みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
東洋理容美容専門学校
口コミ
東洋理容美容専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
美容科に関する評価
-
総合評価
一流の美容師、カリスマ美容師を目指している人にはとても良い専門学校だと思います。外部の美容室で働いている人が実際に来て、ヘアアレンジのやり方などを教えてくれました。
-
就職
就職率100%で先生たちのサポートもいいと思います。親身になって相談に乗ってくれています。
-
資格
実績は良いです。先輩たちも頑張っていてこちらもいい刺激を受けています。
-
授業
テストに出る問題は授業内で言ってくれています。なのでテスト2週間前くらいにはどこを勉強すればいいかの区別ができます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は西千葉駅です。西千葉駅を降りたら徒歩で直ぐに着くのでアクセスは良いです。
-
施設・設備
学科内はとても綺麗で施設、設備とも充実しています。実際に髪を洗えるシャンプー台があるのが特に魅力的だと感じます。
-
学費
首から上までのマネキンの購入などするので安いわけではないですが妥当だと思います。
-
学生生活
自分的にはそんなに充実しているとは思えません。周りの子達がキラキラしていて自分がクラス内で浮いています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けたカリキュラムだと思います。特に実技では先生の厳しさもあり少しずつ国家試験対策にもなっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃から髪のヘアアレンジが大好きで実際に東洋のオープンキャンパスに行った際に浴衣に似合うヘアアレンジを在校生の方々にやってもらい、自分も来てくれた学生にヘアアレンジしたい、と思ったのが志望動機です。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率も高い 都内の就職に強いというわけではないですが、就職率も高い! 法規の科目だけ先生が授業を全くしない先生なので、そこだけは我慢すれば問題ないかと
-
就職
サスーンカットに力を入れており、全国大会に出場する生徒の予選会(校内)ではサスーンの本場の人を呼び実際の技術展示、好評をしていただけます。 また県大会でも受賞数は県トップで、大会に力を入れたい子におすすめ
-
資格
検定を受ける人は、検定前に対策プリントを貰えるので、それをちゃんとやっていれば受かります
-
授業
担任の当たり外れは正直あります。 でも朝練や放課後練でお願いすれば色んな先生方に指導していただけるので問題ないかと思います
-
アクセス・立地
JR線なら徒歩2分なのでめっちゃ近いです 京成からなら7分くらいでつけますが、荷物がめっちゃ重いのでJRからの方がいいと思います またJRから1駅で千葉駅に着くので寄り道するところが沢山あります 昼休みに昼ごはん買いに行くの周りに買うところが沢山あるのもいい所(スーパー、西友、牛丼、パン屋さんなど)
-
施設・設備
選択科目の部屋(エステ、着付け)など特にしっかりしてるなと思います。
-
学費
正直いまのコロナ禍で全然授業ができておらず、ずっと同じ料金なのは納得いってません。できてない分の補習もいまいちかなと
-
学生生活
クラスはメンバーによるのでなんとも 本来一学期に行う球技大会で仲良くなるのかもですが、この状況のため1年も2年も開催されなかったため、分かりません 先生方は基本いい先生が多く、担任でなくても仲良くなれるし進路の相談も気軽にできます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 美容科 2年の選択科目はエステ |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
このコースではエステを学べる お互いに技術者とモデルを交互に、行い技術を学びます また希望者には二学期に検定試験を受けることができます(筆記のみ) |
この学校・学科を選んだ理由 | 私は自身がくせ毛で悩んでいたため、ヘアケアマイスターという資格を取りたいと思っており、その授業を受けれるのは魅力的でした(検定はやりたい人だけ) またサスーンカットを学べる事、大会での実績も良く魅力的でした |
取得した資格 | 色彩検定3期 ブライダル検定 ケサランパサランメイクアップ検定 |
希望業界に就職できたか | はい |
美容科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率は毎年80%から90%あり他の学校に比べて高いので国家試験対策がとても良いと思います
