みんなの専門学校情報TOP >> 愛知県の専門学校 >> 東海医療科学専門学校 >> 口コミ

出典:Massa111
東海医療科学専門学校 口コミ
口コミ点数
-
- 作業療法科 / 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
就職3|資格4|授業5|アクセス・立地-|施設・設備2|学費-|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!先生が手厚く対応してくれるのでとてもいいと思います。しかし実習の配置先がまだまだ少ないので県外に生かされることもあります…しっかりと聞いておきましょう。また、疑問に思ったかと不安に思ったことは学年の上の人などに聞くといいでしょう。一学科に1つのクラスしかないので縦のつながりはとても良いと思います。
-
就職まあまあ就職サポートはありますが、実際のところそこまで学校側は動いてくれませんので、自分で調べて動いた方が良いです。
-
資格おすすめ!国家試験対策として国試塾の先生が来てくれるのでとてもサポートは充実していると思います。
-
授業おすすめ!先生が実際に病院に勤めていた方が多いので、実践的な授業が他のところより受けれると思います。また、テストの内容も実技試験もあり実習前にある程度身につけてから実習に挑むことができるので少しは安心すると思います。
-
施設・設備イマイチ…エレベーターが2つしかないので朝は混みます。また、設備自体はとても綺麗でいいのですが、なんといっても廊下が狭いです。
-
学生生活まあまあ約40人で構成されたクラスです。クラスの中に様々性格の方がいるのである程度は良好と言えます。
投稿者ID:387627 -
- 作業療法科 / 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 5.0
就職-|資格4|授業5|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!とてもいい学科です。
授業はとても大変ですが、授業カリキュラム自体はとても良く、学校独自の手作りテーションや他の学校では行っていないレポートの授業など、資格取得後を考えて授業を行ってもらえるのでとてもいいです。クラスは約40人で、担任制。担任制だからこそ気軽に相談できますし、クラスも仲良しです。作業療法科は教室の他に色々な実習室での授業を行なっており座学だけではなく実技の授業も充実しています。勉強するのにはとてもいい環境が整っていると感じます。 -
資格おすすめ!先生方のサポートも充実しており、1年生の頃から国家試験を視野に入れて授業を行なっています。
-
授業おすすめ!外部講師、常勤の先生方の指導のもと授業を行なっています。
授業内容は難しいですが、何度でも質問に答えてくれたり生徒思いの先生ばかりです。1限90分の授業が1日に4コマあります。 -
施設・設備おすすめ!様々な器具が揃っており実技をするときに役立ちます。
目的別に実習室もあります。 -
学費おすすめ!ほかのがっに比べたら安いと思います。
-
学生生活おすすめ!40人で構成されているクラスです。
現役生から社会人あがりの方まで年齢層は広いですがとても仲良くやっています。目標が同じなので助け合い勉強できます。
投稿者ID:381325 -
- 作業療法科 / 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 5.0
就職5|資格4|授業5|アクセス・立地-|施設・設備4|学費-|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!施設も充実していて実習もあり実用的な知識を学ぶことのできる学校だと思います!!
アットホームな感じで先生と生徒の距離も近いです!
-
就職おすすめ!就職率はよく、大病院や個人病院など東海三県で見つけれます!
老人ホームが最近増えてきているので求人は多く、就職難になることはないと思います!
-
資格おすすめ!国家資格取得のためにしっかりと対策してくれます。
比較的合格率も全国最近に比べて高いです! -
授業おすすめ!先生がみっちり授業してくれます。
クラスごとに分かれているので友達にきいたりもできます!
実習前は事前指導が行われしっかりできるように一から教えてくれます!
-
施設・設備おすすめ!施設は充実しています!
まだまだ新しいのですごく綺麗な建物です!
最新技術の機会も導入していて図書室で勉強している人もよく見かけます。
そして実習施設は400施設以上!
すごく多いと思います! -
学生生活おすすめ!クラスがありみんな団結しています。
勉強を教えあったりお昼はみんなでご飯を食べたり
と楽しいです!
