みんなの専門学校情報TOP >> 宮城県の専門学校 >> 仙台ウェディング&ブライダル専門学校 >> 口コミ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
仙台ウェディング&ブライダル専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格3|授業5|アクセス・立地3|施設・設備5|学費4|学生生活5
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価良い
文句なしです 楽しくて楽しくて仕方がないです楽しくすのせるってとてもちいことだとおまいます一流のヘアメイクとかも専攻できるのでいいですよ
-
就職良い
サポートは本当に分かりやすくて最高です私たちも色々勉強になるので
-
資格普通
学科の資格や取得は難しいですけどでもとってて悔いはないですしウェディングって素敵な仕事だと思うのでいいですよ
-
授業良い
授業も分かりやすくて、先生の授業も本当分かりやすくて最高です
-
アクセス・立地普通
周辺環境はいいと言えばいいし。んー微妙って、人もいますけどでも本当に充実してて過ごしやすいです
-
施設・設備良い
施設も本当に生徒がのびのびできる場所なので本当に最高です皆も本当に楽しく過ごしてるので素敵な学校です
-
学費良い
学費は妥当なので本当に通いやすくて皆も和気あいあいなのでいいと思い巻くよ
-
学生生活良い
友人関係は本当に充実しています女子も女子で皆と楽しく過ごしてるのでストレスは感じません
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べること結婚式場に体験で仕事をしてもらえて、新郎新婦さんの素敵な姿がみられるのでとてもいい仕事につけそうです
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 ゆくゆくは結婚式場で働きたいのでハタラケレバいいなとおもってます 投稿者ID:595800学校が返信できない口コミ -
-
ウェディングプランナー科 / 卒業生 / 2018年入学
2020年04月投稿認証済み
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活5
ウェディングプランナー科に関する評価-
総合評価良い
ブライダルプランナーとして働きたい
即戦力となる人材になりたい
知識を行動に移してアウトプットしたい
そんな方は本当にオススメです -
就職良い
本人のやる気と根気によって左右されます。
本当になりたい職と内定をいただける職には
ギャップがあるかもしれませんが
なりたい職をとことん突き詰めると必ず前に進めます。
-
資格良い
資格については大きい協会の認定校ということもあり
かなり手厚くサポートしてくれます。 -
授業良い
実際に現場経験のある先生が沢山います。
尚且つ現在も現場に立つ人が講師として沢山居るので
検定に役立つ情報 将来現場で役立つ情報
が明確に得られます。 -
アクセス・立地良い
仙台駅からも近くアクセスしやすいです
また、仙台駅付近に住む事でのちのインターンシップへも
通いやすい環境になると思います -
施設・設備良い
新しい校舎となりとても綺麗で使いやすいです。
実際の結婚式も挙げられるようなつくりになっています。 -
学費良い
現場の状況を肌で感じて現場の状況をしっかり伝えてくれる
ここまでウエディングに特化した学校、施設
なによりも先生方が揃うところは本当にここしか無いと思います。 -
学生生活良い
卒業してもブライダルを盛り上げる仲間として
ライバルとしていられる事に誇りをもっています。
また、仙台市内の結婚式場にはほぼ確実に
先輩や同級生、今でも現場に立つ先生がいて
今でもつながりを持てるのは
関係が良好である証拠だと思います。
ウェディングプランナー科で学べることウエディングプランナー科では
プランナー としての知識はもちろん
インターンシップでの力試しができる。
本物の結婚式を作ることによって
就職後に提携先への発注もスムーズにしやすい。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 ブライダル業界に興味があった。
なによりも人を喜ばせること、笑顔溢れる空間が大好きだった。
プランナー 科に入ることによって
幅広い職業の中から就職活動ができる希望業界に就職できたか はい 就職先 ウエディングプランナー 投稿者ID:638073学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地3|施設・設備4|学費3|学生生活4
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価良い
ウェディングプランナー&ブライダルになりたいと思ってる人はとても通いやすいと思います!
駅からも近いので!! -
就職良い
先生方もいい人でサポートしてくださる学校なのでとてもいいです
-
資格良い
難しいとこもありますがちゃんと先生方がサポートしてくださります
-
授業良い
難しい課題もありますがちゃんと1人1人が分かりやすいよう教えて頂いてます
-
アクセス・立地普通
仙台駅から徒歩5分なので迷うことも無いですし交通機関が近くにあるのが嬉しいです
-
施設・設備良い
校内は広いですし清潔感もありさすが専門なだけあるなって感じです
-
学費普通
自分の中では高いと思いますが専門にしては全然妥当な金額だと思います
-
学生生活良い
みんなが仲良く男女関係なしなのでクラスの雰囲気もいいです!!