-
就職
就職の求人票もたくさんきていて先生達が親身に相談のってくれる。卒業生がよく顔をだしにきているくらい学校が素敵
-
資格
国家試験前になるとたくさん対策プリントをだしてくれるためみんな熱心にやっている
-
授業
だいたいの先生がただ教科書読んでいるだけではないのでわかりやすいし頭に入る
-
アクセス・立地
最寄りのどの駅からも近く交通はとても良い。西千葉駅からは5分もかかりません
-
施設・設備
教室が広くホワイトボードになっているためスクリーンで授業も可能
-
学費
色々な科目があり教科書もたくさん購入するので妥当かと思います
-
学生生活
人数は高校とさほど変わらず年に一回球技大会があるため仲深まる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 美容科 マツエク |
---|---|
この学科で学べること |
学科
一年生でメイク、ネイル、着付け、カット、アレンジを一通り学べる
コース・専攻
マネキンにまつ毛を装着 |
この学校・学科を選んだ理由 | 海外研修があり海外に行ってカットを学ぶことができるからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | トータルビューティー |
美容科に関する評価
-
総合評価
科目によって講師を雇って教えて貰っていますしかし法規の先生は自分の話で50分使ったり、(自分の話で)酷い時は時間オーバーします。正直 授業をしてもらってない先生に教えてもらうことはないです。1人でワークでもやってた方が時間の有効活用になります
-
就職
普通はいくつかのサロン見学を行き、比べてから決まるのですが、友達のクラスはすごく急かされ一つだけ行ってそのまま決めました。クラスによって不安を煽られていたのかなと思ったからです
-
資格
美容師としての資格以外にも色んな資格が取れる的な事をホームページに書いてあったが、実際はそこまでって感じでした。沢山資格が取りたかった私からしたら、別にここじゃなくても良かったのかなと思いました
-
授業
2年の一学期の実技の採点方法を当日変えてきたのは、どうなのかなと今まではコンテストのように綺麗さで点数をつけられていて、コンテストメンバーに選ばれなかったものの次の実技試験にてリベンジするために毎日 朝と放課後練を頑張っていた子を知っているのでテスト当日に国家試験と同じ採点基準ですと言われ、泣いていた友人が忘れられないです。採点方法なんてもっと前にわかっていたはずなので教えて欲しかった。
-
アクセス・立地
西千葉から降りてすぐなので良いかなとただ2年は2クラス事に校舎が別でそのうちの1つの校舎だけが離れていますコンビニも近くに沢山あるのもよいかなと
-
施設・設備
良いも悪いもないからですただ、新しい新1年生が多いのために私たちの2クラスが古い校舎に移動した際にトイレが全部 詰まる、自販機がないので飲み物も買えないなど不便が続いたので、事前に対策してほしかったです
-
学費
私たちの去年の学費と今の1年の学費は同じです私達が1年の・1月2月は、2年の国家試験のために1年だけが分散登校(一日おき)⇒そのため三学期の赤点はお金を取らないと言われたが、赤点を取らないように努力するのは当たり前のことなので、2年に入れ込んで1年を疎かにした自覚があるなら返金するべきなのでは?(赤点1科目につき1000円)・他の専門学校は学校があるのに時短それを補うための授業内容も足りていないと感じた今の1年は私たちが出来なかった事まで一学期の段階で学ぶことができ、色んなイベントがあったりと同じ学費とは納得行かないのでまた学年で出たコロナによって受けれるはずだった選択授業を補って貰えなかったことも納得は行ってません
-
学生生活
普通ただ前回と、仲良かったグループ事でクラス替えだったのでそこ意外と関わる機会が中々ないですね(席替えもすると言いやらなかったので)
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
東洋は国家試験に受かる為がメインなので、+?αで何かあるのはあまりないです、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 先生や生徒たちの雰囲気色んなことをできる的な感じで言ってた コンテストに強いサスーンに力をいれている |
取得した資格 | 色彩検定3級 ブライダル検定 |
希望業界に就職できたか | はい |
美容科に関する評価
-
総合評価
サロンワークは少し弱いかもしれせんが、国家資格取得はかなり強いと思います。千葉県内の就職は結構強いと思います。もちろん都内で働いてる方もいますし、美容師だけではなくアイリストだったりネイリストだったりも居るので迷ってる方でも選択肢は沢山あります!
