みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 茅ヶ崎看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

茅ヶ崎看護専門学校

神奈川県 茅ヶ崎市 / 茅ケ崎駅

勉強を継続できる人は入学すると良いです!

看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス3|設備4|学費4|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師になりたいと強い意志のある人なら誰でも、入る事が出来る学校です。主婦の方、社会人の方も多く皆同じ道に向かって勉学を励んでいく専門学校だと思います。

  • 就職

    ふれあいグループへの就職する方が、先輩方に多くその理由としては、奨学金を借りることができ国家試験と就職を両立するには良い手段の一つとしてあると思います。
    ふれあいグループの病院に実習に行くことが出来ることから、病院の雰囲気を直に分かることから自分に合った病院を見つけることも出来ます。

  • 資格

    先生方の国試対策への想いが強く、一年生から具体的な国試対策のご指導を受けることができます。
    国試の合格率も90%以上が当たり前の学校で、勉強を継続することができる人には良い学校だと思えます。

  • 授業

    具体的な内容で、基礎から学ぶことができるので何も知らずに入学してきても、安心して学んでいける学校です。
    クラスも2クラスしか無いので交流を深めることが出来ます。

  • アクセス・立地

    最寄駅は茅ヶ崎駅です。バスを使って登校する人が多く、家が近い人はバイクや自転車で登校しています。車での登校は不可となっています。
    自転車登校は無料ですがバイクは毎月1000円駐車料がかかります。

  • 施設・設備

    ベット数が20位しか無いので、予約制となっています。
    一年生から三年生全部でその個数なので、実技試験を見越した予約をする必要性があります。

  • 学費

    奨学金があるため、学費を払うことが出来ます。
    しかし、入学金やユニフォーム、教科書代が入学前に掛かるため事前に70万円ほど必要です。
    補講にはお金が掛からないため勉強に専念できます。

  • 学生生活

    チューターという一年生から三年生まで交流があります。
    一学年80人と言う少数人数なので、皆仲が良く学校生活を過ごしています。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

マスク、フェイスシールド、手指消毒、黙食が徹底されています。

口コミ投稿者の情報
所属 看護学科 看護学科
この学科で学べること
学科
解剖生理学は勿論、心理学など看護師に必要な学習をする事が一年時からできます。一年生は39科目あり、基礎的なことを学ぶ事が比較的多く、二年時からは病院自習が長期にあり、実践していきます。
この学校・学科を選んだ理由 高校の頃から看護福祉の専門学校に通っていたため、理解があり目指しました。高校では福祉の勉強をしていましたが、看護師も人の為になる仕事であり、また福祉と違いもっと複雑な勉強なのでついていくのでやっとですがやりがいを感じます。
就職先 ふれあいグループ所属の病院に就職希望をしています。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:893310
2023年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 茅ヶ崎看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

茅ヶ崎看護専門学校の学科一覧