みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 ECC国際外語専門学校

  • ECC国際外語専門学校画像
  • ECC国際外語専門学校画像
  • ECC国際外語専門学校画像
  • ECC国際外語専門学校画像
  • ECC国際外語専門学校画像
  • ECC国際外語専門学校画像
1/6
★★★★☆ 4.1 (78件)
学費総額 259~446 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(78件)
悪い
良い
  • 就職

    4.17
  • 資格

    4.15
  • 授業

    3.92
  • アクセス・立地

    4.63
  • 施設・設備

    3.83
  • 学生生活

    4.28
は航空サービス分野の平均を表しています
  • 先生に気に入られたら勝ち
    エアラインコース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    エアラインコースに関する評価

    • 総合評価
      よくわかりません。英語の先生はいいけど、エアラインは先生によって差がありすぎる気がします。優しい先生もいるけど遠慮しててボスの言いなりで何も言い返しません。
    • 就職
      専門学校生対象の求人が学校に来るし学校推薦もあるのでチャンスは多いと思います。だけど、途中からエアライン業界以外の業界を目指し始めた子に対しては急に冷たくなりました。業界就職率100%と言ってるけどエアライン業界を受験した学生のうち100%がエアライン業界に就職しただけで、アパレルとか美容に就職した子や就職活動しなかった子は数に入ってないです。気に入られた子はかわいがってもらえてサポートも手厚いです。
    • 資格
      強制的に受けされます。頭のいい子は取得できてるけど、悪い子はずっと不合格です。ホームページに写真が乗ってる子は一部の賢い学生です。
    • 授業
      先生によって全然違うと思います。国内線で働いていた先生が国際線の説明をしているので、経験や知識がなくても授業を担当させてもらえるみたいです。そうゆう先生の授業は退屈で全然面白くないですが、逆に新しい知識がどんどん増えて毎週授業が楽しみなプロフェッショナルな先生もいます。いい先生に当たったらラッキーです。教員免許を持ってるのか知りません。
    • アクセス・立地
      とにかく便利です。帰り道に梅田で買い物できるし食べるところやコンビニやスーパーも周りにいっぱいあるので不自由しません
    • 施設・設備
      校内はきれいで、実際の飛行機のようなエアラインの教室もあります
    • 学費
      他の専門学校に比べると高いと思います。多分大学より高い。でも色々なイベントや英語授業も充実しているので、総合的にはそれ相応と思います。
    • 学生生活
      色々な子がいますが、いじめなどはなく結構皆仲良しです。いつも一緒に過ごす友達は固定されててグループに分かれているけど、席が隣になったり同じ授業の参加になったりしたら普通に話して和気あいあいになります。イベントがあったりするので結構クラスの子とは一緒に協力します。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 エアラインコース エアラインコース
    この学科で学べること
    学科
    CAとGSとして就職するためのマナーや身だしなみ、英語とか面接の授業と検定など。
    この学校・学科を選んだ理由 英語を使って接客をしたくてエアライン業界で働きたいと思ったからです。
    取得した資格 ユニバーサルマナー アマデウス 英検 TOEIC
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:894910
    2023年02月投稿
  • 入学したらあとは自分次第!!!
    総合英語コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5

    総合英語コースに関する評価

    • 総合評価
      他のコースに比べて比較的自由度が高いというか、のびのび学べるとは思います。ですが自分次第で気づいたら卒業してた、という事にもなるかもしれないので、せっかく入学するならば、勉強は頑張っておいた方が身になると感じます。
    • 就職
      コロナ禍で就職実績は人によると思います。また就職先は私の周りですと、様々な職種に就職している子がいました、また就職しない子もいました。キャリアサポートの先生方はいつでも相談に乗ってくれたり、何度も履歴書を訂正してくれたりと十分に対応して下さります。
    • 資格
      英検のための授業があったり、英語関係は資格取得する人がほとんどです。定期的にトイックのテストが実施されるのと授業でも勉強するので、入学初期から卒業までにスコアアップが目指せます。
    • 授業
      良い意味でも悪い意味でも、正直授業は先生によってかなり異なりますがクラスがレベル別で分かれるので、自分次第だと思います。ネイティブの先生の授業もあり、先生方が優しく楽しい授業が受けられます。また、綺麗な英語の発音を聞いていると、自然とリスニングの力もつきます。
    • アクセス・立地
      梅田駅から15分以内で着けるので近くて通いやすいと思います。放課後も大阪で遊べるため良かったです、ただ電車の音が授業中にうるさいと感じる部屋もあり、窓を閉めてても人の声が聞こえにくいと感じる事もありました。
    • 施設・設備
      ラウンジがあります、自動販売機やウォーターサーバーもあり、施設は充実していると思います。パソコンも置いてあり、自習する時に使う事ができるので便利だと思います。
    • 学費
      学費はやはり安いとは思いませんが、どこの専門学校も大体このくらいなんじゃないかと思います。単位を落としたりすると,補習や補講などを受けなければならないうえに、お金も追加で必要になります。もし資格などが習得できれば単位がもらえたりします。
    • 学生生活
      だいたい20くらいのクラスなんじゃないかと思います。男の子が少ないイメージです。でも男女問わず皆んな仲良いと思います。授業がそれぞれバラバラなので、人見知りをしなければ色んな人と仲良くなれると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合英語コース 総合英語コース
    この学科で学べること
    学科
    トイックのスコアあっぷや英検のための授業が多めにあります。ほとんど英語関係の授業で構成されてます。二年次は一年次の応用編とかが多いと思います。
    この学校・学科を選んだ理由 英語が得意科目だったので、将来は英語に関係するお仕事をしようと,語学系の学校を探してました。オープンキャンパスに行って先生と生徒の距離が近いなと感じたのと、明るい雰囲気が良いなと思い、入学を決めました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:887853
    2023年01月投稿
  • 語学力を身につけることが出来る学校
    アジア言語コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