-
就職
しっかりとした設備で先生方もとても親切に接していただいて進路のことも一人一人親身に相談に乗っていただいてとても感謝しています
国家資格も取得しやすいようにしっかりとしたカリキュラムで就職も有利です。美容師3年目になりましたが今でも楽しく仕事が出来ています -
資格
完璧だと思います
勉強が苦手の私でも資格を取ることが出来たのでとてもよかったとおもいます -
授業
授業ごとに先生が変わっていたのでひとつの授業に集中することができ、
とても分かりやすく覚えやすいように色々考えてくれるので、とても良かったです -
アクセス・立地
西千葉駅から徒歩3~4分くらいで着く距離にあるのでアクセスは100点です
-
施設・設備
生徒が広々実技の勉強ができるように、教室がある塔、実技を受ける塔、エステ、サロン、ネイル、着付けができる塔があります。全部で4つの塔があります。
-
学費
けして安いわけではありませんが、奨学金制度もありますが、入学金で少しかかると思います。テストがありますが、そこで補習とかになってしまうと1教科1000円かかってしまうのでそこは気をつけた方がいいですね
-
学生生活
髪の毛に興味がある人ばかりなのでお洋服の話だったり、メイクの話だったりして盛りあがったりしました!
未だに遊んだりします!
この学科で学べること |
学科
美容科では、ヘア、ネイル、マツエク、着付け、エステなどが学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私はメイクやネイル、ファッションに興味があり正直ヘアにはあまり興味がありませんでした。 しかし、ファッションメイクネイルに興味があるのにヘアに興味がないって言うのはトータルビューティ的に100点では無いのでだったらヘアも学ぼうと言うことで美容師になろうと決めました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容室、ネイル、エステ、マツエク |
美容科に関する評価
-
総合評価
私はオープンキャンパスで即、東洋に入るって決めました。ほかの学校の友達の話を聞いても東洋に入ってよかったと今でも沢山思う機会があります。ほかの学校より少し真面目で厳しいかもしれないですが、周りの友達も尊敬できるような子達ばかりで学生の時から周りに負けないように頑張ろうって思ってました。今でもSNS頑張っていたり、雑誌に乗ってる友達を見ると頑張ろうと思えます。本当に東洋に入って良かったです。
-
就職
実習やa-nationなどのイベントのお手伝いでは、色んな美容師さんから「東洋生はいい子が多いよね」とか「うちのお店おいでよ!」など声をかけていただきました。また、縦の繋がりも強く学校に通ってる期間が被ってない先輩や後輩とも仲良くさせていただいています。その繋がりで就職したり、色々なお店の情報が聞けます。就活も沢山相談に乗ってくれたり、一人一人面談をしっかり行ってくれました。私はどこに就職するかとても悩んでいたのですが、好きな雰囲気や性格を見て沢山の美容室を紹介してもらいました。そのおかげで今はとても楽しく美容師を続けられています。
-
資格
ほとんどの子が美容師免許を取得できていました。沢山対策の問題をやって、苦手なところを復習して、勉強の仕方が上手な子のノートをコピーして配ってくれたり放課後も教室に残ってみんなが覚えやすい語呂を考えたり面白く印象付けたりして楽しく勉強が出来ました。また、美容師免許だけでなく沢山の資格が取れるようになっていて最近では2年生になった時のコース制でもっとたくさんの資格が取れるようになったと聞きました。私も在学中に学校で取得できる資格は全部取りました。
-
授業
