みんなの専門学校情報TOP >> 富山県の専門学校 >> 富山市立富山外国語専門学校 >> 口コミ
富山市立富山外国語専門学校 口コミ
口コミ点数
7件中 1-7件を表示
-
- 実務英語科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備4|学費5|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!外国語を学ぶことだけに集中できる環境ができているから。外国語をしっかり学びたいなら大学に行くより断然いい学校だから。授業はもちろん授業以外でも英語を使う場面がたくさんあります。先生との会話はもちろん英語だし英語を使うボランティアなどの話も多くあるので。
-
就職おすすめ!もちろん就職についてのサポートはあるが結局は自分次第です。ホテルや観光、旅行業界への就職に強い感じがします。
-
資格おすすめ!資格取得に向けて多くの先生方がサポートしてくださいます。合格率もいいです。個人にあった指導をしてくださいます。分析から評価まで手厚いです。
-
授業おすすめ!多国籍の先生方なので色んな英語を学べるし色んな国の特色や文化もわかります。授業では実用的な内容ばかり学べます。課題のチェックなどはしっかり行ってくれて細かいところまで直してくれます。表現なども色々学べます。英語での演劇など珍しい授業もあります。
-
アクセス・立地おすすめ!富山市の中心部にあるので路面電車やバスもあって便利です。周りには色んなお店があるのでバイト先も充実しています。外国からの観光客も多いところなので習った英語を生かす機会も多いです
-
施設・設備おすすめ!設備は十分充実しています。英語の教材も充実しています。課題をやるときに役立つのはパソコンです。パソコンが使える教室は3部屋もあるので困ることはありません。
-
学費おすすめ!専門学校では珍しい市立の学校なので他の学校と比べて学費も抑えれます。奨学金の制度もしっかり整っています。
-
学生生活まあまあ個性豊かな学校です。みんな仲良しですが色んな人がいます。サークルや部活動は特にありません。友人はできやすいです。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容ほとんどの授業が英語です。一年次は中国語も必須です。就職に向けたキャリアの授業もあります。二年次は選択で韓国語もとれます。スピーチのクラスドラマ(演劇部)のクラスなどもあります。
-
取得した資格英検、TOEICなど。秘書検定もとれます。
進路について-
就職先総合建設業
投稿者ID:395861 -
- 実務英語科 / 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 3.0
就職2|資格4|授業-|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ将来外国語を使った職業に就きにたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。おすすめ!
-
就職イマイチ…たぶんそこそこいい企業に就職する方が多いと思います。国際社会が進んでいるこのご時世、外国語ができる人材はやはり需要が高いようです。外国語を専門的に学ぶことで、それに対する意識はやはり人一倍強いもので、卒業し就職してからも独学で英語の勉強を継続する方も多いと聞いております。
-
資格おすすめ!英検準一級、TOEIC800点以上、TOEFL、IELTS取得など、様々な就職に有利な資格を取ることができました。ほとんどの学生がこれらの資格取得を目指して日々、セミナーや授業を受けています。自分の英語に自信が持てて、性格まで少し変われた気がします。先生方の資格取得に対する対応も丁寧で、とても心強いです。
-
施設・設備おすすめ!建物は近代的な造りで、開放的な学習スペースや多目的ルームなど、設備が整っています。また各教室にはそれぞれプロジェクターが設置されており、授業はそれを用いて行われます。
-
学生生活おすすめ!同じ目標を目指す学生も多く、自分のやる気に終わりを感じません。クラスは一クラス30人前後で、多くもなく少なくもなく、程よい人間関係の構築ができるかと存じます。
投稿者ID:383259 -
- 専攻科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!日本人の先生の他にも、オーストラリア・カナダ・ニュージーランド・アメリカ出身のフレンドリーなネイティヴの先生方が優しく丁寧に語学を教えてくださり、さらに英語が大好きになりました!
