高く数年連続、全員合格者を出している。また、母子に力を入れているので、そちらを目指している人には良いかも
-
就職普通
就職は、わりと面土見がいい方で、卒業2か月前にはほとんどの人が、内定を貰っていた。私は、精神科に興味を持っていた為か、すんなり内定をもらい、今に至る
-
資格普通
取れる資格は、准看か看護師だが合格率はとても高い。ただ、それに伴った勉強時間、課題がありそれをこなしたからといって、必ずしも合格する訳ではない。本人の努力だと思う
-
授業良い
授業は、ほぼ医師が受け持たれる。精神科の医師の授業は、楽しいと思う。人体の授業は、わりと真面目にしないとテストでは赤点になる
-
アクセス・立地良い
わりと駅から近く、徒歩5分程度。駐車場も200台位停めれる位はある。また、近くに学生寮もあるので、遠い人が住まれていた
-
施設・設備良い
設備は、高くも低くもない位と思う。教室も必要最低限だが、特に不憫とは思わない。ただ、時折空調の調子が悪いときが、あるんでまぁ、大変かな
-
学費普通
学費は、九州県内ではわりと安い分類だが、それでも全体的には高いと思う資格取得後の給料の為と思ってもやはり高いと思う
-
学生生活普通
恋愛は無理だと思う。課題に追われてそんな暇はなし。みんな同じ道を目指しているから、交友は幅が広いと思う
准看護科で学べること准看か、看護師の資格だが一年で大変と思うが、二年、三年時は、自分との戦いになるので、早くから取り組まないと大変な事になる
口コミ投稿者の情報所属 学科准看護科コース・専攻准看看護師取得した資格 准看護師看護師 就職先 精神科 投稿者ID:396406学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価-
総合評価良い
先生方が休み時間も惜しみなく質問等に答えて下さり、分からない箇所は最後まで教えて下さいます。
クラス全体が仲良く先生方も話しやすいです。 -
資格良い
国家試験の合格率は昨年度、今年度ともに実績をあげておりました。過去の国家試験の分析もしっかり行っているため、ピンポイントで対策をしてくれます。国家試験対策として、休暇中に補修を設けていただけたり、放課後も先生方が時間を惜しむことなく教えて下さいますのでカリキュラムで補いきれないところをフォロー出来ます。
-
授業良い
全てにおいてのフォローが充実しており
指導もここまで充実していいのか?ってほど
充実しております。 -
施設・設備良い
学校生活を送りにあたり何の不自由もない暮らしができます。
快適かつ学業に集中出来る様にと考えていてくれているのだと実感します -
学費良い
安いとは言い難いかも知れませんが
その学費以上の設備や教育、学習をさせて頂けていると
感じております。 -
学生生活良い
みんなが同じ目標を持っているので会話も自然に合いますし、とても仲良く暮らしております。
投稿者ID:333439学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活-
看護学科に関する評価-
総合評価普通
厳しい面もあるが、実践力が身につく専門学校だと思います。看護助手などの仕事をしながらの生徒が多いので、両立が難しい面もあるようです。仕事するしないは、個人の自由ですが…。
-
就職良い
学校に来る求人数は少なく、相談もあまり乗って貰えないので、個人的に先生に意見を求めたりすると良いと思います。また、自分で就職したいところをしっかり考えておくといいと思います。就職には困らない職種なので、就職率は高いです。
-
資格良い
ここ数年の資格取得実績は100%です。
資格試験までの数ヶ月は毎日問題集や試験をしたりするので、普通に学校生活を送っていれば、まず間違いなく合格できます。 -
授業普通
先生によって少し違いはあると思いますが、しっかり指導して下さいます。
-
施設・設備普通
建物は少し古いです。最新の設備ではないと思います。最新の機器は、実習先でしっかり体験することをおすすめします。
-
学費普通
まあ妥当であると思います。最新の機器などないので、もう少し安くてもいいかなとも思います。
看護学科で学べること看護の分野すべて。詳しく知りたい時は、図書館を利用するといいと思います。
投稿者ID:227523学校が返信できない口コミ
学校の基本情報
学校名 |
八代看護学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | やつしろかんごがっこう |
||||||||||||
住所 |
熊本県 八代市平山新町4453-2 |
||||||||||||
最寄り駅 | 肥薩おれんじ鉄道線 肥後高田 (673m) |
||||||||||||
学費 |
総額
|
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
八代看護学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
看護分野 x 九州・沖縄おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 熊本県の専門学校 >> 八代看護学校 >> 口コミ