専門学校に関するコメント-
所属コース・専攻理学療法士
投稿者ID:369236 -
- 理学療法科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 2.0
就職3|資格3|授業2|アクセス・立地-|施設・設備2|学費3|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価イマイチ…先生はいいがカリキュラムがいまいち。
あんまりいいとは思いません。
大変でした。
難しいすぎる
訳わかんやめとけ!
-
就職まあまあそれなりにのサポートはするがほぼ強制的に決められる。
-
資格まあまあ資格取得率は中の下ぐらい。
-
授業イマイチ…人によってはダメな授業もある。
-
施設・設備イマイチ…9階から地下3階まであるから移動が大変。
設備もあまりいいとは思わない。 -
学費まあまあ学費はよくわからん。
高い方だとすればあんまりよくないな。
専門学校なんてどこも学費は高いと思います。 -
学生生活おすすめ!一学年で 約80人で二クラスあります。
人数少なくクラス制なので高校の様な感覚で楽しめます。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容理学療法士の専門分野
国語、英語、物理、統計などなど
あと体育まります。
実習が大変なので頑張ってください。 -
取得した資格理学療法士
進路について-
就職先病院で理学療法士
投稿者ID:347842 -
- 理学療法科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 5.0
就職5|資格3|授業5|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!理学療法士になるために3年間担任の先生を始め理学療法学科の先生方がたくさんの知識を教えてくださり、丁寧に授業してくれます。
-
就職おすすめ!今年の国家試験の合格率も95%超だったので、サポートは十分な方かと思います。
-
資格まあまあ昨年度の合格率は95%超だったりと、しっかりとサポートしてくださったおかげで合格することができました。
-
授業おすすめ!分からなければ丁寧に教えていただけたりと、とてもわかりやすく理解するまで教えてくださいます。
-
施設・設備まあまあたまにブレーカーが落ちたり、クーラーが効かなかったりとハプニングはありましたが、それ以降は特に問題なく過ごせました。
-
学費まあまあ母子家庭や父子家庭には、毎年10万円の補助が出るので、
他の学校よりは学費に対しての援助があるかと思います。 -
学生生活おすすめ!一生の友達と言える人に出会えました。
クラスは2クラス、A組とB組があります。
専門学校に関するコメント-
取得した資格理学療法士
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機祖父の身体が弱く、何か助けることができればと思ったのがきっかけです
進路について-
就職先回復期の病院
投稿者ID:338238 -
-
- 作業療法科 / 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ実習があり、長期の実習は少ししんどい、、、。評価実習という実習であれば1箇所の実習地に4週間行き実習をします。実習地の場所によってはいいところ、悪いところがあります。さらにバイザーの先生にもよることもあります。課題がたくさん出るところもあればすくないところもあり、その課題をいかに早く終わらせるかによって実習中の睡眠時間が確保できるかできないか、と変わってきます。また国家試験の合格率は高い方がいいため、100パーセントなどのところは成績が良い人のみ受験可能となる学校がありますが、本校はそのようなことがなく、卒業見込みの者は全員受験可能となるため国家試験合格率100パーセントとはならないときもありますが、3年間の自分自身の頑張りにより国家試験合格できると思います。
-
学生生活まあまあ友人関係などは充実していると思います。人によっては、他学科の人との関わりもあり、交流を深めています。入学前にSNSなどで繋がると入学後も交流があることが多いです。
投稿者ID:333690 -
- 作業療法科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 5.0
就職-|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!まず、とてもアットホームな学校です。そして、授業内容や国試過去問で疑問に思ったことなど、すぐに質問できる環境です!職員室にいる先生達へ一声かけるだけで対応してくれます!(学校によっては先生へのアポを予めとらないと対応してくれないところもあるそうです)国試への受験もセンバツなどなく、全員が受けるため合格率はホームページなどに記載してある数値そのものです。就職サポートも毎年、全国から求人が来ていて、自分にあった職場を見つけやすい環境であると思います。
-