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べること結婚式の企画や演出に携わりたい方はウェディングプランナー科で新郎新婦のドレスやヘアメイクをやりたい方はブライダルヘアメイク&ドレス科があるので自分がやりたい方をやるのがいいかと!
口コミ投稿者の情報所属 学科ブライダルヘアメイク&ドレス科コース・専攻ブライダルヘアメイク&ドレス科のブライダルヘアメイクコースこの学校・学科を選んだ理由 昔から結婚式などに携わった仕事をしてみたくて専門学校を探してて駅から近いところを選びました!
実際学んでみるとほんとに楽しいのでぜひどうぞ!投稿者ID:616188学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2017年入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価良い
ブライダルヘアメイクの方でしたが、夢に向かってたくさん資格や勉強をすることができました。就職するために全ての資格を取得することができました。
-
就職良い
凄くいいサポートで丁寧に教えてくれる。就職までの期間たくさんのことを学ぶことができた
-
資格良い
資格もしっかり取れるところが素晴らしいと思います。全部の資格を取ることができました
-
授業良い
授業は楽しく嫌と思ったことが一度もありません。2年間楽しく勉強することができました。
-
アクセス・立地良い
駅から徒歩5分ということですごく近く通える距離でいいと思います。
-
施設・設備良い
新しい施設で設備も充実しており本番そのもので練習することができます。
-
学費良い
こんなもんだと思います。奨学金を借りて入学するので頑張ろうと思いますね。
-
学生生活良い
女子が多いので凄く楽しいし先生も楽しく夢に向かって勉強することができます。
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べることヘアメイク、ドレスアップ、プランナーも勉強することができます。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 自分の夢がこの専門学校だったため。ヘアメイクが好きだから。昔からヘアメイクが好きだったから。 取得した資格 美容師国家資格 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 ブライダルへのみちに進みます 投稿者ID:612753学校が返信できない口コミ -
-
ウェディングプランナー科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備2|学費-|学生生活3
ウェディングプランナー科に関する評価-
総合評価普通
学科の中でもコースごとに別れ、さらに詳しく学ぶことができる。
国家資格など取得可能な資格が充実しており、講師の先生も現役だったりするので学ぶ環境はとても良い。
インターンとして実際に婚礼業界で働ける制度は現場の空気や自分のスキルアップに繋がるためとても良い取り組みだと思う。
少々効率が悪く、できる人を基準にしてしまいがちである。 -
就職良い
たくさんの先輩方が婚礼業界で活躍しています!
-
施設・設備悪い
来年度から新校舎ができるとあってとても楽しみですが、現在の校舎は正直狭く感じます。何百人と出入りする割にはエレベーターが一つと少々効率が悪いです。
-
学生生活普通
約30人で構成されたクラスが今年は3クラスあります。
雰囲気は良いですか、自分から積極的に打ち解けて行かないとなかなかなじめないかもしれません。
ウェディングプランナー科で学べること空間コーディネート/ベーシックメイク/ブライダル知識/サービス/パソコン/フラワーアレンジ/パーソナルカラー/ブライダル業界の基礎的な知識やマナーなど
投稿者ID:376163学校が返信できない口コミ - 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
-
-
ウェディングプランナー科 / 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格3|授業-|アクセス・立地-|施設・設備3|学費-|学生生活-
ウェディングプランナー科に関する評価-
総合評価良い
カリキュラムも素晴らしくとても楽しく、学校の雰囲気もいい。学内に本格的な施設やドレスがあるのも魅力のりとつ。インターンでは普段では経験できないようなのとが経験できる。
-
就職良い
就職率が高い。先生方が、決まるまでしっかりとサポートしてくださるから、安心して就活ができる。また、就活後も卒業までしっかりサポートしてくださる。
-
資格普通
わからなければわかるまで教えてくださり、必ずみんなで取れるようにサポートしてくださる。放課後までも授業をしてくださったり、とにかく分かるまで親身になって教えてくださいます。
-
施設・設備普通
本格的なチャペルやドレスルームがあり、そこで実働的に学べるのはとてもいい。聞くだけじゃ分からないことを、実際に動いて見て学べるので、とても身につく。
ウェディングプランナー科で学べることウェディングプランナー科では、基本的なところから、実際にプランナーとして働いていた先生方が実体験なども交えつつ教えてくださるので、とても勉強になる。
口コミ投稿者の情報所属 学科ウェディングプランナー科コース・専攻ハウスウェディングコース投稿者ID:332477学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2015年入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
