みんなの専門学校情報TOP
グランドスタッフの専門学校
岐阜県
中日本航空専門学校
口コミ
エアポートサービス科
中日本航空専門学校

エアポートサービス科の口コミ一覧
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
グランドスタッフやグランドハンドリングになるために様々なことが学べて学んだことが身についていてとても満足です。
-
就職
先輩方はコロナ禍というのもあり航空関係で就職した方は少ないと思います。ですが私たちは求人もたくさんいただきました。サポートは十分です。
-
資格
資格取得に向けて深く学ぶ授業があり、多くの資格を取ることが可能です。
-
授業
実際に現場で働いてた方たちが先生なので深く学ぶことができ、面接官をやっていた方たちが多いため面接練習等もしてます。
-
アクセス・立地
新鵜沼駅からスクールバスが出ており大体20分くらいです。周りは山です。
-
施設・設備
新館はとても綺麗でモックアップは機内やカウンターがありとても良い環境。
-
学費
学費はとても高いと感じます。ですが、出向で来ている先生方がいるのでまあまあって感じです。
-
学生生活
友達同士みんな仲が良くほんとに楽しい学校です。先輩後輩関係なくご飯に行ったりもします。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | エアポートサービス科 CA・GSコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
中国語、英語、接遇など様々なことが学べます。先生が丁寧に教えてくれます?。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から航空関係に興味があり、ここの学校なら就職率も高くインターン制度があるからです。 |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
とても楽しいし、インターンや行事もあって、いいと思う!! 友達できたら本当に楽しい!! 先生も優しいから色々聞きやすいと思います!!
-
就職
航空関係に進もうと思う子なら視野に入れたほうがいいと思います! 企業との繋がりもあるし、インターンや施設も充実しています! 私は、友達もたくさんできて、同じ業界を目指す仲間と一緒に過ごす学校生活はとても楽しいです!
-
資格
成績の補助があるし、しっかりやればやれるものが多いですよ!先生も優しい!
-
授業
先生たちは丁寧に教えてくれるし、業界のことを教えてくれるので楽しいし役立つ!
-
アクセス・立地
すごく田舎だけどバスがあるし、いいと思う!! バスがおおきい!!
-
施設・設備
モックアップは綺麗だし実践的に学べる!さらに新しい校舎はとてもきれい!!
-
学費
コロナであまり行ってないからこれが適正かは分かりません!安くはないけどそれぐらいだと思う!
-
学生生活
友達は同じ業界を目指してるから話しやすいし、マインドが似てる!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | エアポートサービス科 ないです |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
ないです |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からグランドスタッフ、キャビンアテンダントになりたかったから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだきまってません |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
一流になりたいという方々、学生さんにとってはとてもよい、専もんがっこうだと思います。とても楽しいです
-
就職
サポートはとても先生たちが明るく、楽しく過ごせてます。とても楽しい
-
資格
授業がとても分かりやすく資格も勉強をすれば簡単にとれます!!
-
授業
少し指導は厳しいですが、たくさんの先生方達とのコミュニケーション!楽しいです
-
アクセス・立地
バスを使って通学しています。たまに自転車などで行くことがありますが少しパンチがあります
-
施設・設備
校舎が広くとても歩きやすいです。校舎自体、とても綺麗で過ごしやすいです
-
学費
決して学費は安い訳ではありませんがまだいいほうだと思います!
