みんなの専門学校情報TOP
岐阜県の専門学校
中日本航空専門学校
中日本航空専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
清く、正しく、美しくです航空整備科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備5|学費3|学生生活4
航空整備科に関する評価
-
総合評価自分が行きたいところへ行けるのでとても嬉しく感じています。
もしも、飛行機の整備士やヘリコプターの整備士になりたいと感じているのなら、入校していてもいいかもしれません。 -
就職先生方は毎授業時間にわからないとこがないかや生徒が疑問に思ったことを丁寧に解説を行ってくれたり定期テストに入る前に数回小テストなどを行い勉強の見直しを行ってくれます。
しかし、欠席や早退があると追加で補習を受けなければなりません。 -
資格整備士になるために授業内容を理解し、試験で合格をすれば必要な資格は取れます。必要な資格の内容は授業などにはいっているので安心してください。
-
授業自分から聞ければ先生が答えてくださります。
入学して半年でコース分けのテストがあります -
アクセス・立地新鵜沼駅からは午前の部では、無料のシャトルバスが毎授業に前につくように設定されていますが午後の部は全くありません
帰りは、午前はおんなじですが午後は、4時間目が終わりとその2時間あとにあります -
施設・設備機体も沢山揃っていて勉強にはとても快適な場所です
例えば機体が必要な箇所以外取り除かれた機体などがあります -
学費最初には制服や工具などこれから使うものが沢山買わされます。
授業量は半年で50万程度です。 -
学生生活個人次第ですが、一緒に問題を解いたりし、お互いが教え会える良い環境です
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
自分は整備科のタービンコースに在校しておりタービンをより具体的に授業や実習を行っていますこの学校・学科を選んだ理由 自分は、飛行機に沢山乗ったことがあり飛行機に興味をもち将来飛行機に関係する仕事に就きたいと感じ志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8725152022年10月投稿 -
航空機のプロフェッショナル航空整備科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス1|設備5|学費5|学生生活5
航空整備科に関する評価
-
総合評価専門分野に細分化され、それぞれに特化した整備士を養成すべく、先生たちは手厚くサポートしてくれます。
また、コースを超えて助け合うこともあるので、知識はかなり深まります。 -
就職航空業界では有名な学校で、大手航空会社や警察航空隊など航空事業のあるところにはほぼ行けます。
-
資格先生たちは最大限のサポートをしてくれます。しかし、難関資格であるため、自分自身の努力の度合によって資格が取れない可能性がありますので4とします。
-
授業専門的な用語が多いですが、どの先生もわかりやすい資料を制作してくださったり、説明をしてくれます。
-
アクセス・立地とにかく山の中です。最寄り駅はJR東海高山本線の坂祝駅になりますが、歩いて1時間以上かかります。また、スクールバスがありますが、本数が少ないので乗り逃がすと大変なことになります。バイクや車があると楽ですが…
-
施設・設備機体はもちろん、エンジンや計器など装備品も多くあり、座学の内容と照らし合わせながらの自習が可能です。
-
学費決して安くはありませんが、パイロットやお客さん、地上の方などの生命を守る必要があり、重大な責任を負う仕事なので妥当と思います。
-
学生生活ヘリコプターやタービンエンジンなどそれぞれ専門的にコースが分けられ、だいたい30人ほどで授業を受けます。授業中にも話し合いをしたり教え合おうこともあるので自然と仲良くなります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業を取り入れ密を避ける授業体制を取っています。口コミ投稿者の情報所属 航空整備科 ヘリコプターコース この学科で学べること 学科
航空従事者国家試験(主に二等航空整備士)の合格に向けたカリキュラム構成です。1年次はとにかく座学で、空力学や構造など整備の基本の基となる用語などをひたすらおぼえます。2年次前半は筆記試験に向けて過去問を解き、後半から実際に機体を整備します。3年次の年末からは実地試験になります。コース・専攻
ベル206型ヘリコプターを使い、ヘリコプターのプロフェッショナルになるべく、基本の知識、技術に加えヘリコプターの飛行原理や特徴などを学びます。この学校・学科を選んだ理由 幼少期から航空機が好きだったこともあり、大好きな航空機に携われる仕事として整備士を目指したことからこの学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8144672022年03月投稿 -
楽しく学べてしっかり就職エアポートサービス科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
エアポートサービス科に関する評価
-
総合評価とても楽しいし、インターンや行事もあって、いいと思う!! 友達できたら本当に楽しい!! 先生も優しいから色々聞きやすいと思います!!
-
就職航空関係に進もうと思う子なら視野に入れたほうがいいと思います! 企業との繋がりもあるし、インターンや施設も充実しています! 私は、友達もたくさんできて、同じ業界を目指す仲間と一緒に過ごす学校生活はとても楽しいです!
-
資格成績の補助があるし、しっかりやればやれるものが多いですよ!先生も優しい!
-
授業先生たちは丁寧に教えてくれるし、業界のことを教えてくれるので楽しいし役立つ!
-
アクセス・立地すごく田舎だけどバスがあるし、いいと思う!! バスがおおきい!!
-
施設・設備モックアップは綺麗だし実践的に学べる!さらに新しい校舎はとてもきれい!!
-
学費コロナであまり行ってないからこれが適正かは分かりません!安くはないけどそれぐらいだと思う!
-
学生生活友達は同じ業界を目指してるから話しやすいし、マインドが似てる!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒 換気 アクリル板 掃除 ご飯をバラバラで食べる 食堂出禁口コミ投稿者の情報所属 エアポートサービス科 ないです この学科で学べること コース・専攻
ないですこの学校・学科を選んだ理由 昔からグランドスタッフ、キャビンアテンダントになりたかったから 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだきまってません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8070462021年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
中日本航空専門学校
(なかにほんこうくうせんもんがっこう)
名鉄犬山線 新鵜沼駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
237~385 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
よくある質問
-
中日本航空専門学校の評判は良いですか?
-
中日本航空専門学校にある学科を教えてください
-
中日本航空専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
岐阜県の専門学校
中日本航空専門学校