実習の授業では、先生が生徒たちそれぞれの苦手なところを把握して根気強く教えてくれました。一人一人実習でやったことをまとめる用に貰ったノートもしっかりチェックしてくれて認識の間違いがないか確認してもらえて、そのノートをみて家でもしっかり復習が出来ました。座学の方も生徒たちが覚えやすいように替え歌を歌ってくれたり、教科書の大事なところも全て細かく説明してくれていました。放課後や登下校でも友達と歌いながら楽しく勉強が出来ました。
-
アクセス・立地
最寄り駅は千葉駅の隣の西千葉駅です。駅のホームから既に学校が見えます。校舎によっては徒歩1分、遠くても2分位で着きます。美容学生は荷物が多くて重いので駅から近いのが本当にありがたかったです。また千葉駅まで1駅なので放課後遊びに行ったり、お買い物したりするのにもとても良かったです。
-
施設・設備
ここ何年かで校舎が増えたり新しくなったりしました。シャンプー台も夢シャンが導入されたり、作品撮りが出来そうなテラスなど出来ました。シャンプー台はサイドもバックも夢シャンも揃っていて色んなシャンプー台で練習が出来ました。作品撮りもスクリーンや照明もあったり、一眼レフも貸出してくれます。ネイルのライトやエステの機械なども沢山置いてあります。どれも貸し出してくれます。
-
学費
学費は高いと思ったことはありません。道具を揃えたり、カットウィッグなどを買うとそれなりにお金はかかりますが妥当だと思います。他の学校はオープンキャンパスで何千円もするワックスやオイルなどを見学に来た子達に配っていましたが東洋は100円くらいのポリッシュネイル2本配るだけでした。私が払っている学費がしっかり自分達の為に使われているんだと好感がもてました。テストで赤点をとって追試も落ちた人は一教科1000円で補講を受けていました。
-
学生生活
友人関係はとても充実しています。オリエンテーションや球技大会、サスーンスクールシップ認定校なのでモデルや技術者などで沢山縦の繋がりもできます。先輩の先輩も紹介してもらい色んな技術をおそわれたり、自分も後輩の後輩などに技術を教えたりしました。卒業してからも繋がりは消えず今でも沢山の人と連絡をとっています。コロナが流行る前はみんなでご飯を食べたりBBQをしたり定期的に集まっていました。また、学校にも良く顔を出していました。凄い楽しい学生生活だったので本当にこの学校に行ってよかったなと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 美容科 メイクコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容師免許をとるための勉強をします。その他にも、芸術の授業や着付け、色彩の勉強もします。2年生になるとコース選択制になっていてネイルやエステ、メイクなどなど色々な事を学べます。
コース・専攻
メイクの実習をメインに行っていました。このコースは眉やメイクの検定などを受けられたり、特殊メイクをしたり、作品撮りをしたりできました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | ほかの学校の先生達は髪色が奇抜だったりミニスカートを履いている方もいましたが、東洋はどの先生もとても綺麗な身だしなみをしていました。あとは理容美容どちらも免許が取れることや、沢山資格を取る機会もあるという事で志望しました。 |
取得した資格 | ケサランパサランメイク検定 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | メイクや撮影などもやっている美容室に務めました。 |
通信課程に関する評価
-
総合評価
働きながらでも国家試験を合格できるような指導をしてくれるとてもいい環境だと思います!毎回のスクーリングが楽しみです!
