みんなの専門学校情報TOP 岐阜県の専門学校 大原法律公務員専門学校岐阜校

大原法律公務員専門学校岐阜校

岐阜県 岐阜市 / 岐阜駅 徒歩7分

※「進学ナビ」で資料請求ができます

★★★★☆ 4.0 (8件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(8件)
悪い
良い
  • 就職

    4.10
  • 資格

    4.10
  • 授業

    4.00
  • アクセス・立地

    4.29
  • 施設・設備

    4.07
  • 学生生活

    4.20
は公務員分野の平均を表しています
  • 効率のいい学習で理想の公務員を目指す!
    資格取得&公務員コース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こちらの口コミは分裂前の公務員科に投稿された口コミです

    資格取得&公務員コースに関する評価

    • 総合評価
      今は新型コロナの影響を受けて第一志望の公務員を目指すことは少し難しくなっていますが、多くの学生が簿記2級の資格を取りに、皆で合格を目指しています。
    • 就職
      公務員を目指すならおすすめの学校です。多くの学生が在学中に簿記の資格を中心に沢山の資格を取り、就職活動に役立てています。私自身、高校時代に簿記を全く学習していませんでしたが、先生や仲間に丁寧に教えてもらったおかげで無事合格することができました。
    • 資格
      本校では簿記の資格を中心に様々な資格を取得します。日商簿記2級を取得することが最大の目標ですが、本校では段階を踏んでこの資格を取得していきます。試験の過去問はもちろん、大原独自で考えた予想問題などを解いて合格を目指します。
    • 授業
      とても分かりやすく、丁寧だという印象です。大原に入学すると学生全員に1台ipadが渡され、授業や就職活動に役立てています。
    • アクセス・立地
      JR岐阜駅から徒歩5分ほどで着くためとても通いやすいです。近くにコンビニや薬局もあり、多くの学生が利用しています。
    • 施設・設備
      私立の専門学校ということもあり、学校全体が広く、清潔感があるという印象です。一階には卓球台があり、学生の息抜きの場として使われています。
    • 学費
      私は2年コースなのですが、218万円ほどです。しかし、高校時代までに英検2級を取得していたため、授業料18万円免除になりました。そのため、指定の資格を入学前にもっている学生は授業料免除を受けています。
    • 学生生活
      私が入学してびっくりしたことは、学生の年齢層が広いということです。実際に私のクラスには25歳の人がいたり、話してみると1つ上、2つ上だったと知ることが沢山あります。そのため、自分より多くの経験をしている仲間に学ぶことはたくさんあります。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    基本的には簿記が中心ですが、消費税法やパソコンの資格試験のための授業を1から教えてくれるので安心して授業にのぞめますし、合格もできます。
    この学校・学科を選んだ理由 公務員を目指すための学校が幸運にも家から近いところにあったのと、私の従姉妹も実際に大原に通って無事公務員試験に合格したと話を聞いたから。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:711330
    2020年12月投稿
  • 大変通いやすかったです。
    資格取得&公務員コース 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4

    こちらの口コミは分裂前の公務員科に投稿された口コミです

    資格取得&公務員コースに関する評価

    • 総合評価
      自分的にすごくかよいやすかったし、たくさんのことを学べました。 また、自分も現在公務員として働けているので、とても満足しています。
    • 就職
      駅からはすぐ近くで行きやすいし、自分も公務員になることができたから。
    • 資格
      いろいろな資格が取ることができたし、たくさん教えてもらえたから、
    • 授業
      5教科は特に強化できたとおもうし、わからないとこも丁寧に教えてくれたから、
    • アクセス・立地
      岐阜駅のすぐ近くなので通いやすいし、周りにおみせもたくさんありました。
    • 施設・設備
      コンビニが施設内にないのは少し残念だった。けど綺麗で過ごしやすい環境でした。
    • 学費
      すごく高いわけでもないので、専門学校はこれくらいの費用で妥当ではないかとおもいます
    • 学生生活
      学校ないでのカップルもいましたし、友達もたくさんできて、高校みたいな感覚でした

