みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋動物専門学校
名古屋動物専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!★「分からない」をそのままにしない!「質問できない」がない!だから、楽しい!
★先生たちは「分かりやすくて、楽しい」授業づくりのための研究を重ねています
★合言葉は「今までで一番楽しい授業を!」です。
「分からないのに質問できない」が、勉強や学校がつまらなくなる原因です。 ゼミ学習は、授業中 クラスメイト同士で教えあってOKなんです。 先生にも、とっても質問しやすい環境です。 だから「分からないのに、質問できずに放置」がないんです。 -
ペットの資格もビジネスの資格も!幅広く取得できます資格、就職に強い本学では、各コース特有のペット系資格はもちろん、ビジネス能力検定などの、就職活動や社会で役立つ資格も取得できるのが特徴です。 ペットへの豊かな愛情と、ビジネスの知識を両方持った人材を育てます。 民間企業就職率99.47% (’23年3月専門課程卒業生)
確かな就職指導プログラムが、あなたの”納得いく就職”を支えます! -
★AO入学エントリー受付中!★立志舎のAO入学制度は、オープンキャンパス参加者などが選考上有利になる制度です!
オープンキャンパス、進路相談会、学校説明会、学校見学会、各地で開催される進学相談会に参加した方を、向上心、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し選考いたします。
――メリット――
〇出願時の選考料免除!
〇将来の夢・目標に対しての思いを積極的に評価!
〇選考方法は面談のみ!
AO入学制度説明会をオープンキャンパスと同時開催しています!ぜひ、ご参加ください。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.98 -
資格
4.12 -
授業
3.65 -
アクセス・立地
4.69 -
施設・設備
3.84 -
学生生活
4.09
-
動物が好きかつやる気がある方におすすめグルーミングコース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価実習を通すと「動物が好き」という気持ちだけでは厳しい場面が多くありますが、犬を綺麗にできた時の達成感は大きく、先生や生徒と喜びを分かち合う度このコースでよかったなと思えます。何か困難があっても先生がきちんとサポートしてくれるので大丈夫です。本気でトリマーを目指す方に強くお勧めします。
-
就職私はまだ卒業していないので分かりませんが、2年生の段階で多くの人がペットサロンやショップ、動物病院から内定を頂いています。
先生が定期的に求人を提案してくれたり、今の時代チャットでいつでも気軽に就職の相談ができるので、就職の悩みは解決しやすいと思います。 -
資格座学の時間で受ける検定の勉強をみっちりするので、真面目に勉強していれば落ちることはないと思います。
取れる資格は家庭動物管理士、愛玩動物飼養管理士、グルーミング検定の他、接客やビジネスの検定など幅広いので、履歴書にびっしり書くことができます。 -
授業実習は週に3回あり、1、2年生合わせて100人以上の生徒に4、5人のトリマーの先生が回って指導をします。プロのトリマーの方や1年生でしたら先輩が横について教えてくれるので、実習を重ねれば重ねるほど技術の向上を実感できると思います。
ですが生徒の数に対して先生が少ないので、先生を呼んでもなかなか来ないことがあり、暇になってしまいます。
授業はグルーミング実習以外だとSPI(簡単な算数・数学)や看護の授業(座学)、トレーニング実習やPCを用いた授業など色々あります。基本的にどの授業も先生がちゃんと教えてくれるので、勉強に困ることはあまりないと思います。 -
アクセス・立地名駅近くなので色々な交通機関が使え、非常に通いやすいです。
学校の周りは飲食店やコンビニが充実しているので昼休憩に食べに行ったり、買いに行ったりしている生徒が多くみられます。
個人的に登下校ついでに買い物ができるのがとても便利だと感じています。 -
施設・設備学校内はとても綺麗で、数は少ないですがエレベーターがあるので階段を使わずに楽に上の階の教室まで行けます。ただトイレが少ない上に故障していたり、石鹸が出なかったりするので少し不便です。
実習室は必要な道具が全て揃っているので、快適だと思います。 -
学費入学金や授業料、道具代や教材代、検定代、学校犬の世話など色々な面でお金がかかるので、妥当だと思います。人によっては苦しく感じるかもしれません。
-
学生生活女子が圧倒的に多いので多少のいざこざはあったりしますが、実習が合同ということもありクラス関係なくみんな仲良しですし、優しく明るく接してくれる人が多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
