みんなの専門学校情報TOP
京都府の専門学校
京都ホテル観光ブライダル専門学校
京都ホテル観光ブライダル専門学校
京都府 京都市中京区
/ 京都市役所前駅
徒歩1分
※「進学ナビ」で資料請求ができます

学費総額
278~286 万円
奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
学科一覧
この学校をもっと知ろう
口コミ
みんなの総合評価
※●は観光分野の平均を表しています
-
旅行の勉強がしたい方は是非旅行学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
旅行学科に関する評価
-
総合評価試験勉強など、放課後でもわからないところをしっかりと教えてくださったり、実務が多いので旅行業界を目指す生徒には、最適の環境だと思います。
-
就職まだ1年次なので、詳しくは分からないですが、過去の先輩たちの記録などが教務室にあり、いつでも見れるようになっています。コロナ禍でも少しずつ就職は決まっているそうです。
-
資格旅行業務取扱管理者の資格勉強では、夏休み等も対策を行い勉強時間をしっかり獲得できます。
-
授業少人数での授業になるので、分からないところをいいことが出来、わかるまでしっかり教えてくださいます。
-
アクセス・立地駅からも近く、河原町の筋にあるのでお店が多く放課後など寄り道ができます。
-
施設・設備駅からも近く近くにも多くのお店があり、生活しやすいです。建物も綺麗で実習に使える教室が多いです。
-
学費安くはないですが、実習等を考えるとこれくらいかなと思います。
-
学生生活少人数クラスになるので、みんな仲が良くとても充実しています。みんな仲良く過ごしています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 旅行学科 ツアーコンダクターコース この学科で学べること 学科
旅行業務取扱管理者の試験対策が前期ではメインになります。後期からは、コースに別れて専門的な事を学びます。コース・専攻
ツアーコンダクターの授業を実習を経験しつつ基本から学びます。この学校・学科を選んだ理由 ツアーコンダクターを目指していたので、コースがあるとのことでピッタリだと思ったからです。 取得した資格 国内旅行業務取扱管理者 国内地理検定中級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7827902021年10月投稿 -
夢へ真っ直ぐに向かわせてくれる学校ブライダル学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
ブライダル学科に関する評価
-
総合評価自分と同じ夢を追いかける仲間と沢山出会い、刺激を貰える学校です。施設見学など将来を見据えたプログラムも多く、就職率約100%というのも納得です。先生との距離も近くなんでも相談でき、資格取得のサポートも手厚く業界のスペシャリストを目指すならこの学校は選んで損はありません。自分の新しい可能性を見つけてくれる学校だと思います。
-
就職どの学科も就職率がほぼ100%を出すほどとても就職対策がしっかりしています。1年生の4月から面接での立ち居振る舞いや自己PRをやるのでスムーズに就職対策に入ることが出来ます
-
資格授業の中で資格講座があるのですごく安心して受けることができます。細かいところまで教えていただけるので合格率が非常に高くとても資格を受けやすい環境です。
-
授業元々その業界で実際に活躍されていた方ばかりなので、教科書には載っていないことも教えて頂けます。また個別に気軽に相談できるのが魅力です。
-
アクセス・立地東西線京都市役所前駅からわずか1分という好立地です。東西線だけではなく京阪線も近くにあるので通いやすいところだと思います。近くにはコンビニや商業施設も多数あるので学校帰りに友達とよったりしています。
-
施設・設備非常に設備がそろっています。ブライダル学科であればたくさんのドレスやアイテムが揃っており、実際に見て学べるのでとても役に立ちます。
-
学費立地や施設設備の管理、1部の資格を除いてですが資格の受験料なども入っているので妥当かなと思いました。
-
学生生活同じ夢を追いかける仲間なのでたくさんのことを共有することができます。資格勉強や試験勉強、就職活動などで自分一人で抱え込まないような環境なのでより自分の夢の実現を仲間と共にすることができます。。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
入学時からオンライン授業がいくつも入っていて、教科によっては途中までオンラインや、途中から対面授業になっています。 また、校舎入口には検温が置かれていて37.5度以上の生徒は入れなくなっています。 もうひとつあげるならコンピュータの授業が終わると横に消毒液が置いてあるので生徒自らがマウス、キーボードを除菌しています。口コミ投稿者の情報所属 ブライダル学科 プランナーコース この学科で学べること 学科