資格おすすめ!クラス全体が国家試験合格という一つの同じ目標に向かっているので、学びへのモチベーションは常にたかく持っていられる環境でした。わからないところはお互いに教えあい、またわかるまで根気強く教えてくださる先生方には感謝です。
-
授業おすすめ!外部からの講師はとてもユーモラスで熱意のある方々ばかりでした。
-
施設・設備おすすめ!そんなに大きくない建物ですが、検査道具や設備、物品などは一通り揃っており、不自由さを感じることはありませんでした。
進路について-
就職先総合病院
投稿者ID:331611 -
- 理学療法科 / 在校生 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 3.0
就職-|資格2|授業2|アクセス・立地-|施設・設備3|学費2|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ先生に相談したらちゃんと返事が帰って来る。
大きな休みもしっかりとあり、実習も毎年ある。
名古屋駅に近いから、登下校はとても楽で、遊ぶ所もたくさんある。 -
資格イマイチ…他の専門学校と比べたら、少し低いです。
全国の理学療法士の合格率が大体7割ぐらいなのですが、この専門学校は6割程度しか合格してないです。 -
授業イマイチ…ちゃんとした授業をする先生もいますが、何を言っているかわからないような先生もいます。
そして学校では患者様の治療法は教えてもらえません。教えてもらえるのは、医療の基礎知識と評価の方法だけです。治療法は就職してから各病院で他の先生に教えてもらったり、自分で学会やセミナーにお金を払って学びに行くしかないです。 -
施設・設備まあまあまぁまぁ充実してるのではないかなと思います。
-
学費イマイチ…他の専門学校と比べたら安い方だと思います。
-
学生生活まあまあこればかりはその時は行った人の運だと思います。
僕自身はとても充実してます。クラスのみんなで飲み会も何度かしてとても楽しいです。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機僕自身の動機は親のすすめです。高校の時にやりたいことがなかったので、進学先どうしようかなと思ってた時に親に「理学療法士はどう?」と言われてこの学校に入学しました。
投稿者ID:322857 -
- 作業療法科 / 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
就職2|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備2|学費2|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ実際の現場で役に立つ授業などが多く、他の学校ではない珍しい授業などもある。国試のサポートについても良い。
-
就職イマイチ…資格取得者はほぼ全員就職している。特に目立った就職へのサポートはない。
-
資格まあまあ国家試験受験者の合格率が高い分卒業試験で振るい落とされるため、国家試験自体が受けられない場合もある。サポートは良い
-
授業まあまあわかりやすい教員、わかりにくい教員が居るが基本的にはわかりやすく授業をしてくれる
-
施設・設備イマイチ…教室は少し狭く感じる。ワックスがけ、掃除などは生徒で行うため、少し面倒。
-
学費イマイチ…学費は安いわけではないため、もう少しそれなりのサポートをして欲しいと感じた
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容1年次に基礎を学び、2年次には疾患など、深く勉強する。3年次になると座学はほぼ無く、実習と国家試験勉強となる
進路について-
就職先病院
投稿者ID:255246 -
- 理学療法科 / 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあまずはじめに名古屋駅から近く通いやすいところです。また、先生方の講義もわかりやすく、質問にも親身になって答えてくれるので助かります。
-
就職まあまあ求人の数も多く、愛知県で働きたい人はもってこいだと思います。
-
資格まあまあ国家試験対策もしっかりやるので安心です。外部講師の方もくるので傾向や対策もしっかりわかります。
-
授業まあまあわかりますく講義をしていただけます。また疑問にも親身になって答えてくれるので助かります。
-
施設・設備まあまあ必要な知識を学ぶにはなんの問題もないと思います。ただ、敷地が狭いので部屋は狭い印象かもしれないです。
-
学費まあまあ愛知県内では安くてよいと思います。また、勉強を頑張れば免除もあるのが助かります。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容理学療法士になるためのカリキュラム構成です。国家試験対策もしっかりやるので安心です。
進路について-
就職先愛知県内の総合病院
投稿者ID:207494
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
リハビリを支える仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す