みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 茅ヶ崎看護専門学校 看護学科

茅ヶ崎看護専門学校

神奈川県 茅ヶ崎市 / 茅ケ崎駅

看護学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★☆☆ 3.1 (29件)
学費総額 266 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

学科の特色

ふれあいグループの全面サポート

  • カリキュラム
    茅ヶ崎看護専門学校の看護学科は、ふれあいグループの全面的な支援のもと、実践的な看護教育を提供しています。1年次には、基礎看護学や基礎医学を中心に、看護師としての土台を築くための学習を行い、2年次からは、ふれあいグループの関連施設で臨床実習を開始します。臨床実習では、実際の医療現場で得られる経験を通じて、看護技術や患者対応力を身につけます。3年次には、急性期医療や在宅医療といった専門分野に焦点を当てた教育が行われ、より高度な看護知識と技術を習得します。
  • 資格
    看護師国家試験に向けたサポートも充実しており、担任とチューターによる個別指導を行うことで、一人ひとりに寄り添った学習支援が行われます。さらに、長期休暇には国家試験対策講座も開講され、外部講師を招いた特別授業が実施されます。学校にはいつでも利用可能な実習室が備えられており、学生が自己練習を通じてスキルを磨くことができます。
    学園祭やボランティア活動などのイベントも豊富に行われ、学年を超えた交流や自己成長の機会が提供されています。さらに、湘南の静かな環境で安心して学ぶことができるロケーションも本校の魅力の一つです。これらの要素が一体となり、学生は看護師としての実践力を確実に高めることができます。

就職先・内定先

湘南東部総合病院、茅ヶ崎中央病院、茅ヶ崎新北陵病院、ふれあい平塚ホスピタル、ふれあい東戸塚ホスピタル、ふれあい町田ホスピタル、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、大和市立病院、県立こども医療センターほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.1
(29件)
悪い
良い
  • 就職