生徒も個性豊かで、人生で1番楽しく、思い出に残る学生生活になりました★ -
就職おすすめ!面接のサポート、相談しっかりしてくださいます。
-
資格おすすめ!特にパソコン関係の資格は、就職してからもとても役に立っています。
-
授業おすすめ!少人数制なので質問などしやすい環境です。
-
施設・設備おすすめ!たくさんの英語の本が置いてある図書室がお気に入りでした。
-
学費おすすめ!他の専門学校に比べると格安です。
-
学生生活おすすめ!クリスマスパーティーや、全学年ランダムでチームを作り協力してゲームをクリアしていくミキサーというイベントなど、行事がたくさんあります。学園祭では自分たちの好きなことや得意なこと(バンド・歌・コスプレ・劇)を披露する機会もあります。イベントが多いおかげで、学生同士の絆もどんどん深まっていくのを感じました。本当に学生生活は充実していたと思います。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容TOEIC試験に向けたクラスを受講していたおかげで、TOEICの点数がぐんとアップしました。
-
取得した資格ワード、エクセル、英検、秘書検、TOEIC
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機小さい頃から英語が好きだったため。
進路について-
就職先ホテル
投稿者ID:319365 -
- 実務英語科 / 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
就職4|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!全国で唯一の公立の外国語専門学校。
その名の通り、英語に特化していますが、他にもパソコンやキャリアガイダンスなどの授業もあります。 -
就職おすすめ!1年生では、キャリアガイダンスが週一であります。
先生も熱心に指導してくださっています。 -
資格まあまあ英検やTOEICなどの英語に関する検定試験には力を注いでいます。パソコンの検定試験もあります。
-
授業まあまあ授業が少人数制になっており、生徒と先生の距離が近いところが良いと思います。
-
施設・設備おすすめ!市民プラザの中にあります。そのため、学校の周りにはいろいろあります。自習するためだけの教室があればもっといいです。
-
学費おすすめ!妥当だと思います。海外研修に行く人は、倍お金がかかりますが。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容スピーキング、リスニング、英検やTOEIC対策、パソコン、キャリアガイダンス、など。英語においては多岐にわたります。
投稿者ID:260475 -
- 実務英語科 / 卒業生 / 2009年入学
2015年12月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!英語を聞く書く話すなどあらゆる面でスキルアップができます。就職や留学を目指す他旅行中のイレギュラーにも対応できる力が身に付きます。
-
就職おすすめ!多くの学生は県内で就職しています。英会話スクールの講師などのほか事務や受付で英語応対をする学生もいます。先生は熱心に進路相談にのって下さるのでどんな企業に就職できるかは自分次第だと思います。
-
資格おすすめ!カリキュラムの中に英検とTOEICの資格取得の授業があります。これらの授業だけは学年関係なく同じレベルの目標を持つ学生同士でクラス分けがなされるので切磋琢磨できます。またパソコン技術の授業ではワープロ検定とExcel検定の資格取得を目指した授業を行います。就職してからも使える資格ですし、私自身もこの授業のおかげでブラインドタイピングが出来るようになりました。
-
授業おすすめ!少人数制の授業なので皆が平等に発言できる環境でした。語彙や文法などの授業以外は英語での会話が基本です。しかし、雑談のような会話も交えて楽しく展開される授業では自然とその雰囲気に慣れることができました。毎時間違ったプロセスで英語と向き合えるので日常会話以外の専門的な語彙に触れる機会もたくさんあります。
-
アクセス・立地おすすめ!新しく市内電車の駅ができたようですし、かなり通いやすい場所にあります。電車通学のほか徒歩や自転車、近くに月極駐車場を借りて車で通学する生徒もいました。
-
施設・設備おすすめ!どの授業でもリスニングを行うのでヒアリングのカセットテープレコーダーは必須でした。その他に机にヒアリング機器がセットされたものもあるのでかなり恵まれた環境だと思います。校内には図書室もあり、分厚い書籍から子供向け絵本までかなりのジャンルの英語の本があり楽しく語彙習得できます。
-