就職4|資格4|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費3|学生生活5
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価良い
一流のドレススタイリストになりたいと思ってる人はすごく良いと思います。何より学ぶことが多いのですごく自分のためになります。
-
就職良い
就職実績も良いし、先生方のサポートが丁寧です。早い段階から準備するので就職実績が良いのだと思います。
-
資格良い
資格取得に向けて授業が強化されたりするので取得率は高いと思います
-
授業良い
実習で身につけることが多いです。また、座学でも学べるのでしっかりしてます。
-
アクセス・立地良い
良いと思います。近くにコンビニで来て欲しいなあと思いますが。
-
施設・設備良い
すごく綺麗で、結婚式場みたいになってます。自慢の学校だと思います。
-
学費普通
ちょっと、高いかなあと思いましたが入学したらこの額は妥当だと。
-
学生生活良い
クラスにもよりますが私達のクラスは最高なクラスで今も一緒に遊んだりしてます。
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べることドレススタイリストやヘアメイクアップアーティストを目指したり、エステティシャン、ネイリストなど様々な分野で活躍できる職業を目指します。授業はとても楽しいですが、時に厳しく、ONとOFFの切り替えをしっかりしないとついていけないと思います
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 昔からブライダル関係に興味があり、ドレスに携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。仙台ウェディング&ブライダル専門学校コーディネーター科はドレスだけの授業ではなく、ネイル、ヘアメイク、フラワーアレンジメントなど美容の授業が多く、美意識が上がると思いここに決めました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 エステティシャン 投稿者ID:580850学校が返信できない口コミ -
-
ウェディングプランナー科 / 卒業生 / 2015年入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
就職4|資格5|授業3|アクセス・立地3|施設・設備3|学費2|学生生活2
ウェディングプランナー科に関する評価-
総合評価悪い
先生方によって、授業に対するやる気が全く違うこと、自己管理できる部分まで管理されてしまう事が少し苦痛でした。しかし、それ以上にこの学校はウェディングに特化した専門学校という事もあり、他の学校のウェディング科などでは学べない専門的な知識や技術を得る事ができます。ウェディングの道以外でも活かす事の出来る資格も沢山取る事ができるので将来的にも役に立ちます。
-
就職良い
就活に関して先生方のサポートがたくさんあるし、授業やインターン、実習先がとても充実しているので、就職前に実践的な経験もたくさんつめます。
-
資格良い
資格取得のための授業や、それに向けたテキストなど先生方がオリジナルで作って下さいました。それを元に自ら勉強しました。
-
授業普通
毎回内容はしっかりしていたが、検定対策の授業の内容に比べて少し物足りなさを感じてしまいました。
-
アクセス・立地普通
仙台駅から徒歩圏内ですが、徒歩15?20分と少し時間がかかってしまいます。ですが、仙台駅を使う方がほとんどだと思われるので、便利なのではないかと思います。
-
施設・設備普通
エレベーターの台数が少なく、何往復も待つかかなりの階数まで階段、なんて事が多くありました。授業に関しては、実践授業が出来るほど設備や道具がとても豊富にありました。
-
学費悪い
専門学校なので、多少高く付くのは仕方ないですが、教材費がやはり結構高いと感じました。
-
学生生活悪い
ほぼ女子で作られているので恋愛面に関しては校内で充実させるのは厳しそうです。友人は、中学や高校のようにクラスがあるので仲の良い子はすぐに見つけられると思います。
ウェディングプランナー科で学べることウェディングの専門分野に特化した知識や技術を徹底的に学ぶ事ができます。2年生になると、本物の結婚式を自分たちで作り上げたりと身を持って経験できます。国家資格を取れるコースもあり、とても充実した内容です。
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>ウェディングに関する事だけでなく、ホテルのフロントやベルマンなどホテルマンの業務も学ぶ事ができます。またレストランサービスの授業では国家資格を取る事ができ将来的にも活かせます。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科ウェディングプランナー科コース・専攻ホテルコースこの学校・学科を選んだ理由 昔から結婚式に興味があり、将来に悩んでいたところを親に勧められたから。 取得した資格 アシスタントブライダルコーディネーター検定、フラワー検定、カラーコーディネーター検定 希望業界に就職できたか はい 就職先 接客がとても大切になってくる飲食業への就職になりました 投稿者ID:527889学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2014年入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費3|学生生活4
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価良い
