みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 愛知ペット専門学校

  • 愛知ペット専門学校画像
  • 愛知ペット専門学校画像
  • 愛知ペット専門学校画像
  • 愛知ペット専門学校画像
1/4
★★★★☆ 3.9 (25件)
学費総額 258 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(25件)
悪い
良い
  • 就職

    3.95
  • 資格

    4.02
  • 授業

    4.09
  • アクセス・立地

    3.05
  • 施設・設備

    3.49
  • 学生生活

    4.34
は動物分野の平均を表しています
  • おすすめのところです
    ペットトリマー科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格2|授業5|アクセス5|設備4|学費1|学生生活5

    ペットトリマー科に関する評価

    • 総合評価
      一流の獣医になりたい人にとってはいいところだと思います。特に実績がある先輩もいらっしゃるので友好に関係をきずけます
    • 就職
      綺麗で学びやすいところです。人によってそれぞれですが私のオススメです
    • 資格
    • 授業
      すごい良かったです分かりやすくよかったです!オススメです!!
    • アクセス・立地
      私はあまり分かりませんがいいと思いますみなさんもぜひ入ってください
    • 施設・設備
      すごく綺麗でいいところですみなさんも満足できる時思います。!
    • 学費
      親が支払っているので分かりませんが高いとは言ってませんでした
    • 学生生活
      友達はすぐに出来ましたみなさん趣味な好きなものが似ていたので
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    動物の体の仕組みなどたくさんのことを調べます。難しい訳では無いです
    この学校・学科を選んだ理由 私は動物に関わる仕事をしたいと思いこの学校を選択しました。!
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:873768
    2022年10月投稿
  • 新しくなりつつあるが...
    動物看護科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業5|アクセス2|設備2|学費2|学生生活5

    動物看護科に関する評価

    • 総合評価
      私は2年制なので仕方ないですが授業が多くて帰りのバスに乗り遅れることがたまにあります。ですがちゃんと送ってくれるので心配ないです。
      看護科は大変ですが学びがいがあって好きです。獣医ってすごいね
    • 就職
      看護科の就職先に関して
      基本的に動物病院でインターンを行った後に内定をもらうと言う形です
      就職先も自分で見つけてくる形です
    • 資格
      勉強のサポートは充分だと思いますが
      よくわからない資格とも言えないような試験を高い金を払って受けさせられます
    • 授業
      先生たちがわかりやすく解説してくれます。授業の後でも気軽に相談できる先生たちがいます。
    • アクセス・立地
      コンビニが地味に遠いです。パンフレット読むと分かると思いますが本当に何も無いです
      送迎のバスは古いです。校舎建てるお金あるならバスをどうにかして欲しいです
    • 施設・設備
      施設が新しくなったのはいいが入院室を2階に作る意味がわからない
      大型犬を毎回抱っこして上り下りしないといけないのでしんどいです。
      校舎の間隔も離れているので毎回往復するのがキツイです
      最近新しい手術器具が来ました。
    • 学費
      学費は他と比べて同じくらいですが、校則が多すぎる!社会人もいるのに意味のわからないルールを作って縛るのはやめてほしいです。上の人が勝手に変なルール作って気持ちよくなってるだけです。
      全学科共通のインターンは名古屋まで行くのですが交通費が出ないです
    • 学生生活
      看護科は20人ほどいますが皆優しいです。全員で看護犬の世話をするので協力し合える雰囲気があって良いです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    基本的には国家資格を取るために勉強します!
    実技もやる機会が多くあるので慣れてきます!
    科目がかなり多いので頑張ってください!
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きで何かいい仕事がないかと思い動物看護師を目指すことにしました
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:852933
    2022年07月投稿
  • 先生いい人。実技学べる。校則が多い。
    動物看護科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス1|設備1|学費1|学生生活4

    動物看護科に関する評価

    • 総合評価
      学校としての役目ははたしていると思います。ただ、だいぶ昭和の堅苦しいルールなどが多いイメージで、別の質問で書いた通り、校則が多いので、行動がかなり制限されたり、タイトなスケジュールになってたりします。そんなに自分達をルールでガチガチに固めてたいのかな?と思い、悲しくなる時が多いです。入学する前に知りたかったです。
    • 就職
      学校にくる求人もあるみたいです。就活をサポートする集団授業はあります。添削指導など、聞きに行けばちゃんと対応してくれます。
    • 資格
      統一認定試験の対策をしっかりしてくれます。合格率も良かったです。真面目に学校に来て、まじめに勉強すれば大丈夫だと思います。
    • 授業
      詳しく授業をしてくれます。とても優しい先生です。質問もちゃんと答えてくれます。
    • アクセス・立地
      名鉄乙川駅から徒歩20分くらいで校舎に到着します。近くのパン屋は徒歩8分。近くのコンビニは徒歩15分くらいです。徒歩25分くらいのところにマクドナルドがあります。
    • 施設・設備
      犬世話の校舎と授業の校舎が徒歩5分であり、1日のうちで3往復くらいします。休み時間は移動でなくなるので、きついです。犬世話の部屋は2階にあり、エレベーターはないので、歩けない大型犬を外にトイレだししに行く時はとてと重く、大変です。
    • 学費
      授業を受けるというサービスはちゃんとしてもらってますが、校則が多く、高いお金払ってるのになんでここまで自由を制限されるのだろうと思います。
      校則として
      校内スマートフォン使用禁止
      免許取得から2年以内の人は車通学不可。車通学する場合は駐車場代月3000円
      黒髪のみ(在学中)
      ピアス禁止(在学中)
      指定の制服着用

      学校の中ではかなり校則の多い学校だと思います。
      職場ならまだしも、18歳以上が通う学校で、ここまで制限されるとお金を払っている分、不満に思います。
    • 学生生活
      動物看護科は30~20人くらいになると思います。女子が多いです。男子も数人います。社会人を経験した人も何人かいます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    動物行動学、動物の医療に関して。実技の授業もあります。国家試験の対策授業も行います。
    この学校・学科を選んだ理由 動物看護師になりたかったから。動物について学びたかったから。岡崎にあるから。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:831466
    2022年04月投稿

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

基本情報

学校名

愛知ペット専門学校

(あいちぺっとせんもんがっこう)

住所

愛知県岡崎市羽根町鰻池246-1-1

地図表示
最寄り駅

名鉄名古屋本線 男川駅 徒歩23分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

258 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・作文
一般入試 面接・作文
社会人入試 面接・作文
自己推薦入試 面接
高校生推薦入試 面接

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 愛知ペット専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

愛知ペット専門学校の学科一覧