学費おすすめ!市立の学校なのでかなり安いです。富山市民とそれ以外の生徒で多少違いはありますがそれでも安いです。
-
学生生活おすすめ!授業以外にイベントも多い学校です。文化祭のほかクリスマスパーティやフェアウェルパーティーなど学年関係なく楽しめる行事も多々あり楽しい環境です。男女比は多少女子が多いくらいです。
-
先生おすすめ!熱心な先生ばかりで楽しく授業が進むので生徒も恥ずかしがらずに発言できる環境を作ってくださいます。外国人講師は複数名いらっしゃいますがそれぞれ英語を母国語とする違った国の出身なのでそれぞれに少しずつ訛りがありますので聴き比べて自分の知識に出来るのも魅力だと思います。先生によっては聞き取りやすいようゆっくり話される時がありますが通常の会話スピードでもいいかなと思うこともありました。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容実務英語科は語彙文法リスニングなどを均等に学びます。2年次になると教材の難易度が上がります。
-
取得した資格英検2級
秘書検定2級
ワープロ検定2級
Excel検定3級
TOEIC630点
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機英語を学びたくて探していたところ高校の先生に紹介していただきました。自分の希望の職種に先輩の就職先として履歴がのっていたのでこの学校を選びました。
進路について-
就職先航空会社から委託された企業に就職し、空港の地上業務
-
就職先を選んだ理由飛行機を利用した際に地上業務に惹かれたから。飛行機の安全に務め、外国人との応対もこなす職員の方を見て、せっかく英語が好きなのだからそれを仕事に出来たら素敵だと思ったから。
投稿者ID:173739 -
- 実務英語科 / 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!授業中は全て英語が原則。1つの授業で「聞く・話す・書く」を全て学ぶ事ができるのでとても効率よく英語が上達します。実践で使える英語だけでなく、英語検定やTOEICの資格取得のための授業もあるので、自分の武器になる資格も多くの学生が取得しています。英語が好きな学生が集まっているだけあって、洋楽から学ぶ人や英字新聞や洋書から学ぶ人など色々な学習の仕方が見つかると思います。
-
就職おすすめ!実際に英語を使う仕事に就ける学生の数を考えてマイナス1点。しかし、近年外国人観光客が多いので、意外な場面で英語を話す機会があり学校での経験が役に立ったと答える友人は多いと思う。担当の先生は1人1人の進路に親身になってくださり、相談しやすく就活を乗り切れたと思う。
-
資格おすすめ!英語を専門にする学校だけあって、英語検定とTOEICという2大試験への取り組みはとても充実しています。普段は学年ごとに分かれて授業してますが、これらの授業は学年の垣根を越えて同じレベルを目指す先輩や後輩と一緒に授業を受けます。同級生と授業を受ける以上の緊張感を持って、試験問題を解くことで自分の成長を感じることができる授業でした。
-
授業おすすめ!複数の外国人教師がおり、出身地も様々。入学当初はゆっくりと話してくれていた先生方もいつの間にかスピードを速くして授業を進めるようになり自然とリスニングも上達します。所謂標準語だけでなく、少し訛りのある先生もおられ、地域での違いを感じられるのも魅力の1つだとおもいます。授業は十数人の少人数で行われるので、1人1人の発言回数も多いので有意義であると感じます。
-
アクセス・立地おすすめ!学校の前に駅前から出ている環状線が通っているため、とても便利。現在周辺を再開発中のため、これからもっと栄えた場所になると思う。
-
施設・設備おすすめ!黒板があるだけの教室のみならず、人数分のパソコンが置いてある教室やリスニング授業が可能な教室は魅力的。また、図書室は小さいもののかなりのジャンルの洋書があり、絵本や漫画も充実しており楽しんで英語に触れあえるのでとても良いと思う。
-
学費おすすめ!市立のため他の専門学校と比べてかなり安い。授業内容はかなりのハイレベルなのでとてもお得だと思う。
-
学生生活おすすめ!各季節ごとにイベントもあり、授業以外でも友人と遊んだり話したりできる機会はたくさんありました。
-
先生おすすめ!各先生方が英語のプロフェッショナルであり、尊敬できる方ばかりです。資格取得を目指す授業では、問題の解き方を習うことで、知らない単語に出会った時の読解力などを身に付けることができました。放課後も相談から雑談まで英語で会話できることも学校へ行く楽しみの1つでした。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容英語で「聞く・話す・書く」の全てを網羅し、外国人とも話せる自信を身に付けることができます。
