みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 名古屋文化学園保育専門学校

  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 名古屋文化学園保育専門学校画像
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/23
★★★★☆ 4.3 (26件)
学費総額 177~181 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 現場に強い!素敵な先輩がたくさん保育の現場で活躍しています
    名古屋文化学園保育専門学校は、愛知県名古屋市にある専門学校で1945年に発足しました。約80年もの間、素敵な保育者をたくさん輩出しています。保育業界との強い絆が自慢です。
    卒業生の中には、園長先生や主任の先生として活躍されている方も多く、実習時は、就職活動の時には、名古屋文化学園の先輩方が、暖かく迎え入れてくれます。
  • 他校では真似ができない様々な学内実習
    敷地内にある幼稚園での実習から、幼稚園児と一緒に給食を食べる給食実習、マジックミラーがついた保育室を観察する実習など、多くの実習があります。
    新入生はまず「はじめてのふれあい実習」として、こどもたちの中に入っていきます。こどもとどれだけ多くの時間をすごしたかで、将来素敵な先生になるかどうかが決まる!理事長先生の理念のもと、保育学生とこどもたちとの育ちあいを目指しています。
  • 保育の学びために建てられた校舎
    幼稚園児との共有図書室に、教室から体育館への通路は幼稚園の各教室の中を見ることが出来るなど、実習時間以外でも園児と触れ合える場所が多くあります。また、学校中庭には、近所の保育園のこどもたちが遊びにきてくれます。
    保育学生とこどもたちが、ともに学び合いながら成長できる施設です。
    四季彩々 子どもの笑顔に包まれる学校です。

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(26件)
保育分野ランキング 15位
分野内順位
悪い
良い
は保育分野の平均を表しています
  • 忙しいが充実している
    総合こどもコース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費-|学生生活3

    総合こどもコースに関する評価

    • 総合評価
      普通。思いのほか忙しくてバイトとかやる時間もないし仕方ないけどオシャレも楽しめないから個人的にはあんまりだなぁと思った
    • 就職
      楽しいし実習も沢山あって身につく。だがその分忙しくやることも多いがやりがいがある
    • 資格
      ちゃんと大切な部分を教えてくれる。この学校は卒業すれば資格が取れる仕組みなのでそのためにしっかり教えてくれる
    • 授業
      いい先生もいればひたすら書かせるだけの先生もいる。そこが変わったらいいなと思う
    • アクセス・立地
      駅から10分でまあまあ近いので通うには便利かなぁ……と思う。
    • 施設・設備
      良くも悪くもない。校舎はキレイめだがご飯とかもう少しバリエーションあってもいいなぁと思う
    • 学費
    • 学生生活
      いい生徒も悪い生徒も一定数いる。ただただうるさくして周りに迷惑かける人がいる

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合こどもコース 総合こどもコース
    この学科で学べること
    学科
    子供についてや人が今までどういった教育を受けたかなど人に関わることを詳しく学べる
    この学校・学科を選んだ理由 附属園に通っていたためここの学校を目指し始めた。あと子どもとの関わりがとても多い
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:854651
    2022年08月投稿
  • 子どもとの距離がどこよりも近い!
    総合こどもコース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職3|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活3

    総合こどもコースに関する評価

    • 総合評価
      学校独自の実習が充実しており、1年生の最初のうちから多くのことが学べるので、充実した学びができるとおもいます。
    • 就職
      1年生なのでまだ分かりませんが、入学時の説明では良いと聞いています
    • 資格
      資格をとるのに必要なことが授業に組み込まれているので安心です
    • 授業
      過去に保育の現場で働いていた先生方が多いので実際の話なとを聴きながら学べます
    • アクセス・立地
      駅から少し歩きますが、ちょっとした運動には最適の距離だと思います
    • 施設・設備
      施設自体はとても綺麗で勉強をしやすいですが、学校の男女比に対してあまりトイレの数が合ってないのが難点です
    • 学費
      学費は少々高いような気もしますが、それだけ充実した学校生活がおくれるとおもいます
    • 学生生活
      目指す夢が同じの人が多いので話が合うことが多いのでいいと思います

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    資格をとるための必須な科目はもちろんその他にも保育に関することを多く学ぶことができます。実習なども多くあります。
    この学校・学科を選んだ理由 真隣に附属園が設営されているので、常に日頃から子どもたちの様子を見ることができ、授業いがいのじかんでも学ぶことができます。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:787756
    2021年11月投稿
  • 保育の先生の完璧な育成場所
    総合こどもコース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    総合こどもコースに関する評価

    • 総合評価
      生徒も先生も良い関係を気ずくことができ成長ができるようになるとともに実践的に学べるところも多く自分たちで考え成長させてくれます
    • 就職
      資格が卒業と同時に取れるということから早くから就職先が決まるところが良い
    • 資格
      ピアノなど苦手分野が多い科目を重点的に教えてくださるのでよい
    • 授業
      生徒と先生の仲がすごくよくいいから質問や相談などがしやすい。
    • アクセス・立地
      都会で駅も近くにありすごくよい土地感や場所になっていてよいとおもう
    • 施設・設備
      近くに幼稚園があることから常に身近に子供たちを感じることができる。
    • 学費
      高くもなく安くもないので満足のできるようになっていると思う。
    • 学生生活
      みんないい人ばっかりですぐ仲良くなり互いに高め合える関係がある

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 総合こどもコース 総合こどもコース
    この学科で学べること
    学科
    この学校ならではの授業があり今はコロナでないけど実習の量もすごく多くて良い
    この学校・学科を選んだ理由 卒業と同時に資格が取れるというところ、授業内容に興味を持ったところ
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:778442
    2021年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学校紹介ムービー

【お仕事ルーティン】幼稚園教諭の1日に密着しました♪【前編】

基本情報

学校名

名古屋文化学園保育専門学校

(なごやぶんかがくえんほいくせんもんがっこう)

住所

愛知県名古屋市東区白壁1-54

地図表示
最寄り駅

名鉄瀬戸線 東大手駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線 市役所駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

177~181 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査・課題
一般入試 面接・書類審査
社会人入試 面接・筆記(筆記:一般教養試験)
推薦入試 面接・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 名古屋文化学園保育専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

名古屋文化学園保育専門学校の学科一覧