ブライダル学科に関わらずですが、HRSなどの国家資格合格のカリキュラムが1年生の前期から組み込まれていて、じっくりゆっくり学んでいくことで合格率が高くなっているのだと思います。さらにコンピュータの授業もあり、先生の画面を見ながら進められるのでコンピュータが苦手な私でも楽々と進められています。コース・専攻
このコースでは国内のウエディングだけではなく、海外ウエディングのことも実際に現場にいらっしゃった先生に教えていただきます。国内との違いや、海外ウエディングのメリット・デメリットを教えて頂けます。この学校・学科を選んだ理由 私の場合は本当に高校2年生の3月まで迷っていました。しかしブライダル業界のスペシャリストとしてお客様お一組お一組ときちんと向き合い、おふたり様らしい式を作りたいと思い入学しました。 取得した資格 サービス接遇実務検定2、3級 秘書技能検定 3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 ブライダル業界を考えています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7944612021年10月投稿 -
元気明るく、メリハリのある学科です!ブライダル学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
ブライダル学科に関する評価
-
総合評価立地的な面もそうですが、授業のレベル、内容もとても良いからです!学校行事も楽しいことが多く色々なことを学べる2年になると思います!
-
就職先生たちの手厚いサポートと面接練習を受けることが出来ます。また就職率も90%は超えていたと思います!
-
資格授業での必須取得資格等もありますが、語学の勉強をできたり、学科以外の資格も取得できます!
-
授業各授業に実際にその授業に関わっていたり、関連する先生が担当してくださるので雑学等も学べます!
-
アクセス・立地学校の最寄り駅は京都市役所前になりますので授業の5分前に駅に着いても科目によっては遅刻しません!
-
施設・設備別館があったり、地下があったり、4階にはキャリカフェという休憩スペースもあります!
-
学費実技授業が多くあるため学費は妥当になるのかな?というふうに思ってます。
-
学生生活所属学科、クラスによりけりになってしまいますのでそこは難しいところです…
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
対面授業との並行でオンライン授業の実施、昼食中は黙食の徹底があります口コミ投稿者の情報所属 ブライダル学科 プランナーコース この学科で学べること 学科
国家検定であるHRS(ホテルレストランサービス)3級の取得やウエディングパーティ演習と言った実技授業がありますコース・専攻
プランナーコースではブライダル業界のマルチについて学べると思いますこの学校・学科を選んだ理由 中学生の時の担任の先生にブライダル業界を勧められたからです。 取得した資格 アソシエイトブライダルコーディネート検定3級 フラワーコーディネート検定3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 ブライダル業界 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941412021年10月投稿
この学校をもっと知ろう
学校紹介ムービー
基本情報
学校名
京都ホテル観光ブライダル専門学校
(きょうとほてるかんこうぶらいだるせんもんがっこう)
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩1分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
278~286 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 面接・作文(選考方法は面接のみ、あるいは自己アピール票のみが選択できます) |
---|---|
一般入試 | 面接・作文 |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査(指定校推薦入学と特別指定校推薦入学(本校が協定を結んでいる特別指定校在学者)があり。) |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査(【学校推薦入試】高等学校の推薦書・調査書を提出できる者) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
この学校をもっと知ろう
京都ホテル観光ブライダル専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
観光分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
京都ホテル観光ブライダル専門学校の評判は良いですか?
-
京都ホテル観光ブライダル専門学校にある学科を教えてください
-
京都ホテル観光ブライダル専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
京都府の専門学校
京都ホテル観光ブライダル専門学校
