みんなの専門学校情報TOP
静岡県の専門学校
浜松日建工科専門学校
浜松日建工科専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
『夢をカタチにする』建築・インテリアの分野で即戦力を育成!浜松日建工科専門学校は、建築・インテリアのスペシャリストになるための専門学校です。
建築業界の第一線で活躍している知識や経験が豊富な先生たちが建築初心者にもわかりやすい授業を展開しております。2年間で建築・インテリアの知識と技術を身につけます。特に2級建築士の合格率、就職率が高いことも安心できるポイントです。
在学中は、さまざまな建造物の見学や海外建築ツアーなど、充実のカリキュラムで即戦力で活躍できる建築技術者を育てます。
是非、本校のオープンキャンパスで「来て、見て、感じて」みてください! -
☆3つの安心ポイント☆ポイント① 【業界トップクラスのグループ力】
日建工科専門学校は日本トップクラスの「建築士」養成校です。
全国に展開する日建グループが、あなたの建築士への夢をバックアップします。
ポイント② 【抜群の2級建築士合格率】
高い合格率を支える特徴として、2級建築士試験対策のノウハウが詰まった
日建学院オリジナル教材で合格をバックアップ!
また、合格サポート制度があり、万が一合格できなかった場合でも
最長2年間学費免除で授業を継続できます。
ポイント③ 【高い就職率を可能にする就職支援】
浜松日建工科への求人に加え、日建工科グループ7校、
全国110校の日建学院ネットワークで就職を支援!
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.24 -
資格
4.16 -
授業
4.09 -
アクセス・立地
4.39 -
施設・設備
3.89 -
学生生活
4.28
-
楽しく勉強をしたい方はぜひ建築設計科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
建築設計科に関する評価
-
総合評価就職率もすごくいいのでいいと思います、先生も就職の時一緒に悩んでくれます、難しいことを言っている時もありますが元々やっていた子に聞けば大丈夫です
-
就職先生方との距離も近くて面倒を見てくださります。
ただ授業が始まるのがいつも過ぎています -
資格全国的にも二級建築士の資格習得率がすごく高いです。授業で資格をとらせていただきます
-
授業もともと現場に出ていた先生方なのですごく詳しく説明してくれますが授業自体はもともと建築系にいないとちんぷんかんぷんな時があります
-
アクセス・立地立地が駅周辺なのですごい便利だと思いますコンビニも近いのですぐ昼ごはんを買いいけます
-
施設・設備そこまで綺麗ではなくこじんまりとしています。エレベーターも使用不可です
-
学費二級建築士を3年目含め取れたら妥当だと思いますが、2年で辞めようとしているならあんまりだと思います
-
学生生活人数が少ないため人間関係は良好におこなえます、喧嘩とかもなくみんなが仲良いと思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
建築設計科は、二級建築士を取るのに必要な知識を学べます。沢山図面も書きますこの学校・学科を選んだ理由 もともと建築系に興味があり、就職率の高さと二級建築士の取得率を見てこの学校を志願しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8543042022年08月投稿 -
建築インテリアデザインを学べます。建築インテリアデザイン科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
建築インテリアデザイン科に関する評価
-
総合評価インテリアデザイナーや建築士になりたい人はその勉強について、たくさん教えてくれるのでいいと思います。
-
就職事務室の常勤の先生は生徒に親身になって普段の生活や就活のサポートをしてくれてとても素敵な方々です。
就職率も高くオススメです。 -
資格授業で資格取得の勉強をさせてくれる為、専門の先生がとても分かりやすく解説してくれます。
-
授業科でクラス分けをされていて、選択した内容に沿った授業をしてくれます。
-
アクセス・立地浜松駅から徒歩数分ととても近く、近所にコンビニもあり、立地はいいと思います。
-
施設・設備元々あったビルをリフォームのような形で再利用しているため5階建てでエレベーターも使わせてくれないので移動が大変です。
-
学費他の学校がどうか分かりませんが、学校内に大きな実験装置があったり、教材も沢山揃っているため、高額だとは思いますが妥当かなと思います
-
学生生活クラスに馴染むことが出来れば居ずらくはないと思います。友人関係ばかりはクチコミではなく自分の努力だと思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家資格でもある二級建築士や、宅地建物取引士だけでなく、インテリアコーディネーターやCAD検定など資格をとにかく受けるチャンスが沢山ありますこの学校・学科を選んだ理由 早めに就職はしたいけど知識も頭に入れておきたかったので2年生のこの学校を選びました。 就職先 ハウスメーカーに就職し、営業職に就きたいと思っています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8514492022年07月投稿 -
建築士を取りたい人向け建築インテリアデザイン科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
建築インテリアデザイン科に関する評価
-
総合評価建築士を取りたいと思っている人にとっては最高の学科だと思う。普通高校からの入学でも取れるので、そこは安心できると思う。
-
就職就職率も良く、建築インテリア系に進みたい学生はここに進学すべき。
-
資格二級建築士の資格勉強を主にしてくれるので、安心して受験できる。
-
授業特に悪い先生がいない。高校とは違く、少人数でやることが多いので、質問などがしやすい。
-
アクセス・立地浜松にあるのもあって、周辺に店が多い。通いづらいと思ったことはない。
-
施設・設備施設・設備が整っている。浜松にあるので、学校帰りに浜松駅の近くでどこかお店に寄ったり、バイトしたりすることができる。
-
学費高すぎると思ったことはない。少し家庭に事情がある人は奨学金と特待生制度を使えばなんとかなると思う。
-
学生生活荒れている人はいなかった。好きなものを学ぶために来ているので、そこは合うんだと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
特に、他の学校と比べて違う対策をとっていることはない。どこでも取っている対策です。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
二級建築士の資格に向けての模擬問題や、CAD、製図ができる。この学校・学科を選んだ理由 二級建築士の資格を取りつつ、インテリアについての勉強をしたかったので。 希望業界に就職できたか はい 就職先 個人事務所 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8250662022年03月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
浜松日建工科専門学校
(はままつにっけんこうかせんもんがっこう)
JR東海道本線 浜松駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
205~237 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
建築分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
浜松日建工科専門学校の評判は良いですか?
-
浜松日建工科専門学校にある学科を教えてください
-
浜松日建工科専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
静岡県の専門学校
浜松日建工科専門学校