-
資格
通信制だと合格率が低くなりがちですが、先生方のサポートも厚いので実技も筆記もよりいい点数をとれるような指導をしてくださいます。
-
授業
短い時間でポイントを抑えられるような効率のいい授業だと思います。働きながらだとどうしても自分で練習や勉強するとなると1人になってしまうことが多いですが1人でも復習できるようなまとめられたプリントを用意してくださるなど工夫してくれます。
-
施設・設備
新校舎ができて昼間部の子たちはきれいなシャンプー台や広い講義室で練習できているのではないかなと思います。
-
学費
半年事に授業料約10万円ずつと、スクーリングが後半になってくるとカットウィッグの購入があります。個人で入手するよりもまとめて準備してもらえるので、国家試験練習用のウィッグは学校で購入しています。
-
学生生活
様々な年代、地域、職業の方ばかりなのでたくさんの友達ができます。もちろん高校卒業後すぐの子もいるので幅広く仲良くなれると思います。
取得した資格 | 美容師免許(国家資格) |
---|---|
就職先 | 美容師アシスタント |
美容科に関する評価
-
総合評価
一流の美容師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だとおもいます。美容業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外の有名な美容室に就職している先輩もいらっしゃいます。
国家試験の合格率も高く、先生方も親身になり教えてくれるので学生が卒業と同時に美容師や理容師として働いています。
-
学費
決して安いわけではありません。
-
学生生活
約30人で構成されたクラスが美容科だけでも3クラスあります。
1クラスの人数も多すぎないため高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です。美容の専門学校ですが、行事の1つに球技大会が開かれるのでそこで他クラスの人とも交流があります。
クラス替えもあるので…2年間で色んな人との関わりがあります。
テストや美容科全体での練習もあるので全く顔を見ないってことはありません。
美容の専門学校でみんな個性豊かなので自分と違うタイプの友達も出来て楽しいですよ。
この学科で学べること |
学科
専門1年目は国家試験の為の学科、実技に加えエステ、メイク、ネイルも学びます。1年次は基礎的なことから学びます。2年次には1年次で学んだコースの中から1つを選択ししっかり学んでいきます。 国家試験に向けて過去問を使いながら何度も問題を解き分析するので、対策できます。 |
---|---|
就職先 | 美容室 |
美容科に関する評価
-
総合評価
先生方は元美容師やまだ在籍の残っている先生方なので就職時も相談しやすく、就職先も性格の合いそうな所を紹介して くれたりととても熱心。また県内の他校よりも入学基準なども高く他よりも生徒が落ち着いた雰囲気なので会社側にも良い印象をもって頂けている事が多く、学校名も就職時特に県内だと優位になる事が多い。
-
就職
サポートもしっかりしてくれて会社の特徴なども熟知していたりするので、希望の会社の就職試験などの対策もしっかりアドバイスしてもらえるから、希望の会社に就職しやすい。
-
資格
美容師免許をとる為の国家試験も対策や過去問題など重要なところも昔からある学校なのでデータがしっかりあり先生方も細かくサポートしてくれるので授業を真面目に受けて努力すれば合格できる。またネイル、メイク、色彩検定などの資格も希望者は受けれて取得できる機会がある。
-
授業
業界で活躍する有名な講師の方がきて講演授業があったりもするしかなり役にたった。また他校に比べ少人数制で先生方との距離も近くてわからないところや苦手な所も教えてもらえやすい。
-
アクセス・立地
JR総武線西千葉駅すぐなので立地もよく、まわりも繁華街はないし千葉大学など頭の良い大学も近いので駅周辺も落ち着いた雰囲気で学校のある環境としてはとても良い。
-
施設・設備
いろんな種類のシャンプー台や、本物のサロンのような設備、エステ、ネイル、メイク、着付け等も学べる環境なので将来の幅が広がる。また運動できるスペースもあるからストレス発散もバッチリです。
-
学費
学費は他校に比べかなり良心的だと思う。美容師を目指すには教材や道具を揃える費用がかなりかかるので、授業料や入学金が安く済むのはかなり大きい。
-
学生生活
一クラス30から40人くらいでクラスも少なめなので沢山の人とも仲良くなれる。合同授業を始め体育大会や研修旅行があったりイベントも沢山。同じ目標を持った集団なので、助けあいながら時にはふざけたりぶつかったりしながら仲を深められてかなり楽しんで学校生活を送れる?