結ブライダル業界について実践的な授業や実習活動か多く、将来の進路につながりやすい。 様々な分野を学べるので、向き不向きも判断しやすい
-
就職良い
1年目からブライダルに関わる企業を紹介してもらい、アルバイト出来た
-
資格良い
全員で資格取得に向けた勉強をする時間があり、補習も行なっている
-
授業良い
実際にブライダルの現場で働いている(働いていた)先生がは教えてくれる
-
アクセス・立地良い
仙台駅裏にありアクセスが良いので登下校しやすい。 周りに結婚式場も多い。
-
施設・設備良い
チャペル、ドレスルーム、着付け室、メイクルーム等、実習室が充実している
-
学費普通
教材が高い。同じものを一年ごとに買ったり、使わないものもあるので教材代がかさむ。
-
学生生活良い
クラス制なのでチームワークが生まれ、仲良くなれる。得意不得意もお互い理解して助け合える
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べることブライダル基礎知識、ドレスの基本、コーディネーターのセンス磨き、ブライダルヘア、メイク、ネイル、ブライダル装花、着物着付け
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科ブライダルヘアメイク&ドレス科コース・専攻ドレススタイリストコースこの学校・学科を選んだ理由 ドレスコーディネーターを目指し学校を探していたところに、ブライダルを専門的に学べる学校があると知ったため 取得した資格 ABC検定 ジェルネイル検定3級 花嫁着付け 希望業界に就職できたか はい 就職先 ホテルのブライダル部門 投稿者ID:528541学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2014年入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
就職3|資格4|授業2|アクセス・立地4|施設・設備3|学費1|学生生活3
ブライダルヘアメイク&ドレス科に関する評価-
総合評価悪い
学校生活全体としては実習や海外研修や
学校紹介のアルバイトなど、
ブライダルの仕事を身近に感じられる機会は多いが、
実際の授業では即戦力になる内容が
多かったとはあまり感じられなかった。 -
就職普通
私が通っていた科は
メイク、ヘア、ドレス、着付け、フラワー、ネイル
など幅広く学べるのはよかったが
逆にどれが自分に向いてるのか悩んでいる子が多かった。 -
資格良い
資格取得については、実際の試験に基づいた
練習や対策がされていたため、
比較的資格取得はしやすかったと思う。 -
授業悪い
授業の内容については、
講師の先生によって差が激しかったように感じました。
和気藹々とした雰囲気はよかったが
先生方と生徒が友達感覚で接している場面が多く
あまり身になる授業は少なかったように感じる。 -
アクセス・立地良い
仙台駅からも徒歩圏内でアクセスがよかった。
住んでいるひとが多かったのは
学校から徒歩圏内が多かった。
学校の周りにコンビニやご飯屋さんも多く、
お昼休みなど困ることはなかった。 -
施設・設備普通
実習などで使う部屋があるのに、
教室で授業を行うことが多かった。
教室については、教室というよりも
リビングとかに近い感覚でした。 -
学費悪い
教材費については、購入したにもかかわらず
使わない用具がたくさんあり、とても無駄に感じた。
学費全体に関しては、まだ校舎が建って間もないのに
改修などくりかえし、もっと計画的に学費を使うべきだと感じた。 -
学生生活普通
学校内では他の科と関わることがあまりなく、
交流する機会などもう少しあればよかったかなと思う。
恋愛に関しては女子生徒しかいなかったので
同じ学園内でもっとコミュニケーションを
取れる機会があればよかった。
ブライダルヘアメイク&ドレス科で学べること1年次はブライダルに関する
専門知識を実際の講師の先生の体験談なども
取り入れつつ学ぶことができた。
2年次は1年次で学んだことを活かして
実践や資格取得をすることができた。<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>このコースでは
花嫁さんの支度に関することを中心に学ぶことができます。口コミ投稿者の情報所属 学科ブライダルヘアメイク&ドレス科コース・専攻ブライダルコーディネーター取得した資格 着付け免許 投稿者ID:432789学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
学校の基本情報
学校名 |
仙台ウェディング&ブライダル専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | せんだいうぇでぃんぐあんどぶらいだるせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
宮城県 仙台市宮城野区車町102-5 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR仙山線 仙台 |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月15日(火)~2021年03月31日(水)
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ブライダル分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
ブライダル分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 宮城県の専門学校 >> 仙台ウェディング&ブライダル専門学校 >> 口コミ