-
学生生活
友達も明るい子が多く沢山男の子もいるので沢山放課後遊んだりと、楽しく過ごせます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | エアポートサービス科 機業コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
機業についてや、修理方法など、たくさんの物理学など、が学べます |
取得した資格 | 英検定三 |
希望業界に就職できたか | はい |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
エアラインからの出向の先生方から生の声が聞け、実際に使用している機材を使って授業を行うので、就職した後即戦力となれる。
空港の現場で働きたいという人にはおすすめ。 -
就職
卒業生の就職率はいいが、エアラインに就職できるのは成績優秀の限られた人だけ。
就職に対するサポートはしっかりしてくれる。 -
資格
大型特殊と牽引は学校に通いながら取得することができる。
学校に自動車学校の送迎の車が来てくれるので放課後にそのまま自動車学校に行ける。 -
授業
先生は基本的にエアラインからの出向の方ばかりで生の現場の声を聞くことができる。
-
アクセス・立地
実家から通っている人たちは新鵜沼駅から学校までシャトルバスが出ている為、山奥の学校ではあるが通いやすい。
また全国から学生が集まるので寮もたくさんあり、一人暮らしもしやすい環境だと思う。 -
施設・設備
学校に小型機や実際に空港で使用するタグ車やハイリフトローダーなど本物の機材がある為実践的な授業を受けることができる。
-
学費
専門学校なので決して安い学費ではないが、現場の実体験の話が聞けたり、実際に使用している機材を使って授業を受けることができるので大学より就職しやすく、妥当な金額だと思う。
-
学生生活
数年前に比べれば女性の生徒もたくさん増え、女性が少ないから孤立しているというようなこともなかった。
また全国から航空関係のことを学びたいという学生さんたちが集まるので全国の方言や特性などをしれてなかなか面白い。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
実践的な航空機地上支援業務から英語や貨物の輸出入について学べる授業もある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 飛行機の近くで働きたい。身体を使ったアクティブな仕事に就きたい。 |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
先生も親切で就職先とのパイプもあり、情報量がとにかく多い。インターンシップでは社員と同じような仕事を任されるので、就職した後にすごく役に立った。
-
就職
先生方は出向で来られている現役の方が多いので、会社についての情報量が多い。インターンシップも6ヶ月と充実している。
-
資格
インターンシップを通して学べるものが多い。TOEICや英検の受験も充実している。
-
授業
英語だけに限らず中国語も学ぶことが出来る。また機内のモックアップやカウンターのモックアップを使ってより実践的な授業ができる。
-
アクセス・立地
学校の周りに何も無く、公共交通機関もないため通学が大変。最寄り駅からの無料のスクールバスを利用していたが時間も決まっているので少し不便だった。
-
施設・設備
モックアップを使った授業があるのでより実践的に学べる。スクリーンやインターンネットを活用した授業でわかりやすい。
-
学費
6ヶ月間のインターンシップや卒業半年前からの早期研修があり、学校にいるのは実質1年くらいだが高い印象だった
-
学生生活
インターンシップに一緒にいくクラスメイトとの絆はとても強い。苦しいことを一緒に乗り越えるので仲も深まる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
大手企業就職を目指したカリキュラムになっている。専門知識を多く学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 就職したい企業への半年間のインターンシップがあったから。オープンキャンパスでの印象が良かったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ANAグループ会社 |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
近年の就職率は100%です。授業の中で資格を取得することもできるのでとてもいいと思います。またインターンシップも経験することができ、これから就職する企業選びの参考にもなります。大手企業に就職することも可能ですし、外資系の企業に就職することも可能です。英検やTOEIC、また大型特殊や牽引などの資格や免許があるとなおいいでしょう
-
就職
就職実績は近年100%と聞いております。早い方は3月頃、遅い方でも8月ごろには就職先が決まります。
不安なことなどを先生方に聞けば丁寧に教えてくださいますし、サポートもしてくれるので安心です -
資格
資格取得は自分の頑張り次第とはなりますが、学校で資格を取ることは可能です
-
施設・設備
新しい学食ができ、価格もリーズナブルで利用しやすいです
-
学生生活
友人関係はとても充実しています。ほとんどの方が同じ興味を持っている方ばかりなので話も盛り上がります
この学科で学べること |
コース・専攻
エアポートサービス科 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 航空業界に就職したかったから |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
航空業界の仕事につきたいと思っている学生にとってはよい専門学校だと思います。エアポートサービス科では、インターンシップに半年間行くことができ、即戦力につながることを学ぶことができます。
-
就職
ほとんどの人が就職できる。
-
資格
エアポートサービス科は自分で進んでTOEICなどを受けていくしかありません。
-
授業
実際に働いている人が出向してきているので、航空業界のことについて様々なことが聞くことができる。
-
施設・設備
新校舎が建って、食堂も綺麗になった。
-
学費
決して安いわけではないですが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
一緒の業界を目指している人ばかりなので、協力して勉強できるし、時にはライバルにもなるのでとても充実している。
所属 | エアポートサービス科 グランドスタッフコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
航空業界について ネイティブの先生との英会話 TOEIC対策 など |