-
取得した資格英語検定2級TOEIC 650点秘書検定2級
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機普段の授業や海外研修などを通して話す英語を身に付けたいと思ったから。
進路について-
就職先富山地方鉄道 航空部
-
就職先を選んだ理由空港でグランドスタッフとして働きたかったから。
投稿者ID:123760 -
- 実務英語科 / 卒業生 / 2009年入学
2015年02月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!とても英語が上達します。街中で外国人の方を見かけても、用がなければこちらから話しかけることもないので、日本で生の英語に触れあう機会はかなり少なく、多くの学生は高校までで習ってきただけの知識しかない。この学校では会話・語彙・リスニング・TOEIC等全ての面で自分の実力を伸ばすことが出来る。一方、英検やTOEICなどの試験は自主参加のためサボると実力の差はすぐ開いていく。
-
就職おすすめ!地方学校のため就職先は地元が中心でした。少数だが海外留学やワーキングホリデーへ行く学生もいた。先生は一人ひとり相談をすると親身になってくれ、また希望就職先への挨拶周り等積極的にしてくださった。
-
資格おすすめ!英検やTOEICは学年の垣根を越え、目指す級や得点別にクラスが組まれ切磋琢磨できる。上級生から刺激を受けることができとてもよかった。上級クラスになるとかなり少人数で授業ができるので手厚い授業が受けられる
-
授業おすすめ!アメリカだけでなく、いろいろな地域の英語圏の先生が在籍している。(自分が在籍しているときは、アメリカ・カナダ・ニュージーランド・イギリスなど)日本人の先生もTOEICで満点近い点数を取るような方が多く尊敬できる方ばかりです。授業方針も黒板を使う真面目なものから、英語の絵本を読んだり、英語で映画を見たりするような楽しく英語に触れあう授業もあった。
-
アクセス・立地おすすめ!すぐ近くを市電が通っているので通いやすい。街中なので多少夜遅くまで残っていても安心。地方都市ということもあり車で通い近くの月極を契約している人もいた。
-
施設・設備おすすめ!教室数が多いので少人数授業ができる。パソコンの授業では一人一台使うことができるし、映画の視聴ができる機械も二人掛けの席で1つのモニターを見て意見を言うような授業もできる。小さいが図書室もあり英語の絵本から資料集や参考書・新聞まで幅広い書物があり見ているだけでも楽しい。
-
学費おすすめ!公立なのでかなり安い。全国でもこんなに安い学校は稀だと思う。教科書代などはどこの学校も同じだと思うのでそこは省略する。安く英語が学べるので近県から通っている学生もいた。
-
学生生活おすすめ!座って先生の話を聞くだけでなく会話する授業が多く皆とても仲が良い。普段話さない人ともランダムで席が隣になると対話することになるので刺激し合える。学内カップルもいたが、どちらかとえいば友達として接している雰囲気が多かったように思う。
-
先生おすすめ!学校内では一切が英語で行われます。気さくな先生が多く雑談も英語で楽しく会話します。ネイティブの発音の仕方を舌の使い方から教わったりできる授業もある。同音異義語などの発音の仕方等も学び直すことができる。放課後に先生の部屋へ遊びに行って会話を楽しむ生徒も多くいた。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容英語の会話能力・語彙能力など身に着けるべきものは全て学ぶことができる
-
所属コース・専攻実務英語科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容専門学校の1・2年生にあたる。授業から英検やTOEICの試験対策までできる
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機英語が好きで、近くに専門学校があることを知ったため。就職希望先の採用者がこの学校から毎年のようにでていたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか作文練習と対話練習。英検の二次試験に近いかと思う。
進路について-
就職先富山地鉄サービス(航空部)
-
就職先を選んだ理由空港での仕事にあこがれていた。地元の富山空港での職を希望していたから
投稿者ID:80460
7件中 1-7件を表示
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
語学力を生かす仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す