先ほども書きましたが主にグルーミング実習で技術の向上を図り、それ以外は検定の対策、トレーニング実習、看護の授業、PCを用いた授業などを行います。どれも難しいものではないです。この学校・学科を選んだ理由 自分の愛犬が綺麗になって帰ってくるのが嬉しく、自分もトリマーとしてお客様を喜ばせられる存在になりたいと思い志望しました。 取得した資格 数が多いので他の口コミを参考にしていただけると幸いです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 ペットサロン 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8516722022年07月投稿 -
とてもいいが自分次第グルーミングコース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価その方その方によるとはおもいますが
とてもいい学校だなと思います
自分の夢にあったものかご自身で親御さんと
ご相談してください -
就職自分自身とてもいい学校だと思います
入学不安な人は頑張って一緒に卒業しましょう -
資格努力次第ですが自分は納得してます
怠けていたら何もできません。 -
授業分かりやすくとてもいいと思います
先生もいい人ばかりです!!! -
アクセス・立地自分自身方向音痴で最初は迷いましたが
今ではすんなりと行けます -
施設・設備学業のために通っているので
じぶんはあまりきにしたことはないです -
学費家庭によりますが自分の家庭では
何不自由なくいけるのでこれも人によります -
学生生活楽しく過ごせるかは自分次第だと
思いますあまりに浮くとはずされるかも
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
学びの内容は様々ですが
これもじぶんしだいでないようがかわりますこの学校・学科を選んだ理由 昔から勉強がすきだったので
学べるかんきょうがあればどこでもいいのですが
おすすめされたので学校が返信できない口コミ投稿者ID:8191002022年03月投稿 -
生半可で行くと学費はドブに落ちて終わり動物看護コース 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業2|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5
動物看護コースに関する評価
-
総合評価私は満足してます。一年生のうちはいろんなこと経験できて学びやすい環境です。犬猫以外にも色んな動物を触らせてもらえる。ただしやる気がないとだんだんこの業界から見放されていきます。
-
就職就職率も高めだし、サポートも充実してますSPI就職答練なども定期的に行っててインターンも行かせてもらえます。
-
資格全員が取れるってわけじゃなく、やる気のある勉強してる子が取れる感じです。看護コース一年はグルーミング検定、ビジネス検定、ハンドリング検定、家庭動物飼養管理士、愛玩動物飼養管理士が取れたはずです。落ちる子は落ちるけど、真面目に授業受けてれば基本大丈夫です
-
授業担任の先生に寄ります。検定の試験対策が充実してて全員が高得点取れる先生もいれば、ゆるくて他のクラスより早く帰れるとこもあるようです。
-
アクセス・立地弁当忘れた時、近くにコンビニが3つあるのでバリエーションに困りません
外出てすぐに焼肉もあるし -
施設・設備10階以上教室があるのにエレベーターが2つしかなく、朝は激混みします。
-
学費名古屋市の周りの専門学校と比べてもそこまで大差ないと思います。
-
学生生活似たような子が集まるので、ハブられたりとかいじめとかは余程のことがない限り無いと思います。みんな良い歳ですしそこらへんの心配は大丈夫です
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 動物看護コース 動物看護コース この学科で学べること 学科
動物病院で必要とされる人材がどんなものか教えてくれます。インターンも積極的に行くとより育成されるでしょうコース・専攻
動物看護はもろちん、グルーミングや軽くですがトレーニングの授業もありますこの学校・学科を選んだ理由 私の親友が犬を3匹猫を1匹飼ってて、低学年の頃からよく遊ばせてもらってましたが、そのうち犬2匹は病気で亡くなり残った2匹も何かしらの疾患を持っていてなんとか助けてあげたいと思ったのが動機です 取得した資格 ビジネス検定3級、グルーミング検定準3級、ハンドリング検定 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7906972021年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
名古屋動物専門学校
(なごやどうぶつせんもんがっこう)
JR中央本線 名古屋駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
259~370 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談) |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
名古屋動物専門学校の評判は良いですか?
-
名古屋動物専門学校にある学科を教えてください
-
名古屋動物専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋動物専門学校