    3.51
  • 資格

    3.38
  • 授業

    3.16
  • アクセス・立地

    2.86
  • 施設・設備

    3.37
  • 学生生活

    3.99
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 交通は不便だが人間関係は良好
    看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス2|設備2|学費2|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      年齢層が幅広く社会人の方に勉強を教えてもらうことがたくさんありとても良い。先生も土曜補講や技術試験の放課後練習に付き合ってくれることもある。交通は不便。
    • 就職
      系列のグループで実習があるので就職先がどのようなところか見ることができる。
    • 資格
      国家試験の合格率は悪くなく系列グループに就職してから就職先が資格をとるサポートをしてくれる。
    • 授業
      テストが低いと補講もしてくれるのでそれぞれに合わせた学習ができる。
    • アクセス・立地
      駅からバスで15分くらい。雨の日だととても混むからいつもより2本前ぐらいには出ないといけない。少し不便。
    • 施設・設備
      別館が新しく新しくできたばっかりなのでとても綺麗。機器は周りと比べると新しくはない。
    • 学費
      他の看護専門学校と比べるとやや高い。教科書代やユニフォーム代が高い。
    • 学生生活
      年齢層も幅広くけれどみんな仲が良くとても楽しく学べる環境である。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるための国家試験に向けたカリキュラムが構成されている。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと考えたのは高校3年生の頃で少し遅めですが、やりたいことが特にあるわけでもなくけれど将来安定した職種なつきたいので看護学校に行こうと思いました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1014868
    2024年10月投稿
  • 国試合格で選ぶならここ
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      演習もあり、強化学習時間などもあるため、図書室を使用したりなど勉強設備は整っていると思われる。また縦のチューターグループあもあるため、主に1、2年生が一緒に活動することも出来る。基本的にグループワークが多いため、協調性を培うことが出来ると思う。
    • 就職
      国家試験の合格率は高い。先生たちは理不尽な人が多いいけど、どこの看護も同じだと思うからあまり何も思わない。グループ病院が沢山あり、就職先には困らない。
    • 資格
      サポートは十分。模試や外部講師を雇っているため、たくさんの専門分野の先生から学ぶことが出来る。
    • 授業
      教えるのが下手な先生もいるが、上手な先生もいる。有名な先生も外部講師で来てくれている。
    • アクセス・立地
      バスを使わなければ少ししんどい。自転車通学は可能だが、地面が濡れている時は自転車通学出来ない。
    • 施設・設備
      エレベーターも一応あるが、基本先生しか使用できない。自動販売機、パン販売機などの設置もある。実習室の設備も申し分ないと思う。
    • 学費
      奨学金を借りることで、グループ病院への就職は絶対になるが就職してから約5年をかけて返す制度がある。
    • 学生生活
      人それぞれで、クラスごとに違うが、基本どの学年も人間関係は良好に見える。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の専門的なことはもちろん、リハビリテーションだったり、心理学、人間関係論や、論理学、など様々なことを学ぶことが出来る。
    この学校・学科を選んだ理由 絶対に国家試験に合格させるという熱量が伝わってきてたためこの学校に決めた。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1021377
    2024年12月投稿
  • 楽しい看護学校!!!
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      他の専門学校よりは高いので先輩が卒業したらすぐ働くといっていました。国家試験があるので、たくさん勉強する必要があります。
    • 就職
      ここに入って自分の就職実績がとても良いとおもっています。
      先生にも相談しました。
    • 資格
      サポートは十分で、しっかり勉強をしています。
      おすすめできる学校です。
    • 授業
      とても先生が良く、相談にのってくれます。
      授業はとても楽しいです。
    • アクセス・立地
      駅から近く、とても通いやすいです。
      バスを使う人も中にはいます。
    • 施設・設備
      とてもすごしやすい設備です。他の学校とくらべれば新しいほうだとおもいます。
    • 学費
      がくひは少し高く払える金額です。
      コースによって金額がちがいます。
    • 学生生活
      クラスの中ではとても友達関係は良いと思います。
      いつも楽しいです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    かんごについてよく学べる
    しけんがあり少し大変なことがあります。
    この学校・学科を選んだ理由 専門学校には通ってないです。
    ここは就職率がとてもいいので志望します。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1002386
    2024年08月投稿
  • 和気藹々とした、立派な専門学校です。
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護についてたくさん学べるので満足しています。看護師になりたいと思っている学生には良い学校だと思います。
    • 就職
      他校と変わらないくらいだと思います。サポートはかなりしてくれます。
    • 資格
      サポートは充分だと思います。後は自分のやる気と頑張り次第ですね。
    • 授業
      先生は優しい方や面白い方が多いので授業も楽しく和気藹々と行われて、身になると思います。
    • アクセス・立地
      立地条件も良い方だと思います。アクセスもし易く周辺環境もいいと思います。
    • 施設・設備
      他校と変わらず必要な設備や、施設は整っている方だと思います。
    • 学費
      決して安い訳ではないですが、妥当な金額だと思います。他校と然程変わらないと思います。
    • 学生生活
      友人関係については人それぞれだと思うので分かりませんが、充実してるのではないでしょうか
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護について専門的知識をたくさん学べます。看護専門のカリキュラム構成です。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に興味があり、看護に携わる仕事をしたいと思い志望しました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1000748
    2024年08月投稿
  • 最高すぎる!絶対来よう!!
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      絶対ここに来た方がいいと思います。将来役に立つと思います損はありません。まあでも少しお金は必要ですかね
    • 就職
      めちゃくちゃサポートがあつかった。なにもわからないとこがなかった
    • 資格
      めちゃくちゃサポートがあつかった何もわからないとこがなかった。
    • 授業
      わかりやすい指導だった。みんな成績がよくて充実していた指導だった
    • アクセス・立地
      最寄り駅からも近くとてもいい立地でした。近くにも遊べる場所がありよかった。
    • 施設・設備
      とても充実していた。最新のものが多く仕事に就いても大丈夫そうでした
    • 学費
      可もなく不可もなくって感じです高くもなければ安くもない半々ですね
    • 学生生活
      陰キャでもよかったです。みんなと話せる喜びを感じることができた
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護の仕方とかめちゃくちゃいろいろ学べます。とてもわかりやすい
    この学校・学科を選んだ理由 興味があってそれに関わる仕事をしたかったから。達成できそうです
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:1032619
    2025年02月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

茅ヶ崎看護専門学校
茅ヶ崎看護専門学校
看護学科 3年制
評価
★★★☆☆ 3.1 (29件)
学資
総額
266万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
看護師
エリア
神奈川県 茅ヶ崎市
JR東海道本線 茅ケ崎 (3054m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    どちらともいえない

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    自主性を尊重

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    長い歴史がある

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    どちらともいえない

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    落ち着いている

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

茅ヶ崎看護専門学校

(ちがさきかんごせんもんがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

神奈川県茅ヶ崎市今宿390

地図表示
最寄り駅

JR東海道本線 茅ケ崎駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

266 万円

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

291万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

茅ヶ崎看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 茅ヶ崎看護専門学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

茅ヶ崎看護専門学校の学科一覧