    アジア言語コースに関する評価

    • 総合評価
      ここでは誰でも確実に韓国語を身につけることが出来ると思います。初めは全然わからなくても授業をしっかり受けていれば着実にスキルアップできるそんなコースだと思います。英語力もしっかり伸ばせると思います。
    • 就職
      就職サポートはキャリアサポートセンターというものが併設されておりとにかく丁寧にサポートしていただけます。相談もでき、過去の先輩がどこに就職したかなど、また面接の際のことを先輩方が残した資料などもありとても手厚いです。
    • 資格
      資格を取るため専用の授業があったりTOEICなどは全員で受けるので周りでも多くの人が色んな資格を取得しています。
    • 授業
      先生方は優しく丁寧に教えてくださる方ばかりです。分からないことがあれば聞きに行きやすいのも利点だと思います。
    • アクセス・立地
      JR大阪駅からは徒歩15分中崎町駅からは徒歩3分ほどです。中崎町駅からならかなり楽だと思います。
    • 施設・設備
      学校の設備で特に困ったことはないです。ただ食堂は無いので外の弁当を持参するか1階に来るお弁当屋さんもしくはコンビニで買うか外で食べるかです。
    • 学費
      留学の費用も入っているという点を考えると妥当だと思います。他の専門学校と比べて大幅に差があるわけでもありません。
    • 学生生活
      私の学科はKーPOPの流行により人数が増えてきており、約20人程のクラスが4つあります。趣味が同じな分友達も作りやすいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    韓国語の授業では文字を書くこと、聞くこと、会話すること全てを学ぶことができまた、検定試験の対策があったりと検定取得にも役立ちます。
    英語の授業ではネイティブの先生の授業や英検やTOEICの授業などさまざまな技能を身につけることが出来ると思います。
    サービス検定などの他の資格取得のための授業もあります。
    この学校・学科を選んだ理由 私は韓国語を学びたくて何校かの学校の中から英語にも特化していて尚且つ韓国への留学が長いこちらを選びました。私の代はコロナウイルスの影響でオンライン留学になってしまいましたが、今年度入学した人達から留学が可能になったので安心だと思います。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:845183
    2022年07月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

ECC国際外語専門学校

(いーしーしーこくさいがいごせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市北区中崎西2-1-6

地図表示
最寄り駅

大阪メトロ谷町線 中崎町駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

259~446 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
概要
世界規模で広がるあなたの未来
ECC国際外語専門学校は、大阪府大阪市北区にある専門学校です。 1992年に設立されました。
《就職サポートプログラムの実施》
ECC国際外語専門学校では、就職支援に力を入れています。 履歴書の書き方や面接対策、筆記危険対策に職場見学会など、手厚いサポートが多く実施されています。 そのおかげもあって、就職率は毎年群を抜く高さを誇っています。
《業界直結の教育》
ゲームやコンピュータが学べる「ECCコンピュータ専門学校」、メイクやネイルなどが学べる「ECCアーティスト美容専門学校」。いずれも「ECC国際外語専門学校」の姉妹校となっています。 学生は選択科目から好きなカリキュラムに参加することができます!趣味の感覚で楽しく学べて、きっと就職にも役に立つでしょう。英語や専門力だけでなく、幅広く学べるチャンスです。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 ECC国際外語専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

ECC国際外語専門学校の学科一覧