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から飛行機が好きで、旅行に行くときにカウンターに立っているお姉さんがかっこよくて憧れでした。なので私も飛行機の側で働いて、飛行機に搭乗する人にうきうきさせることのできるようなグランドスタッフを目指したいと思いました。そして、全国でも半年間もインターンシップに行くことができるのはこの専門学校だけだったので、選びました。実際、インターンシップでは社員の方とほぼ同じような仕事をしました。大学からもインターンシップに来ている方はいましたが2週間程度だったので、ヘルプをやっていました。この専門学校だからこそできるインターンシップ内容だと思いました。 |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
とてもわかりやすい授業を行っているので
空港関係に就職したい人には良いコースとなっています。
コースは3つに分かれておりサービス業務であるグランドスタッフコース、貨物を取り扱うエアカーゴコース、航空機の誘導や航空貨物を扱うグランドハンドリングコースとあります。 -
就職
今の時点でも就職状況は80%を超えており毎年安定して成果を出しています。中でも専門学校の中ではトップクラスの就職率を誇っています。
-
資格
資格取得に関しては強制ではなく、希望制なので取ろうが取らまいが自由です。ですが希望の職種に必須の資格に関しては卒業までに取ることをお勧めします。
-
授業
楽しい授業もあります。ですが難しい授業もあります。中でも危険物を扱う授業では大きく分厚い辞書を使って調べ物をするのでとても大変です。
-
施設・設備
食堂とコンビニも完備しており、昼食や間食には困りません。
学校が所持している学生寮もあるので
県外からの進学でも安心できます。 -
学費
まぁ妥当だとは思います。ですが2年で2~300万は使ってしまうので
それ相当の給料が発生する大手に就職しない限りは損するかもしれません。
この学科で学べること |
学科
英会話の授業が2つ、危険物を扱う航空危険物基礎、航空全般を学ふ航空サービス基礎、人間としての常識を学ぶ人間学などがあります。就職が近くなるとコミュニケーションスキルアップとSPI対策が追加されます。ちなみにグランドスタッフコースの授業内容となっております。 |
---|
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
航空業界を目指すならこの学校に入学すれば間違いは無いと思います。就職率もよいので航空業界に就職できる可能性がかなり高いです。
-
就職
就職実績はとても良いです。クラスによっては実際6ヶ月のインターン実習もあるのでとても勉強になると思います。
-
資格
航空業界で使える資格を取るための授業があることと、学校にて試験を実施するのでとてもいいと思います。
-
授業
他の学校ではできない実習をすることができます。実際に空港で使っている車両に乗って運転して、練習できるので身につきます。
-
アクセス・立地
最寄駅が名鉄線の新鵜沼駅です。学校からバスで20分かかります。学校が山奥なので携帯が圏外になったりもしますし、コンビニも車で15分くらい行かないとありません。学校の近くに遊べる場所もありません。学校に行くために、長くて急な坂を登らなければいけません。
-
施設・設備
実習場が校舎から近いことが移動時間の短縮になりその分実習に時間を費やせます。そして実習場が広いことと、車両などの台数が多いことにより効率よく実習に取り組めます。
-
学費
私が通っていた頃は通学バスに1ヶ月8000円も払っていました。今では教室の設備も良いですが、クラスによってはプレハブ小屋のような教室になることもあるので、不平等だと思っていました。一度も使わない教科書を買ったことについてはよくわかりません。
-
学生生活
寮生活をしている人が多く、学校でもプライベートでもみんなが仲良くしていました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | エアポートサービス科 グランドハンドリングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
グランドハンドリングコースと、グランドサービスコース、貨物コースの3つがあります。それぞれで授業内容は異なるので他のコースについては分かりませんが、私はグラハンコースで、航空業界に入ってからかなり役に立つ航空用語やマーシャリング、車両の運転技術を習得できました。
コース・専攻
グランドハンドリングコースでは実習が多くあります。危険物やロードコントロールの授業があります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 空港で働きたい夢があり、グランドハンドリングをしたいと思っていました。そこで中日本航空学校を知り、就職率も設備もよいので決めました。 |
取得した資格 | 英語検定2級 フォークリフト免許 大型特殊免許 けん引免許 危険物規則 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 航空業界大手企業 ANA中部空港株式会社 |
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価
学校へのアクセスは非常に悪いものの、一方でその他の項目が充実しており非常にカバーできていると感じたから。
-
就職
航空業界に特化していることから、業界に対しての求人情報も豊富なため。
-
資格
前期と後期に分けて半年間のインターンシップに参加することが出来るから。
-
授業
外部講師がいることや、航空業界の企業から出向で講師が存在するから。
-
アクセス・立地
最寄り駅が少なくともバスで20分かかることや、タクシーを使用する必要があるから。
-
施設・設備
かなり前から存在していることから各設備に少し古さを感じるから。
-
学費
インターンシップがあり、就職活動に対してのフォローも充実しているから。
-
学生生活
クラス制度を取っていることから普段からコミュニケーションを取りやすい環境にあるから。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
航空業界全般の知識のみならず、社会人になるにあたってのマナーや安全についての知識、コミュニケーションの大切さも学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 航空業界への就職率が非常に高いことや学校の立地も自分好みの場所だったから。 |
取得した資格 | TOEIC 自動車牽引免許 大型特殊免許 ディプロマ試験 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 航空業界への就職を果たし、会社も大手航空会社へ就職。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
中日本航空専門学校
(なかにほんこうくうせんもんがっこう)
名鉄犬山線 新鵜沼駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
237~385 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、中日本航空専門学校の口コミを表示しています。
「中日本航空専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
グランドスタッフの専門学校
岐阜県
中日本航空専門学校
口コミ
エアポートサービス科