所属 | 美容科 美容科、選択授業スタイリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年次には基礎から学んでいきます。国家試験の課題になる可能性のものを平行して学びます。細かいテストを受けながら上達していけます。1年の終わる頃にはそれぞれの課題をしっかり完成できるレベルに上達でき2年次には国家試験に受かるレベルを追求しまたテストを受けながら完成体に近づけていきます。
コース・専攻
選択授業があり、選択授業の前に全員どの授業も受けます。その後に自身でコースを選択します。スタイリストコースはカット、カラー、パーマなど美容師になった時の知識を学んでいけます。他にもネイルコース、メイクコース、エステコース、着付けコースとがありその中から1つ選び学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師になるには美容専門学校を卒業しなければならないため。そして国家試験をうけ合格し美容師免許を取得しなければならないので、カリキュラムがしっかりしていると思いこの学校を見学しに行きました。少人数性だし先生方と生徒の距離が近くてすぐに質問ができたり教えてもらえるのが魅力的でした。そして他の学校よりも先生方や生徒も丁寧で落ち着いた雰囲気で安心して学べると思いました。 |
取得した資格 | 美容師免許、メイクアップ技術検定3級、ネイル技能検定3級、文部科学省後援色彩検定2級 |
就職先 | 美容室の会社で美容室に就職しました。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
どの授業も為になり先生方も熱心で親身になって相談も乗ってくれる就職に関しても沢山アドバイスもしてくれたりと先生との距離が近くて話しやすい学校も人数が他の美容学校よりも少人数性だし生徒も入試が他より少し基準が高い分落ち着いているのでみんなで力を合わせながら頑張っていける用な環境だと思います。
-
就職
就職希望者はほぼ就職につける。実際に働いていた先生方なので会社の雰囲気や体制なども詳しく知っていることが多く、相談しやすい。
-
資格
国家試験の合格率はいいと思う。そのほか、メイク、ネイル、色彩の資格も授業をしっかり受けて頑張れば取得できた。それぞれ専門的に勉強をした先生が要るので心強い。
-
授業
国家試験に受かる為の授業はもちろん、他にもメイクやネイル、色彩の資格も希望すると授業があり試験を受けれるので就職時に強味になる。またプロの講義や千葉県で唯一のヴィダルサスーンの提携がありカットコンテストや本場の技術講義やイギリスでの技術講習の機会がある。
-
アクセス・立地
JR西千葉駅直ぐなので通いやすい。周辺も繁華街ではなく落ち着いている雰囲気で安心してかよえる。
-
施設・設備
新しい設備や、実際のサロンのような設備があり沢山学べる。シャンプー台も色んな種類があるし、今後に活かせる。またエステブースもありエステも学べて本格的な機械もある。
-
学費
奨学金制度もあるし、他の多くの美容学校よりも入学金や授業料も安かったように思う。教材費は美容学校では必ずしも同じくらいかかるが教材費も道具を揃えたりしなければならないのでかかってくる。
-
学生生活
1クラスも30人から40人くらいでクラスも多くないので学年みんなと交流がある。合同授業などや体育大会や修学研修旅行もあり交流の場が沢山あるので友達も作れる。
所属 | 美容科 美容科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年次で基礎から技術の完成までを目指し2年では国家試験の合格を目指した授業になる。学期ごとに目標などもかかげてテストもありしっかり成長できる。
コース・専攻
美容師になるための知識や、国家試験の美容師免許取得を目指すカリキュラムが組まれています。学科も傾向や対策をしっかり教えてくれてサポートしてくれます。皮膚や保険衛生、薬剤の知識など沢山の教科があります。実技ではわからないところやなかなかうまく出来ない所も個人的に質問したりその都度見てくれてアドバイスをもらえます。カットやカラー、パーマ、シャンプーを始め着付けやメイク、ネイル、エステなどの授業もあります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師になるためには美容学校卒業が絶対条件の為。美容師免許取得の為のカリキュラムも充実しているてまた、他にも資格が取れる所も魅力的でした。他校も沢山見学に行ったが、一番雰囲気が落ち着いていて先生も在校生も優しく丁寧で印象が良かった。 |
取得した資格 | 美容師免許、ネイリスト技能検定試験3級,メイクアップ技術検定試験3級,文部科学省後援色彩検定2級 |
就職先 | 美容師として美容室に就職 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
東洋理容美容専門学校
(とうようりようびようせんもんがっこう)
JR中央・総武線 西千葉駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 225~226万円 |
---|---|
3年制 | 82~220万円 |
<内訳>
入学金 | 10~12万円 | |
---|---|---|
授業料 | 43~64万円 | (21万円/年 × 2~3年) |
その他 | 22~171万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 127 | 万円 |
4年制 | 398 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・書類審査・実技(実技、または作文) |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
東洋理容美容専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ヘアメイク分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東洋理容美容専門学校の口コミを表示しています。
「東洋理容美容専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