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    数的推理などは絶対テストにでた。高校で習ってない思想などもならった
    この学校・学科を選んだ理由 公務員は安定しているのでなりたかった。慣れなくても資格が取れるのではいった
    取得した資格 医療事務
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 公務員
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:701168
    2020年11月投稿
  • 自信、経験、目的無いなら大原で一年はアリ
    警察コース・消防コース 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    こちらの口コミは分裂前の公務員科に投稿された口コミです

    警察コース・消防コースに関する評価

    • 総合評価
      私は大学にも行きましたが大学は時間を無駄にした気がします。 それは目的もやる気もなかった私にも原因はありますが、今時そんな人は珍しくないように思います。 高校を出て、行き過ぎた自由を手にするよりは専門学校等で慣らすことをオススメします。 そんな訳で私が経験した公務員科は私としては良かったです。
    • 就職
      先生方も仕事だからと言えばそれまでだけど、サポートの姿勢はきちんとしたもので要望ややる気さえあればきちんと応えてくれるものだったと思います。 就職の実績も、望み通りのところとは言えないまでも面倒を見てくれると思います。 望み通りに行かない理由は時間やタイミングの問題や何よりも、求められるだけの能力があるかですね。 気合いだけでは事実は変わりませんから。
    • 資格
      最低限何かしらの形で資格を取る機会があります。 先生方もやる気のない生徒にもだらだらとサボらせることはしません。 けどもやる気があるに越した事はありません。 やる気はあった方がいいです。
    • 授業
      よく考えられた試験対策の勉強法をしており、独学でやるのとでは雲泥の差があると思います。 実際私のようにやる気が十分に出ない頭ではするべきと分かっていても環境や日常の充実…理由は何であれ身体や心が付いていかない。 そんな人は基本的には引っ張って貰う先生がいた方がいいですね。
    • アクセス・立地
      駅から近いので、十分くらいで信号次第では着きます。 が、遅刻しない為には早く家を出て十分な余裕を持った方がいいです。
    • 施設・設備
      お金のやりくりの大変さは分かるので大変良くやっていると思います。 大学のような高額な学費でもないのに、大学よりきちんとこちらを見てくれると私は思います。 施設、設備の問題としては的外れかもしれませんが私は人もその一部で大切な事だと思います。
    • 学費
      一年分の学費で安くは無いと思いますが、運営や人件費はかかりますし、その中から旅行なども含まれているのだから良心的だと思います。 目的も無く大学に行くよりは両方を経験した私としては断然専門学校をオススメします。
    • 学生生活
      どんな人材がクラスに集まるかは運も関わるので、何とも言い難いですが私が経験した内容は良かったです。 みんな何だかんだ真面目に取り組んでいたし、まとまりも仲間意識もあったと思います。 社会に出てからは何よりもそう思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 警察コース・消防コース 警察、消防コース
    この学科で学べること
    学科
    公務員科はとにかくその名の通り公務員になる為の準備をします。 試験対策、面接対策を主として良く考えられた授業でした。 面接対策は個人の資質が大きいので不安な人は個人的にも何か手を打った方がいいと思います。
    コース・専攻
    警察、消防コースではそのまま警察と消防を受ける人にとって大切な試験対策が出来ます。 筆記試験は真面目にやっていれば通るんじゃないかと思います。 面接や体力試験は個人的にも一つ秘密練習をした方がいいと思います。
    この学校・学科を選んだ理由 大学でやりたい事、将来やりたい事、何もわからなくなり思い悩んだ末に中退してしまった為仕切り直しとしてです。 闇雲に行くのも結果的にはありな事も多いですが、大学はあまりに期間が長いので学費共にプレッシャーでした。
    取得した資格 忘れました。 やる気や就職先次第では輝くこともあると思います。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 警備会社全日警 規模は大きいと思います。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:528284
    2019年07月投稿

基本情報

学校名

大原法律公務員専門学校岐阜校

(おおはらほうりつこうむいんせんもんがっこうぎふこう)

住所

岐阜県岐阜市西問屋町11

地図表示
最寄り駅

JR高山本線 岐阜駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

大原法律公務員専門学校岐阜校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 岐阜県の専門学校 大原法律公務員専門学校岐阜校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原法律公務員専門学校岐阜校の学科一覧